
福岡カンツリー倶楽部は有名なゴルフ場ですよ。福岡県糟屋郡新宮町にあるゴルフ場 はいつも多くのお客様がゴルフを楽しんでいますよ。お値段もお安いので仲間と凄く遊べるね。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~26件を表示 / 全26件
福岡カンツリー倶楽部は有名なゴルフ場ですよ。福岡県糟屋郡新宮町にあるゴルフ場 はいつも多くのお客様がゴルフを楽しんでいますよ。お値段もお安いので仲間と凄く遊べるね。
福岡県福岡市東区大字上和白1318-1にあるゴルフ場です。 アウトコース3057ヤードとインコース3176ヤードのパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは497ヤードのパー5です。若干右にドッグレッグするロングホール。ティーショットは右サイドがOBなので注意が必要です。グリーンの左右にバンカーがありますが、右前方のバンカーは深くグリーンまで距離もあるので入れないように注意が必要です。 2番ホールは146ヤードのパー3です。距離的には狙いやすいショートホール。 林に囲まれているので風向きや、風の強さに注意が必要です。グリーンの前後左右にバンカーがあり、2段グリーンなので難易度が高いホールです。 3番ホールは401ヤードのパー4です。距離が短い打ち下ろしのミドルホール。 グリーンの左に2つ、右に1つのバンカーがあります。右のバンカーは深いので注意が必要です。 4番ホールは532ヤードのパー5です。左から右へドッグレッグするロングホールです。途中のフェアウェイバンカーがいやらしいとこに設置されています。 5番ホールは290ヤードのパー4です。池越えの距離が短いミドルホールです。 ティーショットは目の前の大きな池を気にし過ぎて、ミスショットしないように注意が必要です。グリーンの奥のOBには注意が必要です。 6番ホールは313ヤードのパー4です。距離は短いですが池越えのミドルホールです。 ティーショットは、5番ホール同様に池越えを気にし過ぎてミスショットしないように注意が必要です。 グリーンは砲台になっていますので、しっかり狙いましょう。 7番ホールは147ヤードのパー3です。高台から打ち下ろしのショートホールです。 風と打ち下ろしを計算した番手選びが重要です。 グリーンの右側には大きなバンカーがあるので注意が必要です。 8番ホールは423ヤードのパー4です。若干右ドッグレッグのミドルホール。 フェアウェイバンカーが右サイドに複数あるので左サイドが安全です。 9番ホールは322ヤードのパー4です。右ドッグレッグのミドルホール。 200ヤード付近から右ドッグレッグになり、かなりの打ち上げになります。 フェアウェイも起伏が多くセカンドが難しく難易度が高いです。グリーンの前後と右側にバンカーがあるので左サイドが安全です。
アップダウンのある丘陵コースでした。池越え、谷越えホールがあり自分にはなかなかハードなコースでした。戦略性のあるコースは最後まで楽しませてもらいました。 しっかりと練習してまた行きたいです。
こちらのゴルフ場は東区の上和白の小高い山にございます。 開業から今年で70周年を迎えられました。 コースが綺麗でプレーもワクワクします! 博多湾を一望できる大浴場や、打ちっぱなしの練習場も完備されていますよ♪ 練習場は会員同伴であればゲストも利用可能です。お昼を挟むプレーの場合、レストランで美味しい食事も楽しみの一つです! お持ち帰り可能なアップルパイが女性に人気です。見下ろしの砲台コースもあり楽しめますよ♪
福岡カンツリー倶楽部は、福岡市東区にあります。九州自動車道古賀インターチェンジを降りて車で15分で到着。プロのトーナメントも行われる名門です。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし池やバンカーが随所にあり、難しかったです。
個人的には福岡で3本指に入る大好きなコース。品、格、 メモライズ、練習場などの施設、華美過ぎないクラブハウス、そして雄大な景色。戦略性と池などのウォーターハザードの巧みさと公平さ。これで、もう少し料金がこなれていれば、、福岡No.1なんですが。
福岡県福岡市東区にある福岡カンツリー倶楽部というゴルフ場です。ここのコースはとても見晴らしが良く、ゴルフをするためには最適のゴルフ場です。また、保険の窓口レディースの試合会場にもなりましたのでとても難しいゴルフ場なのでベストスコアを出すにはとても難しいゴルフ場といわれています。 車で行く時は和白のインターチェンジで降りるとすぐ行けるので遠方からのお客さんも結構多いです。近くには海が広がっており、ゴルフをしながら海の光景を眺めることができ、とても爽快な気持ちになります。やはりゴルフと いえばパターの練習をしっかり行い、そこで自分の本日の調子を確かめることができます。ここの練習で距離感をしっかりつかむことができれば本番でもきっと良いスコアが出ると思います。また、ドライバーの練習もできここでしっかりと真芯でとらえることができればその後のティーショットでもナイスショットが出ると思うのでしっかりと早めに到着して練習すると良いと思います。それから第一ホールのティーショットが1番大事なのでここでしっかりとした玉を打つことができればその後のアイアン、アプローチ、パターなどがスムーズに行くことができると思います。ただそこでうまくいかなかった場合はズルズルと崩れていく可能性があるのでしっかりとリラックスして臨むことが大切です。仮に崩れたとしてもその後が大事なので気持ちで負けてはいけません。しっかりとした気持ちで崩れずに9ホール終えることができればその後は昼食を挟むのでしっかりと栄養補給し後半に臨むことができます。 ゴルフ場の昼食はとてもおいしいです。私はそこでハンバーグ定食を食べました。お肉を口に入れると肉汁がたっぷりと溢れでてきててとろけるとても美味しいお肉でした。しかもこのハンバーグにご飯と味噌汁とお漬物のセットで1000円ぐらいで収まるのでハンバーグが好きな方はぜひゴルフを楽しんでから召し上がってみてください。
コースメンテナンスが素晴らしいメンバーシップコースです。距離は短めですがショット精度を試される難易度が高いコースです。グリーン攻略がスコアメイクのカギと思います。九州自動車道 古賀インターより15分です。
福岡市東区和白という、市内中心部から近い好立地にあり、これまで男子、女子、シニアのプロツアートーナメントが開催されている名門ゴルフコース。近年は、女子プロの「保険の窓口レディース」、男子シニアプロが複数開催されており、名門コースとしての認知度は更に高まっています。
福岡市東区和白にある歴史ある名門コースです。30年以上前にはこのコースでKBCオーガスタが開催されていてその事芥屋カントリーに会場は移りましたが福岡カンツリークラブではレディーストーナメントも開催される程素晴らしいコースです。やや狭くトリッキーなホールもありますが簡単に見えるホールでも落とし穴が随所あり以外に叩いてしまういいコースです。
福岡県の東区和白に福岡カンツリー倶楽部はあります。 女子プロトーナメントが開催されるので とても綺麗で、 メンテナンスもしっかりされてました。 ラフにも雑草もなく又、フェアウェイはとても綺麗で気持ち良くラウンドできました。
こちらのゴルフ場は、福岡市東区和白にあり、九州自動車道古賀ICから車で10分ほどの好立地です。レストランや宿泊施設はありませんが、「福岡シニアオープン」や「ほけんの窓口レディース」が開催される良コースです。
福岡市東区に有る市内中心部に近い名門コースです。海沿いのコースで、フェアウェイが綺麗に手入れが行き届いた大好きなコースです。春には保険の窓口レディース杯のトーナメントが行われます。交通の利便性が良いのでオススメですよ。
福岡市東区にあり都心部より車で20分と近くほけんの窓口レディースゴルフトーナメントも開催している九州の名門コースです。難しいコースですが何度も挑戦したくなります。 是非一度は挑戦して下さい。
福岡市東区和白にある歴史あるゴルフ場です。 ほけんの窓口レディース杯のトーナメントが開催されました。 私はゴルフはしませんが、福岡市内にある近場のゴルフ場では、 歴史のある有名コースだそうです。
福岡市内からすぐ近くにある福岡カントリー倶楽部 春には女子プロのトーナメントがあります 交通の便も良く観戦にも便利です コースも海が見えて気分良く廻れます 一度福岡の名門コースを廻ってみてください
女子プロトーナメントを見に行きました。福岡市内にある為、一般の観客は車での来場はできません。JR、西鉄電車の和白駅が便利で20分ばかり歩けば着きます。JR千早駅より無料バスが出ていましたのでそれで行きました。しかし、ゴルフ場までは行かず、10分ほど歩く必要があります。女子プロの試合は初めてみましたが、衣装の影響もあり華やかです。お気に入りの女子プロを追いかけていくので、人気の差が分かります。とても面白い1日でした。
和白のすぐ近くにあるゴルフ場「福岡カンツリー倶楽部」 アクセスがとっても良い名門のゴルフ場です。 開場は1952年と古く、設計者は保田与天。 1グリーンのパー72です。 キャディ付きプレーが原則なので、メンバーさんとのんびりゴルフが楽しめました。
こちらのゴルフ場は以前KBCオーガスタの発祥コースとしても有名なので御存じの方も多いかもです。アップダウンがあり池越えや谷越えがあるコースになっております。プロ気分を味わいたい方特にオススメです。
福岡市内に有る名門コースで、その昔はRKBオーガスタトーナメントが開催されたコースです。今は女子プロの保険の窓口レディースが開催されています。プロの試合前の1週間前にプレイしたことがありますが、グリーンがとても速く、バンカーがとても難しかったのを覚えています。景色も良く福岡市内の眺望も最高です。
東区和白に有るゴルフ場です。 クラブハウスは女子プロトーナメントが開催されるだけありとても綺麗で、広々としています。 メンテナンスもしっかり行われているのでラフにラチや雑草もなく又、フェアウェイはとても綺麗で気持ち良くラウンドできました。
マニアックな事ですがグリーンにペンクロスA2を使用しております。わかるかなー。暑さに強く、美しく、早い。ゴルフの本質のわかる上級者にはたまらないコースです。5月には女子プロの試合も行われています。
昭和27年開場、KBCオーガスタ発祥のゴルフ場、2012年〜女子プロゴルフトーナメントコース、まさに名門コース私もまだ行った事がありません。いつか是非プレーしたいゴルフ場です。
福岡市東区和白にあるゴルフ場です。 女子プロツアーも開催される名門のゴルフ場です。 芝はとても綺麗で、館内もとってもキレイ。 食事もとても美味しいです。 アップダウンの激しい砲台グリーンです。
開場が昭和27年と、かなり古くからあるゴルフ場です。 今年は女子プロツアーのトーナメントが開催されました。 コースはというと、やはりプロの大会が開催されるだけあって、難易度は高いです。 コースのメンテナンスはさすがと思える仕上がりにいつもなっています。 個人的にお勧めしたいゴルフ場のひとつです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |