ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■千葉県成田市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白鳳カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

千葉県成田市の「白鳳カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

バンカーを数えるのも楽しみの一つ
評価:3

東関東自動車道・成田I.Cから約20分ほどの自然の地形を活かし丘陵コースは、18H 6,805yd Par72 多くの池と戦略的に配置されたグリーン周りのバンカーが方向と距離感が試されるチャンピオンコース。特に12番359ydミドルホールは距離が短い分セカンド地点地点からグリーンまでに11個のバンカーにはフロントからバックティのどこに立っても視界に入ってプレッシャーをかけてきます。ドローやフェードと考えずに真っ直ぐ狙っていきたいホールです。

R0792さん

この施設への投稿写真 4 枚

白鳳カントリー倶楽部
評価:4

千葉県成田市にあるゴルフ場です。久住インターで高速を降りて5分分ほど車で走ったところにあります。友人が会員で招待していただきプレーしました。 エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付に行き受付を済ましたのであればロッカールームに行き着替えや準備ができます。今回はゲストですが会員の方と一緒にだったので会員のロッカーを使わせてもらえました。 ゲストの方はコインロッカーで100円を入れて使用する形です。使用後は100円が返却されるらしいです。 打ちっぱなしはないので注意が必要です。 ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せると最後の会計で食事代なども一緒に会計してもらえます。 パター練習もやろうとしたら2つのうち1つが閉鎖中でした。でもパター練習はできたのでよかったです。私の時は、時間帯的に混んではいました。 コースに出て最初の印象はフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めて2年ぐらいなので、そんなにうまくはないのですがフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。 コースの印象としては池が少なく全くない印象です。初心者でもかなりやりやすいと思います。前日に雨が降っていたせいか芝がかなり重く感じました。今度は晴れの日に行きたいなと思いました。 それと注意して欲しいのがグリーンがかなり難しい!!私は上手い人と一緒にラウンドしていたのですが、その人もかなり苦戦していました。もしラウンドに行く人は注意してください。 お昼は坦々麺を食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友達が食べていたヒレカツ丼もボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。 最後にこのコースを回ってみて思ったことはかなり平坦で打ちやすいコースだと思います。 ラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。値段的にも10000円以下で楽しめますし、ぜひ行ってみてください。

Q3575さん
自然と融合した綺麗コース
評価:4

JR成田線の久住駅から車で5分くらいのところにある自然と融合したゴルフ場です。 フェアウェイは全体的に狭くて、適度なアンジュレーションがあります。狙い所も狭く、とても戦略性のあるコースです。 池とバンカーも絶妙なところに配置させています。 クラブハウスは少し古めです。 食事はどれも美味しいですよ。

V9165さん
白鳳カントリー
評価:3

白鳳カントリー倶楽部は、千葉県成田市にあります。東関東自動車道成田インターチェンジを降りて車で9分とアクセス抜群。コースはフェアウェイは広めですが、バンカーに要注意。グリーン周りに絶妙に配置されています。

G6707さん
ショットがポイント
評価:3

千葉県成田市にあるゴルフコースです。高速道インターから近い場所にあるので、近隣からのアクセスも良好です。コース設計としては、全体的にフラットで直線的なホールが多いので簡単そうに思えますが、バンカーが多いので、ショットの正確性と距離感が重要になるコースです。

チョメチョメチョメ男さん
白鳳カントリー倶楽部
評価:3

東関東自動車道「成田IC」より8km(約10分)の好立地です。白鳳カントリー倶楽部の名称は、コースを展開するこの丘陵地から白鳳時代の貴重な文化財が出土した由来から名づけられたそうです。格調高い意匠性のクラブハウスは、訪れた人をやさしく包み込んでくれる雰囲気に満ちています。コース全体で高低差が20mという、ゆるやかな丘陵地に広がり、バンカーも126ヶ所設けられています。1番ホールは350ヤードのパー4です。ティーショットは左のOBに注意です。グリーンは手前に向かって傾斜がついている為、グリーン奥にオンするのは避けたいところです。2番ホールは366ヤードのパー4です。左ドッグレッグで打ち下ろしのミドルホールです。第2打地点は左足下がりのライになる為、ボールがあがりにくくなります。グリーン奥はOBですので注意が必要です。3番ホールは137ヤードのパー3です。ティーグラウンドの周りが林に囲まれている為、距離感が掴みづらいかもしれません。4番ホールは534ヤードのパー5です。左ドッグレッグの打ち下ろしのロングホールです。第1打は右はOB、左は池となっている為、フェアウェイ真ん中が必須です。2打目からの距離もそこそこある為、フェアウェイウッドの練習をしておきましょう。5番ホールは374ヤードのパー4です。右ドッグレッグのミドルホールです。右側に池にあります。確実にフェアウェイキープで行きましょう。6番ホールは171ヤードのパー3です。グリーン廻りに多くのバンカーがありますので、ショットの正確性が求められます。逆に考えればバンカーショットの練習には持って来いのホールです。7番ホールは504ヤードのパー5です。やや左ドッグレッグで打ち下ろしのロングホールです。左サイドはOBです。さらに着弾点のフェアウェイ両サイドにバンカーがある為、ティーショットは正確性が肝です。8番ホールは374ヤードのパー4です。左サイドは池が続いています。グリーンは砲台型なので、ピンをデッドに攻める必要があります。グリーン廻りで苦労する予感です。9番ホールは390ヤードのパー4です。ティーショットは右に池、左にバンカーと、フェアウェイキープ一択です。あまり力まず、軽いスイングでセンターを狙いましょう。全体的にちょっと難しいですが、その分ゴルフを堪能できると思います。おススメです。

タコすけさん
綺麗なゴルフ場
評価:3

東関東道、成田インターから8kmとアクセスも良く綺麗なゴルフ場です。練習場もありますからラウンド前に十分練習もできます。フロントの対応も良く気持ちよくプレーできますよ。

V8092さん
白鳳カントリー倶楽部
評価:5

成田市磯部にあるゴルフ場です。 バンカーが多い難易度が高いコースがあったりして楽しめます。 また、個人的に初めてチップインバーディを決めたゴルフ場なのでとても思い出があるところです。

ナスムロさん
グリーンが難しかった
評価:3

圏央道 神崎ICより約10分の所に『白鳳カントリー倶楽部』があります。初めてラウンドしたのですが距離が分かりにくく、GPS付カートが導入されたらとてもいいなぁと思いました。グリーンは傾斜があり難しかったです。

あやわかさん

この施設への投稿写真 3 枚

白鳳カントリー倶楽部
評価:3

圏央道 神崎インターより10分・東関東自動車道 成田インターより20分でアクセスできます。ベント2グリーンの丘陵コースです。レイアウトはフラットですが池とバンカーが割と多く配置されていますのでショット精度を求められます。

S7729さん
白鳳カントリー倶楽部
評価:3

白鳳カントリー倶楽部さんは ユニマットゴルフが運営してます。 公式ゴルフ場予約サイトから24 時間いつでも予約が可能です。 池がポイントなコースレイアウトで ファンも多いゴルフ場です。

ミヤおっさん
成田市街地から程近い
評価:3

成田の市街地から程近く、高速道路のアクセスもいいのでおすすめです。 格式があるクラブハウスもとても素敵です。朝食付きのプランでしたがその日はバイキング形式だったのでおなかいっぱい食べてしまいました。お食事も美味しいです。

夕霧丸さん
コンペパック
評価:4

3組コンペを開催しお土産にアップルパイをいただきました。クラブハウスも白鳳というだけあった鳳凰のモニュメントが飾られ高級感があります。食事も大変美味しくまたお伺いさせていただきます。

房総の紳士さん
白鳳カントリー倶楽部
評価:3

白鳳カントリー倶楽部さんは成田市内にあるゴルフ場です。高速道路のインターチェンジから15分くらいのところにあるので、とても便利です。今回は会社の同僚とコンペで利用しました。フェアウェイが狭くトリッキーなコースなので中々難しかったけど楽しめました。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

白鳳カントリー倶楽部
評価:4

千葉県成田市にあるゴルフ場で、2月に友人から誘われ初めてプレーしました。早めに着いたので練習場に行きました。とても広く綺麗で普通の打ち放し場としても営業できる感じです。コースはフェアウェイ広く、アップダウンもそれほどないのでプレーしやすかったです。グリーンは見えない傾斜があり、かなり手こずりました。また是非訪れたいゴルフ場です。

トッシさん
練習と実践
評価:5

料金は多少高めですが非常にアクセスが良いので、接待等で何度か利用しています。 ラウンド前に時間があればしっかりしら打ちっ放しが併設しているので十分練習してから廻れます。

K8586さん
白凰カントリークラブ
評価:3

インターから10㎞のアクセス抜群のコースで、プレー代1万5千円切りはなかなかありません。 でも意外と、戦略性のあるコースです。 特にグリーン周りのガードバンカーには、注意が必要です。 6番のパー3で入れてしまい、ダブルパーを叩いてしまいました。

A6041さん
良いコース
評価:4

以前お客様に誘われて行ったことがあるのですが、面白いコースでした。フェアウェイが広く開放感があり、アップダウンもあるため、面白かったです。また食事も美味しくて、クラブハウスも綺麗なので、今度は自分のお客様を誘ってみたいと思います。

A7263さん
練習頑張ります。
評価:4

コースから国道を隔てた場所にあります。ドライバーからアプローチまで思いぞんぶん練習できます。プレーする前のスウイング調整や距離感をつかむ練習にはもってこいです。

pumuchanさん
白鳳併設
評価:4

白鳳CGの練習場もかねてて一般客も入れる練習場です。 めずらしいですよね。 飛行機が前を飛ぶのでぶつけたくなる練習場です。決して届きませんが・・・。 道路を挟んで白鳳CG、一汗かいてウォームアップ後に、さぁ朝一ショットはいかに!?

ぎろさん
フェアウェイが広いです〜
評価:3

初めて回らせてもらいました。 コースはフェアウェイも広く、まずまずよかったですが おいしいと聞いていた食事当日はバイキング料理でしたがバイキング料理はまあまあでしたよ〜

ちょいスラ!!オヤジさん
とにかくいいコース
評価:3

以前の職場の上司が、よく連れて行ってくれた、いいコースです。開放感があり、広くて打ちやすいので、気持ちがいいですよ。食事も充実していて、又来たくなります。今度は息子と来たいな

A4656さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画