ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■佐賀県武雄市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

武雄ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

佐賀県武雄市の「武雄ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

武雄ゴルフ場
評価:3

武雄北方インター近くにあり、アクセスはいいと思います。また、すぐ近くに住宅地があり、へたくそな私からしたら、ボールを家に打ち込まないかやや心配なコースでした。家から比較的近くにあるので、練習頑張ってまた、リベンジしたいコースです。

63912さん
武雄ゴルフ倶楽部
評価:3

佐賀県武雄市北方町大字志久3487にあるゴルフ場です。 アウトコース3212ヤードとインコース3113ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは316ヤードのパー4です。若干左ドッグレッグなミドルホール。 距離が短く左ドッグレッグなのでパワーヒッターはティーショットのクラブ選択が重要です。 グリーンの左右にはバンカーがあるので注意が必要です。 2番ホールは430ヤードのパー4です。池越えのミドルホール。 ティーショットは左右が狭く、ティーグラウンド前には池があるので力みすぎてミスショットしないように注意が必要です。 3番ホールは322ヤードのパー4です。距離の短いミドルホール。 200ヤード付近より左右にフェアウェイバンカーが全部で4つあります。 グリーンの左右と奥にもバンカーがあるので注意が必要です。 4番ホールは152ヤードのパー3です。打ち下ろしのショートホール。 距離はありませんが、打ち下ろしを計算したクラブ選択が必要です。 5番ホールは509ヤードのパー5です。右ドッグレッグなロングホール。 250ヤード付近より右にドッグレッグします。 グリーンの前方と左右にバンカーがあるので注意が必要です。 6番ホールは197ヤードのパー3です。距離の長い打ち上げのショートホール。 距離も長く、打ち上げなのでクラブ選択が重要です。 7番ホールは388ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左サイドの森林がフェアウェイに入り込んでいるので右サイドからが安全です。 8番ホールは353ヤードのパー4です。左ドッグレッグのミドルホール。 200ヤード付近より左ドッグレッグになって、強い打ち下ろしなのでセカンド以降は距離感が大切です。 9番ホールは545ヤードのパー5です。距離がある左ドッグレッグのロングホール。 若干、左ドッグレッグしますがフェアウェイセンター狙いで距離重視が良いです。 池越えや谷越え、頭脳的な攻略が要求されたりとても楽しめるゴルフ場です。

T8578さん
武雄ゴルフ倶楽部
評価:3

武雄ゴルフ倶楽部は佐賀県武雄市北方町大字志久3487番地にあり、武雄北方インターから車で3分(国道34号線経由)。ゴルフ場は1965年に開場した武雄カントリークラブは、平成27年1月1日より「武雄ゴルフ倶楽部」へと生まれ変わりました。風格ある名門コースがあります。春には桜の花見をしながら楽しめ、秋にも真っ赤で綺麗な紅葉を楽しめる景観の良いところです。冬には雪が積もることがあり、比較的寒さを身に強く感じる場所でもあります。コースは広々としたスターティングコース、ミドルコース、ショートコースの3つのコースで成り立ち、丘陵コースです。地形の変化で特徴づけられた18の面白いホールです。ショートコースの中を流れる川を上手くレイアウトしてあり、気にすればする程プレッシャーが掛かり、川に落としたりと思った様にいかず、正確なショットが特に必要とされます。ロングコースは、湖が見渡せる見晴らしのよい高原の少しアップダウンのある各ホール変化に富んだコースが続きます。ミドルコースは、他コースより比較的フラットなコースで、ロングホールは距離が長く眺めが良いです。各コース、その都度、シナリオが整っていても上手くいかず何度チャレンジしても面白いです。グリーンが高麗で苦手とされる声をよく耳にします。プレー前にグリーンに少しでも馴染める様、練習されることをおすすめします。ドライバーで打てるネットも設けてありますので助かります。食事は、パーティのみの予約来場もできますし、お食事だけに来られる方もいらっしゃいます。定休日のセルフプレーの日を除いたランチ内容は、地元の彩豊かで新鮮な野菜が思う存分堪能できる料理です。特に有田鶏チキン南蛮セットは美味しいのでおすすめです。セルフ営業の日はカレーかうどんを選択します。軽いうどんもよく注文していますが、完成まで3日を要するという隠れた人気のカレーもおすすめです。平日を使ったりすればとてもリーズナブルにプレーでき、郊外から近いですし、よく利用させてもらっているトータル的にお気に入りのゴルフ場です。

L7692さん

この施設への投稿写真 8 枚

武雄ゴルフ倶楽部
評価:3

県内はもちろん九州でも有名なゴルフ場の一つです。よく団体で利用される方を良くします。私も利用したことがありますが、緑いっぱいで丸一日堪能できます。みなさんも利用してください。

K9546さん
武雄ゴルフ倶楽部
評価:4

武雄ゴルフ倶楽部へ行ってきました。長崎自動車道 武雄北方インターより約5分とアクセスも良好です。全長6,700ヤードの丘陵コースです。適度なアップダウンがありフェアウェイが狭く感じて、私の技量ではティーショットが難しく感じました。

かっつさん
なかなか難しいコース
評価:3

初めてのラウンドです、フェアウェイが狭くて、アップダウンのある、なかなか難しいコースです、トリッキーなホールもあり、正確なアイアンショットが必要とされます。ベントのワングリーンで、上からのパットはとても速く難しかったです。とてもシビアなコースでしたが、良く整備されてて綺麗なコースでした。

N6923さん
武雄ゴルフ倶楽部
評価:3

長崎自動車道 武雄北方インターより5分でアクセスできます。フルバック全長6,700ヤード台の丘陵コースです。ベントワングリーンです。適度にアップダウンがあり視覚的にはフェアウェイが狭く感じるかもしれません。ティーショットが苦手な方はスコアメイクしづらいと思います。

S7729さん
武雄北方インターから車で10分
評価:3

先日、会社のコンペで利用させていただきました。オープンから50年以上経つ由緒あるゴルフ場です。丘陵地にある、わりとフラットなコースです。距離はあまりないのですが、戦略性に富んだ18ホールが待ち構えています。フロントの方の愛想も良く、キャディーさんも親切です。次回、年末のコンペでも利用させていただこうと思ってます。

D0857さん
練習になるコースです
評価:3

武雄ゴルフ倶楽部は料金もとてもリーズナブルで私が友人達と一緒ラウンドした時はコースコンディションはあまりよくありませんでしたがティーショットも慎重に打たないと大叩きになります。練習コースには最適です。

H7691さん
広い
評価:3

武雄にあるゴルフクラブで、地域最大級の大きさになっています。 打ちっ放しで利用しましたが、人も程よく快適に過ごせました。 ここは同僚にもオススメしたいスポットです。

Q8599さん
広いコース
評価:3

コースは、フラットでフェアウェイも広く豪快にショットが出来ます。また、池越えや谷越えもあり面白いコースでした。今度は、歓送迎会のコンペで、利用したいと思います。

ぷくぷく王さん
ゴルフ場
評価:3

武雄市北方町にあるゴルフ場です。 山を利用して作ったコースであり、とてもいいコースです。 料金も割安でとても利用しやすいところです。 気軽に回れることで有名で、人気のゴルフ場です。

ウッチーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画