
長野県木曽郡にあるゴルフコースです。こちらは高原地にあるコースになります。グリーンもフェアウェイもアンジュレーションがきついので、パッティングとショットの精度が攻略の鍵となります。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
長野県木曽郡にあるゴルフコースです。こちらは高原地にあるコースになります。グリーンもフェアウェイもアンジュレーションがきついので、パッティングとショットの精度が攻略の鍵となります。
長野県の木曽町にある御岳ゴルフ&リゾートホテルにゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー462ヤード PAR5 ハンディキャップ9 ほぼ真っすぐなミドルホールです。右に池があります。フェアウェイは左は木に囲まれていて、注意して下さい。グリーン手前のバンカーは注意が必要です。 2番ホール レギュラー354ヤード PAR4 ハンディキャップ3 グリーン手前に池があるショートホール。右の林は打ち込み厳禁。グリーン右の林は注意が必要です。 3番ホール レギュラー168ヤード PAR3 ハンディキャップ15 グリーンがバンカーに囲まれたショートホールです。左右の林は打ち込み厳禁。グリーン周りのバンカー注意が必要です。 4番ホール レギュラー340ヤード PAR4 ハンディキャップ13 やや右ドッグレッグなミドルホールです。グリーン手前のバンカーは打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー409ヤード PAR4 ハンディキャップ1 の林がせり出した左ミドルホールです。グリーン左の林は要注意。無理せずグリーンオンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー388ヤード PAR4 ハンディキャップ7 グリーンがバンカーに囲まれているショートホールです。グリーン右の林は注意して下さい。 7番ホール レギュラー483ヤード PAR5 ハンディキャップ5 きつい右ドッグレッグなロングホールです。グリーン手前のバンカーは打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー130ヤード PAR3 ハンディキャップ17 グリーン手前にバンカーがあるショートホールです。ティーショットは左右の林は避けたいところ。グリーン右の林は打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー413ヤード PAR4 ハンディキャップ11 狭く距離のあるミドルホール。ティーショットは右の林とバンカーに注意。グリーン周りはバンカー2つあります。 以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
御嶽ゴルフ&リゾートホテルは、長野県木曽郡にあります。中央自動車道伊那インターチェンジを降りて車で60分で到着。敷地内のホテルに宿泊してプレイしました。コースはフェアウェイが広めですが、アップダウンの連続。とても難しかったです。
御岳ゴルフ&リゾートホテルは長野県木曽町にあります。標高が高いゴルフ場でフェアウェイは広めですが打ち上げうち下ろしが多く難易度高めです。ホテルが近いのもいいですね。
夏は必ずここで1泊2日の泊まり込みでラウンドしています、とにかく涼しくて爽快にプレーできるので、ゴルフ仲間集めて3組程のコンペでワイワイやってます、1日目はまずラウンドして、皆んなで宴会して、2日目もラウンドして帰ります、とても楽しいゴルフ合宿です。
御岳のふもとにあるゴルフ場です。標高が高いので夏はとても涼しくて気持ち良いです。ホールによっては御岳めがけて打つドライバーショットは格別ですね。また、山岳地のゴルフ場なので各ホール高低差が結構あります。ゴルフクラブの番手選択がすこし難しいコースだと思います。
標高1200メートルの高原リゾートコースで、距離はそれほど長くありませんが、敷地自体が広いのでOBの心配はほぼありません。 ただホールによっては高低差があって、打ち上げ・打ち下ろしのショットが多いので、難易度は結構高いゴルフ場です。
このゴルフ場は、木曽の地から想像出来ないリゾートゴルフ場です。クラブハウスは木曽の木材がふんだんに使われて綺麗です。フェアウェイも綺麗で料金も安いので、いつも行きたいゴルフ場です。
長野自動車道 塩尻ICから30k程にあります高原のコースです。 フェアウェイはフラットで御岳山に向かって打つショットは雄大です。 これからのシーズンは1泊2ラウンドがお勧めで、併設されているホテルはクラブハウスとの距離も近く便利で綺麗です。また、400ヤード打ち放しの練習場もあります。 癒しのゴルフへ是非。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |