ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■佐賀県鳥栖市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ブリヂストンカンツリー倶楽部投稿口コミ一覧

佐賀県鳥栖市の「ブリヂストンカンツリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:3

佐賀県鳥栖市村田町朝日986にあるゴルフ場です。 アウトコース3186ヤードとインコース2859ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは486ヤードのパー5です。打ち下ろしの左ドッグレッグなロングホール。 広いフェアウェイなので安心して振れますがホール境の林には注意が必要です。 グリーン左右と手前に3つのバンカーがあるので注意が必要です。 2番ホールは425ヤードのパー4です。池越えの右ドッグレッグなミドルホール。 ティーショットは池越えなのでミスショットには注意が必要です。 グリーンの左右にはバンカーがあるので注意が必要です。 3番ホールは166ヤードのパー3です。池越えのショートホール。 狙い易い距離感ですが、ティーショットは池越えなのでミスショットには注意が必要です。 4番ホールは397ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 右サイドは防球ネットがあり、左サイドは隣のホールとの間に林があるので打ち込みには注意ください。 グリーンの左右にはバンカーがあるので注意が必要です。 5番ホールは406ヤードのパー4です。若干左ドッグレッグなミドルホール。 230ヤード付近の右サイドと250ヤード付近の左サイドにはフェアウェイバンカーがあるので注意ください。 グリーンの周りには4つのバンカーがあるので注意が必要です。 6番ホールは401ヤードのパー4です。右ドッグレッグなミドルホール。 230ヤード付近の左サイドにフェアウェイバンカーがあるので注意ください。 グリーン手前に左右に広いバンカーがあるので注意が必要です。 7番ホールは139ヤードのパー3です。距離の短いショートホール。 グリーンの右サイドから手前までの大きなバンカーとグリーン奥のバンカーには注意が必要です。 8番ホールは501ヤードのパー5です。若干右ドッグレッグなロングホール。 ティーグラウンドは狭いので注意しましょう。 グリーン手前に2つのバンカーがあるので注意が必要です。 9番ホールは265ヤードのパー4です。池越えのトリッキーなミドルホール。 ティーショットは前方のウォーターハザードを気にしてミスショットをしない様に注意が必要です。 グリーンの前方に2つのアゴが高いバンカーがあるので注意が必要です。 コースの難易度も丁度良く、非常に楽しめるコースでした。

T8578さん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:3

ブリヂストンカンツリー倶楽部は、鳥栖インターから10分ほどの場所にあるゴルフ場です。アップダウンがあるラウンドしがいがあるコースで、プレイしていて楽しいですよ♪

Y8896さん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:5

久しぶりのラウンドでしたが、練習場があり助かりました。アプローチとバンカーの練習場所もあったので良かったです。 特徴としてはインコースは狭くてアウトコースは長くて広かったです。 クラブハウスが綺麗でよかったのでまたリピートで行きたいです。

P0571さん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:4

ブリヂストンカンツリー倶楽部は、九州自動車道 鳥栖インターから10km圏内の丘陵コースです。適度なアップダウンがありハザードも適度に配置されて、戦略的なコースです。

かっつさん

この施設への投稿写真 5 枚

ブリヂストンカンツリー
評価:3

佐賀県の鳥栖市に位置してあるブリヂストンカンツリー倶楽部です。遠方に住んでいる方でも行きやすい場所になっており、高速道路を使用していく場合は鳥栖のインターチェンジで降りてそこから約15分ほどで到着することができるようになっていますのでご興味ある方はぜひ一度足を運んでみてください。私がゴルフをするときは前日から勝負が始まっていると思っています。どういうことかというと、ラウンドする日の前日に実際にコースを回っているイメージをしながら自分のクラブを念入りに磨くことによっていつもよりもスコアが良くなることが結構ありますのでルーティンとして行うようにしていますので気になる方はぜひ試していただきたいです。また、当日はラウンドする時間の一時間前には到着するようにしています。ギリギリに到着してラウンドするとバタバタしており始めのほうは思うようにプレーすることができなかったから時間に余裕を持ってプレーするよう心がけております。一時間前に到着し、準備運動を行いドライバーとパターの練習をします。そのときはドライバーがまったくダメでした。自分の中では真芯で捉えたつもりでも全くまっすぐ飛ばずに打ち損じばかりでした。その気持ちのままパターの練習をしてみるとなぜかわからないのですがいつもなら2パッドする距離を1パッドでカップインできることがとても多く、いつもよりかなり調子が良かったです。この調子のまま本番に望んだ結果、先ほどではドライバーの調子が悪かったのですがナイスショットを放つことができました。ブリヂストンカンツリー倶楽部の良いところはフェアウェイがとても広いので少々の打ち損じでもOBになることがなくゴルフを楽しむことができます。ドライバーは良かったのですが今度はパターの調子が悪く、大事なところでカップインできませんでした。ゴルフというスポーツはかなりメンタルに左右されるので一喜一憂するのではなく、毎回集中してスイングをすることが大切だと改めて感じました。

つーたんさん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:3

九州自動車道 鳥栖インターより10km以内の丘陵コースです。フルバックより6,300ヤード台の高麗グリーンです。アウトはフラットなレイアウトで両サイドの赤松など大木でセパレートとされていますがティーショットは打ちやすいです。インは適度にアップダウンがありショット精度を求められるレイアウトです。

S7729さん
ゴルフ場
評価:3

佐賀県鳥栖市にあるブリヂストンカンツリーはクラブハウスが大幅に改装されていてとても綺麗になってます。高速道路の鳥栖インターからも近くて車でのアクセスも良いです。

ニチさん

この施設への投稿写真 4 枚

ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:4

小さいころに父親に連れられて行ったのが最初で、大学時代も少し利用しておりました。クラブも凄くきれいで昼食や軽食も問題なく美味しいです!コースも広々としていて最高ですよ!

N5681さん
比較的フラットな名門コース
評価:3

新築のクラブハウスはガラス張りのお洒落な造りで垢抜けた感じがします。コース自体は歴史もあり昔はメンバー同伴でないとプレー出来ないゴルフ場でしたが今は平日であれば比較的安くプレー出来ます。グリーンは高麗のワングリーンですが良く手入れがされており常に良い状態がキープされています。コースも面白いレイアウトでトリッキーですが距離はあまりありませんので噛み合えば良いスコアが出ますよ。

H7691さん
綺麗なクラブハウス
評価:3

『ブリヂストンカンツリー倶楽部』は鳥栖市にあるゴルフ場です。 クラブハウスは最近建て替えて綺麗になっているので、気持ちよく利用できます。 コースもよく手入れされているので好きなコースです。

U8424さん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:3

34号線沿いにある、ブリヂストンカンツリー倶楽部ですが うわさに聞いたとうり、綺麗なコースでした。 ハーフが終わって昼食を食べにクラブハウスに行きました。 飲み物の種類が多くて驚きました。

atsushi☆さん
ブリヂストンカントリークラブ
評価:5

九州自動車道 鳥栖ICより約5kmの所にあります。 クラブハウスも建て替えし綺麗になっています。 インとアウトでかなり違いがあり、アウトコースはフラットで距離があり、インコースは距離が短く正確性が必要でカートもGPSが付き大変回りやすくなっています。

t41434さん
佐賀の名門コース
評価:4

鳥栖市村田町の国道34号線北側にある名門ゴルフ場です。福岡市からも近いコースでもあり、人気があります。コースは、フラットなアウト、アップダウンが多少あるインとなっています。アウトは距離があるのでシッカリ打たないときついかな。インは、高い位置にあるホールから見える久留米市内の景色がきれいです。景色を眺めている場合では、ないかもしれませんが・・・。とにかく、綺麗で良いコースです。

DoCampさん

この施設への投稿写真 8 枚

綺麗☆
評価:3

初めて来たコースです。 来てびっくりしたのですが外観もコースもとても綺麗で、ホテルの様でした☆ 従業員さんも親切な方が多く、笑顔で対応してくれたのがすごく印象に残っています。また行きたいコースです☆

☆ちーこ☆さん

この施設への投稿写真 7 枚

人気
評価:3

ブリヂストンカンツリー倶楽部は鳥栖市で1番有名なゴルフ場です。館内の飲み物や食事の種類がとても多く美味しいことが特徴。コース内では時折アドバイスなどがある為安心してゴルフを楽しむことができます

M6934さん
とてもいいです。
評価:4

こちらのゴルフ場は国道34号線沿いにあるセブンイレブンから北側に進むとあります。戦略性もありとても楽しめました。クラブハウスもできたばかりでとても奇麗です。スタッフの方もとても親切です。

かっちゃんさん
ブリヂストンカンツリー倶楽部
評価:3

鳥栖市村田にありますゴルフ場のブリヂストンカンツリー倶楽部さんです。 一度回った事がありますがとてもいいコースでした。 とにかくコスパがよくオススメです。 機会があればまた行きたいです。

ぼるごれさん
綺麗なコース
評価:3

初めて利用いたしました。とても綺麗なコースで、前半のコースはフラットで、長いコースでしたが、一打目が思いっきり打てて気持ちいいコースでした。後半は、アップダウンはあったが、距離は短く難しかったです。また機会があれば行きたいと思います。

ぷくぷく王さん

この施設への投稿写真 5 枚

難しいです。
評価:4

九州新幹線の新鳥栖駅から近いゴルフ場です。 走行中からもゴルフ場がよく見えます。 鳥栖市内ですが、丘陵コースです。 アウトはヘアウェイが比較的平らでコース幅も広いのですが!距離が長いので、セカンド以降の番手も大きくなり、アプローチの正確性がスコアメイクのカギになると思います。 逆に、インは距離が短いのですが、ヘアウェイもうねっているうえにコース幅も狭いので、ティショットの正確性、セカンドのライによっては、短くても油断ならないので注意が必要です。 グリーンはコーライグリーンでアンジュレーションもあるので、難易度はかなりのものになります。簡単に3パット打ってしまうこともあるので注意が必要です。 料金は平日でも1万円します。ただ、九州道の鳥栖ジャンクションからのアクセスですから、アクセス条件はかなり良いです。 設備も大手の企業が運営するゴルフ場ですので、綺麗で充実しています。最近、クラブハウスの工事が完了して良くなっています。

E2859さん
難しい、難しい、酷いスコアーになりました。
評価:3

昨年末、寒さも緩んで絶好のゴルフ日和、初ラウンドのブリヂストンカンツリー倶楽部に行ってきました。長期休暇の初日、名門コースで今年最後のプレーイを最高のスコアーで上がるつもりでしたが、インコースからプレイ、最初の10番ホール距離も短く、スプーンでピン迄70ヤード2オンでバーディーのつもりがボギー、次こそわと思いましたが、11番からおおたたきの連続、とにかく、トリッキーなコース、狭い、ピン奥 OB、そのうちシャンク、もうどうにでもして状態になり、今年最低のスコアーで終了しました。必ず次回、リベンジします。

T6316さん
タイヤメーカーが親会社のゴルフ場です。
評価:2

ブリジストンと言えば、世界でも有名なタイヤメーカーですね。 このゴルフ場の名前もその名前が付いてます。 コースは距離もたっぷりあり、シッカリドライバーをフェアウェイに距離を出して置かないとスコアー纏まりませんね。

H5321さん
上級者も楽しめる!
評価:4

広いコースが多く、きれいなのでおすすめです! プレイング4が少ないのでドライバーが苦手な方には難しく感じるかも。 でもコースが広いので打ちやすいですよ。 グリーンの傾斜がすごいのでパットの練習は入念に!!

テクノさん

この施設への投稿写真 2 枚

良いコース
評価:4

アウトコースは距離のあるコースが多く飛ばしがいがあります。インコースはアップダウンが激しい距離の短いコースが多い。全体的にグリーンのアンジュレーションがあることからパットは難しいイメージ。

THE WORLDさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画