ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■群馬県吾妻郡長野原町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

太平洋クラブ 軽井沢リゾート投稿口コミ一覧

群馬県吾妻郡長野原町の「太平洋クラブ 軽井沢リゾート」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

宿泊施設はまさにリゾート
評価:5

以前ゴルフプレイで行ったことのある「太平洋クラブ軽井沢リゾート」に宿泊してきました。日帰りとは違った魅力あふれる内容でしたので皆さんにもお伝えしますね。 上信越自動車道・碓井軽井沢ICから中軽井沢・ハルニレテラスを経由して約40分程で到着です。浅間山の東側、群馬県長野原町の通称北軽井沢と言われる場所です。 このホテルは送迎バスの運行もしていて、予約は必要ですが宿泊予定であれば無料で使えるサービスもあります。新幹線でも気軽に行けそうですね。 さて、今回宿泊するホテルですが、「Villa the. Club 軽井沢」という名前です。太平洋クラブ軽井沢ゴルフコースに併設されていて、ゴルファーのみならず、観光や散策で利用する方々も多いようです。 浅間山を望む素晴らしい立地と爽やかな高原の風が吹き抜ける木々の中から聞こえる野鳥のさえずりは、本当に癒やされます。 フロントでチェックインを済ませ部屋に入ると、目の前には一面の緑の中に白樺の木々が立つ素晴らしい景色が広がっていました。35㎡のツインルームはゆとりがあります。他にもシングル、メゾネット、スイートなど人数や希望によって選べる部屋が多くあるようです。 さて今回の目的の一つは、ディナーです。3ヶ所のレストランから選んだのは、フレンチです。他に日本料理、焼肉がありました。地物の高原野菜をふんだんに使ったコースは、ヘルシーで飲み物のワインと合わさり最高の内容でした。 朝食は、クラブハウスレストランでブッフェ(バイキング)スタイルです。ご年配の方々が多いせいか、和食が特に充実していた印象があります。どれも美味しく思わず食べ過ぎてしまいますね。 ゴルフ場併設のホテルはゴルファーだけが利用するところなのかと思っていましたが、ここは親子連れや一人旅の方々など幅広い客層が印象に残りました。 機会がありましたら、ぜひ一度行ってみてください。癒されますよ。

L6003さん
豪華な施設
評価:4

こちらの施設は、太平洋クラブ軽井沢リゾートと言いましてゴルフコースとリゾートホテルが一体化されたリゾート施設となります。こちらのゴルフコースは1975年7月20日より開場されていまして、コース面積は1,620,000平方メートルもあり、ハウス面積は2,662平方メートルもあります。コースは全36ホールございまして、浅間コースは、6,941ヤードのパー72のコースとなっております。白樺コースは、6,531ヤードのパー72のコースとなっています。リゾートホテルは洋室85室ありまして199名が収容可能となっております。お部屋の内訳は、メゾネットルーム25室・ツインルーム35室・シングルルーム21室・デラックスツインルーム2室・スイートルーム2室のラインナップとなっております。そして、こちらの太平洋クラブさんは、伝統と格式のある名門クラブと世間一般に知られているゴルファー憧れの施設だと言われています。こちらの施設へのアクセス方法をご紹介致します。先ず、お車でお越しの場合ですが、上信越自動車道を利用して頂きまして碓氷・軽井沢インターチェンジで降りて下さい。そして松井田軽井沢線を軽井沢市街地方面へ向かって下さい。国道18号線の南軽井沢の交差点に来ましたら左折して下さい。国道18号線に入りまして暫く進んで頂きますと塩沢という交差点を右折して下さい。次に軽井沢中学前の交差点を左折して旧中山道に入ります。次に中軽井沢の交差点を右折して頂き国道146号線に入って頂きます。ひたすら真っ直ぐと山道を進んで頂きますと太平洋クラブ右折という看板がありますのでこちらを右折して頂きましたら後は真っ直ぐで太平洋クラブ軽井沢リゾートに到着致します。碓氷・軽井沢インターチェンジより約40分、約30kmの道のりとなります。次に公共交通機関の電車をご利用の場合ですが、JR北陸新幹線をご利用頂きまして軽井沢駅で下車して下さい。こちらからタクシーを利用して頂いた場合、約30分で到着致します。また、太平洋クラブ軽井沢リゾートさんが運行されていますクラブバスでのお迎えもございます。こちらにご乗車の場合は、軽井沢駅南口のプリンスショッピングプラザ側に発着所がございますのでこちらをご利用下さい。リゾート気分が味わえる名門クラブへ是非皆さんもいらしてみてはいかがですか?

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

太平洋クラブ軽井沢リゾート
評価:5

群馬県吾妻郡にあります、【太平洋クラブ軽井沢リゾート】です。 年始に家族で行ってきました。 コースだけでなく、施設内も綺麗で気持ちよくプレーできました。 コロナ対策もばっちりでした。

ナスムロさん
宿泊プランでリゾートゴルフを満喫
評価:3

上信越自動車道/碓氷・軽井沢I.Cで降り南軽井沢交差点を左折し国道18号線に入り中軽井沢駅前を県道146号線に入り長野方面に向かい見えてくる案内板に沿ってコースへ。浅間コース18H 6,941yd Par72 白樺コース18H 6,531yd Par72 からなる36ホール。高原のゴルフ場だけあって気温30度を超える日はほとんどありません。広めのフェアウェイはほぼフラットでカート乗り入れ可となっていますので老若男女ゆったりとリゾートゴルフを満喫できます。

R0792さん
太平洋クラブ 軽井沢リゾート
評価:4

全36ホールの丘陵リゾートコースです。フェアウェイは広く木々にセパレートされていて景観は素晴らしいです。レイアウトはオーソドックスでフェアです。標高1,300メートルにありますので平地に比べて2クラブ飛距離がでる場合があります。飛距離のマネージメントがスコアメイクのキーになります。全てにおいてハイクオリティーで家族サービスや接待に適するコースです。

S7729さん
太平洋クラブ 軽井沢リゾート
評価:5

太平洋クラブ 軽井沢リゾートに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをした白樺OUTコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー355ヤード PAR4 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。1打目はフェアウェイが広く打ちやすいです。セカンドは広く打ちやすいホールです。グリーンはアンジュレーションがあります。 2番ホール レギュラー346ヤード PAR4 ハンディキャップ15 広く1打目は打ちやすいホールです。200ヤード左のバンカーは入れたくないところです。グリーンに向かい極端に狭くなっていて、セカンドの精度が試されるホールです。 3番ホール レギュラー185ヤード PAR3 ハンディキャップ3 フェアウェイが広く障害物もないホールです。距離があり、右ぼの林は注意が必要です。グリーンは小さくアンジュレーションがあります。 4番ホール レギュラー480ヤード PAR5 ハンディキャップ7 距離があり難しいミドルホールです。フェアウェイがとても狭く一打目の落としどころは注意が必要です。グリーン左のバンカーを避ければ良しです。番手選びは慎重に。 5番ホール レギュラー148ヤード PAR3 ハンディキャップ13 ほぼ真っ直ぐのショートホールです。グリーン手前右に深いバンカーがあり、注意が必要です。 6番ホール レギュラー371ヤード PAR4 ハンディキャップ1 フェアウェイが狭く難しいミドルホールです。220ヤード右の大きなバンカーがあります。左右の林は深く曲げたくないところ。グリーン小さく難しいです。 7番ホール レギュラー625ヤード PAR5 ハンディキャップ5 超距離のあるショートホールです。2オンはグリーンも小さくかなり厳しいです。遠くにグリーンが見えます。 8番ホール レギュラー129ヤード PAR3 ハンディキャップ17 比較的易しいショートホールです。フェアウェイは広く、グリーン手前のバンカーには注意が必要です。 9番ホール レギュラー477ヤード PAR5 ハンディキャップ11 厄介なバンカーが点在するホール。飛ばし屋は右の林は注意が必要です。グリーン周りはの3つのバンカーは要注意。 以上がOUTコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
念願の軽井沢!
評価:5

上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから約30キロの所に『太平洋クラブ 軽井沢リゾート』があります。ゆったりできるリゾートコースで、やっとラウンドすることができました。天候にも恵まれ最高の1日になりました。

あやわかさん
太平洋クラブ軽井沢リゾート
評価:3

太平洋クラブ軽井沢リゾートは夏場によく利用するゴルフ場です。標高1300mで暑さ知らず。雄大な浅間山を眺めながらプレイできます。フェアウェイが広くロングコースが多いので、OBを気にせずドライバーでガンガン打っていきます。グリーンの傾斜も少なめでスコアもまずまずです。

G6707さん
太平洋クラブ 軽井沢リゾート
評価:4

軽井沢リゾートの名の通り、宿泊施設も併設しているきれいなゴルフコースです。浅間山を大きく見ながらのコースは雄大でとても癒されます。料理も高級な食材を使用していてとても美味しかったです。

I5595さん

この施設への投稿写真 8 枚

夏は最高
評価:4

浅間山山麓、鬼押出しからも近い標高1300mにある高原コースです。 浅間コースと白樺コースからなる36ホール、洒落たホテルを併設し避暑を兼ねたプレーが最高です。 経営は太平洋クラブ。各コースが素晴らしくプロのトーナメント開催コースとして御殿場コースは有名です。 真夏でも30度を超えることの無いコースです。

Z0040さん
太平洋クラブ 軽井沢リゾート
評価:3

ゴルフ好きなら一度は行って欲しいゴルフ場です。フェアウエイは広く、ストレスを感じること無くプレーできます。飛ばし屋には嬉しいロングホールもあり、ドラコン対決も楽しめます。乗用カートも楽チンで満足度の高いゴルフ場です。

T4254さん
フェアウェイは広く電動カートで楽
評価:5

太平洋クラブ軽井沢では、フェアウェイが広く気持ち良くコースを廻れて、2人用カートでグリーン手前まではフェアウェイ乗り入れOK(時期によって違うかも?)で、すごく楽に廻れます。600ヤード超えのロングホールもあるよ!

N1691さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画