
兵庫県三田市にあるゴルフ場です。JR三田駅を降りて専用送迎バスで楽々到着。フェアウェイは広めで高低差は少なめ。距離も短め。甘く見ていたらラフとバンカーが難しく、グリーンも速く大苦戦しました。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
兵庫県三田市にあるゴルフ場です。JR三田駅を降りて専用送迎バスで楽々到着。フェアウェイは広めで高低差は少なめ。距離も短め。甘く見ていたらラフとバンカーが難しく、グリーンも速く大苦戦しました。
1965年に開場した50年以上の歴史を有するゴルフ場です。 距離(全長6,561ヤード)はそれほど長くないので、アスリート系よりはエンジョイ系に人気のコースです。 乗用カートには、スコアとランキングがリアルタイムで表示されるリーダーズボード機能付きカートナビが搭載されているので、コンペのときはとても盛り上がります。
戦略性のあるコースで最後まで飽きずに楽しくプレーすることができました。ドッグレッグが多かったように感じます。1打目の落としどころに苦労しました。砲台グリーンも多かったです。メンテナンスも良く気持ちのいいゴルフ場でした。
友人から関西学院大学が経営するゴルフ場と聞き訪れました。 学生さんがキャディーを務めてくれます。的確に距離や風などのアドバイスを頂き、いつもよりいいスコアで回れました。また行きたいゴルフ場です。
中国自動車道、西宮北ICから約9㎞のところにあるゴルフ場です。2015年に開場50年を迎えました。よく学生の大会や関西を中心とした大会で利用されています。また多くの大学生がアルバイトでキャディとして頑張っています。
日本で唯一の、大学が経営するゴルフ場です。 料金ですが、楽天ゴルフで、平日 キャディー付きで一万二千円ほどします。 因みにキャディーは、関西学院大学の学生さんがキャディーを務めてくれます。当然、ベテランキャディーさんもいらっしゃいますが、大学ゴルフ部の学生さんがキャディーするので、普段のキャディ付きゴルフ場とは趣きが違うこと間違いなしです。 コースの管理状態も良く、教育の場でもあるためか、利用の場合はエチケット面には気を配ってあげた方が良いでしょう。 レストランの料金設定ですが、学生さんの利用があるためか、ボリュウムと料金がとてもリーズナブルに感じます。その代わりメニューは少し少なめです。 コースは、年間を通じて緑で覆われているので、冬でも大丈夫です。 気になるアクセスですが、中国自動車道 西宮北より9キロ、舞鶴自動車道 三田西から11キロとアクセス面での不自由はありません。 神戸市、大阪市の中間的な位置にあるので、利用しやすいゴルフ場です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |