ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■兵庫県三田市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

有馬カンツリー倶楽部投稿口コミ一覧

兵庫県三田市の「有馬カンツリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

ドライビングレンジが開放的
評価:3

兵庫に旅行をした際にラウンドしてきました。 中国自動車道の神戸三田インターからも近くてアクセスも抜群です。 こちらは女子プロのQTでも使われていた実績のあるゴルフ場です。 今回は三田駅そばのホテルに前泊して向かいました。 三田駅からゴルフ場まではクラブバスが出ていて、15分ほどで行けるそうですよ。 ラウンドした日はとてもいいお天気! 少しピークを過ぎたけど山々の紅葉がとってもきれいでした。 ドライビングレンジは打席が15席ほどで、周りにネットがない開放的な環境で距離も250ヤード近くあるので練習もしっかりとできます。 ゴルフ場の練習場とは思えないくらいです。 アプローチ、バンカーも練習できる場所もありますよ。 コースは丘陵コースで平坦な場所も多くて広めになっています。アンジュレーションや距離も適度にあって飽きさせないようなコース作りになっています。 ラフは冬なので芝枯れしていますがフェアウェイはとてもキレイに整備されていて、グリーンもディボット跡がほとんどないくらいでした。 グリーンはワングリーンで大き目なのでオンしやすそうだけど、周りにバンカーが設置されていて、中にはバンカーに囲まれているホールも! 風を読みながらグリーンを狙いましょう。 池越えや谷越えのホールもあるので力まないようにショットしてくださいね。 結構目の前の池や谷があるとどうしても飛ばさなきゃとか入れないようにしなきゃって思っちゃうんですよね。 私もいまだに身構えてしまってボールが谷にさよーならーってなる事も・・・ ゴルフって思い通りにいかないのもまた楽しさのひとつなのかもしれないですね。 昼食はハッシュドビーフを食べました。 たっぷりお肉が入っていて美味しかったです。 肉うどんもお肉たっぷりでボリューム満点!まぜご飯も付いているのでお腹いっぱいになります。 天気予報では風のある寒い日になる予報だったけど、そこまで冷え込みもなくラウンドができました。 久しぶりのラウンドでなかなか納得いくようなスコアが出なかったのがくやしい〜 また関西に旅行に行く時はぜひ再挑戦してラウンドを楽しみたいって思ったゴルフ場でした。

yukkoさん

この施設への投稿写真 8 枚

有馬カンツリー倶楽部
評価:5

有馬カンツリー倶楽部は、兵庫県三田市中内神 南山にある歴史あるゴルフ場です。JR三田駅から車で20分程なので、遠方からのゴルフ旅行の場合は、JR三田駅周辺のホテルがおススメです。コースは綺麗で食事も美味しくて最高です。

ベルさん

この施設への投稿写真 4 枚

有馬カンツリー倶楽部
評価:5

中国自動車道の神戸三田インターから車ですぐのところにあります、有馬カンツリー倶楽部さん。先日利用させていただきました。とても綺麗に整備されているゴルフ場で大満足で利用させていただきました。とてもオススメです。

C1537さん

この施設への投稿写真 8 枚

有馬カンツリー倶楽部
評価:4

中国自動車道の神戸三田インターから3キロぐらいの場所にある、有馬カンツリー倶楽部さんは名門のゴルフコースです。400ヤードを超えるミドルホールが5ホールも有り、池越え、谷越え、ドッグレッグホール等バリエーション豊富で何時も楽しめます。グリーンは比較的大きく、全体にフラットなベントグリーンとなっていて、全体に幅の広いフェアウェイとラフがあるので楽しめます。従業員さんも丁寧な接客でとても気持ち良いです。レストランのカレーが有名でとても美味しかったです。おススメします。お試し下さい。

V7061さん

この施設への投稿写真 5 枚

有馬カンツリー倶楽部
評価:4

有馬カンツリー倶楽部は六甲北有料道路、神戸三田インターチェンジを降りて、車で5分程に有り、広い屋根付きの駐車場が有ります。コースも綺麗に整備されていて、戦略性が高く、絶妙な位置にバンカーや池が配置されています。グリーンは広く、やや遅めでした。

Z5688さん

この施設への投稿写真 3 枚

いいね!
評価:3

初めて行きました! コースは綺麗に整備されており最高でした。管理担当の方々の努力を感じました。 距離もありほとんどが広いので気持ち良く振れるコースだと思います。 スタッフの方々もテキパキ動かれており気持ち良かったです。

kazuさん

この施設への投稿写真 4 枚

ゴルフ
評価:3

有馬カンツリー倶楽部は、兵庫県三田市にあります。中国自動車道神戸三田インターチェンジを降りて車で4分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。距離は長めです。グリーンが早く、3パットを連発しました。

G6707さん
難易度高めのコース
評価:3

兵庫県三田市にあるゴルフコースです。こちらのコースは比較的にフラットなコースではありますが、池やバンカーが多いのでショットの狙い所は考えないといけません。また、グリーンが大きいので、パッティング次第では3パットの危険性もある難易度高めのコースです。

チョメチョメチョメ男さん
ゴルフ倶楽部
評価:3

今回ご紹介するのは、兵庫県三田市にあるゴルフ倶楽部の有馬カンツリー倶楽部です。 六甲北有料道路の神戸三田ICから車で北へ約2キロのところにあります。神戸三田プレミアムアウトレットやフルーツフラワーパークにほど近いゴルフ場です。またすぐ近くに大規模なゴルフ練習場があり、ラウンド前にしっかりと練習をする事もできます。 このゴルフ倶楽部に到着すると、白を基調としたクラブハウスが目を引きます。とてもレトロな雰囲気のクラブハウスで、昭和を感じさせる落ち着いた雰囲気のクラブハウスでした。 万全のコロナ対策がなされており、安心して過ごす事ができます。ホームページでも記載がありますが、このゴルフクラブの至る所で対策がされており、感染対策の意識が高いゴルフ倶楽部だと感じました。ロッカーやシャワーも利用可能となっており、とても快適でした。 お客様は若い世代の方からご年配の方まで幅広く、多くの人で賑わっていました。スタッフの方に聞くと、ビギナーゴルファーへのセミナーやサービスに力を入れているそうで、レンタルクラブのサービスや、プロのレッスン会など、多くのイベントも用意されているそうです。 コースは六甲山脈から南に位置する丘陵地で18ホールのパー72。全てが個性的で、趣の違ったホールでした。平日に限り2サムでのプレーも選択できます。私は平日にプレーしたのですが、とてもたくさんの方がプレーされていました。パー3のホールでは待ちも出る程でした。 コースは六甲山系の丘陵地を活かした起伏のあるコースでした。ツーグリーンのコースでカップを切られたグリーンの位置によってコースの攻め方が代わります。多くのグリーンが砲台グリーンとなっており、セカンドショットの精度が求められるコースでした。グリーンスピードも9.4フィートと一般的で、とても快適にプレー出来ました。 比較的フラットで大きくドックレックしているコースがない為、優しめのコースかと思ったら、池や木々などのハザードが効果的に配置され、かなりの戦略が無ければスコアを纏められない、マネージメント力が試されるコースだと感じました。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、有馬カンツリーを利用したいと思います。

Q3199さん
QTファイナル開催会場
評価:3

「JLPGA」のQTファイナルが開催されたコースです。 全体的にフラットですが、両サイドが林に囲まれた林間コースです。 距離が長く、パーオンできない事もあるので、そこで潔くきざむ事ができるかがスコアメイクの鍵になると思います。

K8583さん
有馬カンツリー倶楽部
評価:5

距離は長めなので初心者、女性、シニアの方は苦労するかもしれないです。飛距離に自信のある方はまわりごたえがありそうです。コース自体は戦略性に富んでいて非常に楽しめると思います。バンカーにつかまることが多かったのですが、メンテナンスがきれいにされていたのでバンカーショットも打ちやすかったです。

P0571さん
有馬カンツリー倶楽部
評価:3

先日有馬温泉に行った際利用しました。 紅葉の季節、有馬富士をバックに素晴らしいロケーションでした。 アプローチ練習やバンカー練習も出来て、綺麗なゴルフ場のもと充実した時間を過ごすことが出来ました!

FMTDさん
有馬カンツリークラブ
評価:4

中国自動車道・六甲有料道路、神戸三田ICから約2㎞のところにあるゴルフ場です。練習グリーンが3面あり、バンカー練習場も2面あるなど充実しています。コースは400Yを超えるミドルホールが5ホールあり全体的に長くなっているのでぜひチャレンジしてみて下さい。

C9798さん
通いやすく便利です
評価:4

住宅地の隣にあるので地元の人にとても人気があり、遠方の方でも、高速のインターはそれほど遠くないので簡単に来れます。コースもしっかりしているので気軽にしっかり楽しめるといった感じです。どの世代、レベルの方にもおすすめできるゴルフ場です。

Qさん
腕がなる
評価:3

有馬カンツリー倶楽部は、400ヤードを超えるミドルホールが多数、池越え、谷越え、ドッグレッグと豊かな顔を持ち合わせたのが魅力のコース。 フェアーウェイも広く、グリーンも大きく、初心者から上級者まで楽しめる。

G6468さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画