

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
太平洋クラブ 佐野ヒルクレストコース の投稿口コミ一覧
1~20件を表示 / 全20件

太平洋クラブ 佐野ヒルクレストコースは平日にラウンドしました。 都心からですと東北自動車道から北関東自動車道へ入り「佐野田沼」ICから車で約10分ほどです。 名門の太平洋クラブ。今回はコンペの幹事として参加し、予約枠も無理を言って作って頂き、その際の対応もとても感じが良く、わがままを聞いて頂けました。直前での変更などご迷惑をお掛けしてしまったと思いますが、無事にコンペを開催することが出来ました。 クラブハウスは広々としていて明るく清潔感があり、ロッカールームは木目調の落ち着いた雰囲気。とても高級感のあるクラブハウスです。 ラウンド前の練習場も240ヤード・14打席。ドライバーが打てる広い場所でした。その他、アプローチ練習場、バンカー練習場もありました。 平日でしたが、たくさんの人がゴルフを楽しんでいました。 趣を表現する日本の造園技術を駆使し庭園美さながらの景観を誇るゴルフコースは、滝からせせらぎ・小川や池へと流れる水がプレイヤーの心を魅了。その水に映る光・季節の花々や樹々、緑のアンジュレーションの美しさもひとしお。ティーグラウンドはふかふかでとても整備されていました。 アンジュレーションの多いフェアウェイでとても難しかったです。 グリーンは1グリーンなので大きく、傾斜もあったり…。 3パット必須なような…難しさです。 見た感じ、そんなに難しそうに見えないコースですが、実際、一緒にラウンドしたメンバーも難しいコースと言ってました。 お昼はクラブハウスにてまぐろ丼を頂きました。 ゆったりと、落ち着きのあるレストラン。 和食・洋食・中華とどれも美味しそうでした。 こちらのゴルフ場はコースの途中にある売店もとても綺麗で、売店の方の対応もとても良かったです。 スコアは…もちろん傾斜にやられボロボロでした。 でもこんなきれいなゴルフ場でまたプレーしたいので練習も頑張ろうと思えました…笑。 なかなか太平洋グループのゴルフ場を利用する機会がないので、今回利用出來てとても良かったです。 全てにおいてとても良いゴルフ場です。
栃木県佐野市船越町に位置しており、北関東自動車道の佐野田沼インターチェンジから約10キロの場所にあります。鬼才と言われる、デズモンド・ミュアヘッド氏が監修をしており、池やバンカーも巧みに配置され、特にワングリーンで囲むように設置されたガードバンカーが戦略性を高めています。景観としてもたいへん美しい18ホール、7,045ヤードのコースです。クラブハウス内にはキャロウェイショップも併設されておりウェアは勿論ですが、クラブ特にパターの品揃えがとても良いです。オデッセイマスターと言われる方が3名おりアドバイス等もしてくれます。230ヤード14打席のゴルフ練習場やリモコンとGPSナビが付いた乗用カートが用意されています。太平洋クラブと言えば毎年、御殿場コースで行われる住友VISA太平洋マスターズが有名ですが、佐野ヒルクレストコースでは予選会となるセカンド・クオリファイングトーナメントが行われています。また、とちぎテレビの人気のゴルフ番組で、毎週金曜日の20時30分から放送されているグッドラックでテレビマッチの舞台としても利用されています。芹澤信雄プロの兄でタレントの芹澤名人が司会で、江澤亜弥プロと三浦桃香プロが毎週、女子プロやジュニアゴルファーのゲストと共にプレーする番組です。ピンの位置によっては、プロ達が挑戦をしてもなかなかバーディーがとりにくいセッティングの時もあります。テレビでも分かりますが自然の景観と池、ビーチバンカーのコントラストが本当に美しいです。ワングリーンで特に太平洋クラブのコース特有のグリーンの難しさ、高速グリーンがゴルファーを悩ませます。しかし、これも楽しみの一つでもあります。ゴルフの楽しみといえば昼の食事もあります。広々としたレストランでステーキや和膳、今月の中華膳、カレーなどの多彩なメニューがあります。クラブハウス内やロッカールーム等も綺麗で清潔、きちっとした接客で何度もチャレンジしたくなるコースです。
栃木県佐野市にあります、太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースです。 佐野田沼インターから車で約20分ほどのところにあります。 平坦なコースから難易度が高いコースまであり、とてもメンテナンスが行き届いています。 施設内もとてもお洒落で凝った作りになっています。
北関東自動車道佐野田沼ICで降り県道16号線を田沼方面に約8km直進すると右側に青い支柱に白いゴルフ場入口看板を右折するとコースを右手に見ながらクラブハウスに向かって行きます。フェアウェイは広く池や針葉樹でセパレートされた大変綺麗なコースで18ホール 7,045ヤード パー72 とは裏腹に微妙なアンジュレーションが方向を惑わせたり池やバンカーが計算し尽くされた位置に配置されクラブも慎重に選択しないと中途半端な距離が残り難易度を高めてしまう上にグリーンも硬く速いのでスコアメイクに苦労しますが何故が満足感が残るのは、それだけ素晴らしいコースということですね。
栃木県佐野市にあるゴルフコースです。とにかく第一印象は綺麗の一言。ワンランク上のゴルフ場を楽しんでもらいたいと思いますが、コース難易度は高め。池が多いので、ボールの準備には余裕を!
太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースは、栃木県佐野市にあります。北関東自動車道佐野沼田インターチェンジを降りて15 分で到着。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし、所々にバンカーがあり、何度も落としてしまいました。グリーンに乗せても、微妙な傾斜に苦戦しました。
北関東自動車道 佐野田沼インターより10km以内です。フェアウェイは広めでフェアなレイアウトですが、ハザードの配置が絶妙でチャレンジ心をかきたてるセッティングです。ベント芝のワングリーンです。施設は充実しメンテナンスが最高なコースです。
先日、ラウンドして来ましたが、11月なのに暖かく気持ちよく回ることができました。 コースは比較的広いのですが、ティショットの落とし所にクリークやバンカーなどのハザードが上手く配置されています。 グリーンは決して速くないのですがアンジュレーションが激しく、難しいと思います。

先日、御殿場で開催の太平洋クラブマスターズトーナメントと同じグリーンセッティングでのプレー案内を戴き、太平洋クラブ 佐野ヒルクレストコースに行って来ました。 男子プロトーナメントと同じグリーンセッティングに挑戦しましたが、なんと14フィートとまるでガラスの上でパターしているような超高速セッティングでちょっと打つとグリーンから出てしまう勢いです。 プロはこんなコンディションでプレーしていると思うと改めてプロの技術に感服しました。 グリーンが難しいと当然ながらショットも乱れ、スコアメイク出来ませんでしたが、最高のコンディションでのプレーには大満足でした。 コースも綺麗で楽しかったので、次は普通のグリーンでプレーしたいと思います。
東北自動車道経由佐野田沼インターチェンジから20分程にある太平洋クラブ運営のコースです。 メンテナンスが素晴らしく、18ホールが違った顔を持つコースです。 池が絡むホール、森が迫るホール、フェアウェイにうねりのあるホールと、どのホールも挑戦意欲を掻き立てます。 また行きたくなるコースです。
全体的に高低差の少ないなだらかなコース。 池が絡むアメリカンタイプ、森が絡む高原タイプ、フラットな林間タイプといった感じの印象的な18ホール。 どのティーグランドからも、グリーンやハザードが見渡せて景観も楽しめる。
初めてプレーしましたが、流石は太平洋クラブといった感じです。グリーンを含めたコースメンテナンスはとても良い感じで、コースも戦略的なホールと豪快に攻めるホールが混在しており、攻略できた時の嬉しさはひとしおです。是非オススメしたいゴルフ場です。
景色の良さとコース管理については相当満足度の高いゴルフ場です。落ち着いた感じのクラブハウスは歴史も感じる品の良さと、スタッフの対応も丁寧で不満はなく食事も美味しくて、プレー以外の満足度が高いゴルフ場です。もちろん、コース自体は最高の仕上がりだと思います。
年何度かゴルフ旅行をしていますが、その際にラウンドしたのが、佐野ヒルクレストコースでした。 本当にコースの管理が行き届いており、気持ちの良いラウンドが出来ました。 そして、何よりグリーンが難しかったです。 とにかく、早い! フェアウェイも広く、アップダウンも少ないのですが、池がいやらしい所にあるなど、戦略しながら攻めるゴルフ! 非常に楽しかったです。 また、行きたいゴルフ場です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本