

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ の投稿口コミ一覧
1~27件を表示 / 全27件

八重瀬町玻名城697にあるザ・サザンリンクスゴルフクラブ。アコーディア・ゴルフが運営するゴルフ場になっていて、アクセスとしては那覇空港から15km、自動車で約30分の所に位置しています。営業日時は月曜〜日曜、定休日無しの8時〜19時までとなっています。 コースは18ホール、7,030ヤード、パー72でほとんどのコースから海が見えて、沖縄の豊かな自然に恵まれた景色を楽しみながらラウンドする事ができる沖縄を代表するシーサイドコースになっています。コースの中には断崖絶壁で海越えショットのコースや海が近いので海風が吹いて難しいコースなどがあります。 またゴルフ場に隣接するホテルやレストラン、ガーデンプールなどの施設も充実していて沖縄を満喫できると思います。 何度かラウンドしていますが、青い海と青い空の景色もそうですが、いつ行っても芝の整備も行きとどいていて、しっかりラウンドも楽しむ事ができます。 スタッフも丁寧な対応で何度も行きたくなるゴルフ場です。 気になる方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
私が沖縄県に降り立ったのは2007年2月のことです。仕事の赴任先として、南国勤務に少々気持ちが浮かれておりましたね。そして、沖縄でのはじめての接待が、「ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ」でのゴルフコンペでした。それまで海沿いでゴルフをしたことが無かった私は、一瞬でこのゴルフ場のファンになりました!リゾートホテルが一緒になっているクラブハウスは、南国リゾートを思わせる高級感がある外観で、首里城を思わせる赤瓦が印象的な造りになっております。クラブハウスを抜けると、海を一望できるグリーンの練習場があり、はじめて行った私は、パット練習もせずにただただ海を見ておりましたね。澄み切った空と青い海のゴルフ場、なかなか無いと思います!一部を除いて、ほとんどのホールから海が見えていて、気持ち良いラウンドができると思います。中には海越えのホールもあって、ドライバーに自信のある方は、ぜひトライしてほしいですね! そして、もう一つ驚いたのが、途中にある売店ですね!時期的なものもあったかなと思いますが、沖縄おでんが置いてあったのがとても印象的でしたね。沖縄そばのだしを思わせるような味付けで、三枚肉やテビチなどがはいったおでんになっておりましたね!からしをたっぷりつけて食べたのが、今では良い思い出になっております。 最後にこちらのコースですが、全体的に海からの風が影響するホールが多く、高いボールの方だと少し難易度が上がるのかなと思います。ローボールヒッターの方ならスコアを上手くまとめやすいかもしれないですね! 私はこの最初の出会いにて、サザンリンクスの景色と食べ物の虜になってしまいました。私が沖縄にいる間のゴルフコンペは、もちろんすべてサザンリンクスで行わせていただきました。 こちらのゴルフ場は、沖縄本島の下のほうにある八重瀬町というところにございます。非常に人気のゴルフ場なので、予約は早めにされることをおすすめ致します。
先日、沖縄ゴルフ三昧旅行の最初のコースとしてラウンドしました。那覇空港から約30分ぐらいで那覇空港から直行しました。コースは、沖縄らしい海沿いのホールが多く、景色がバツグンでした。想像以上にコースも広く、リゾートらしくカートもコース内の走行が出来るので、とてもスムーズにプレーができました!
ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブは沖縄本島最南端にあるゴルフ場です。どのホールからも海が見渡せる絶好のロケーション。一番ホールの海に向かって打ち下ろした時の快感はたまりません。ただし、海風を計算しないと大変なことに・・・1ダースもボールを無くしました。
沖縄に行ったら、ゴルファーなら誰でも一度は行ってみたいコースです! 雄大なコースとリンクス特有の海風が強いコースですが、攻めがいのあるコースです。 特に海越えのショートホールは、是非バックからプレーしてみて下さい! ワンオンした時の感動は、沖縄旅行の良い思い出になります。 プレー終了は、オリオンビールとソーキそばのお決まりコースで!
ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブは、沖縄本島最南端のゴルフ場で本格的なリンクスコースです。 1番ホールは打ち下ろしのパー4でグリーンを目印に太平洋まで届けと願いをこめて気持ち良く打てる爽快感がたまりません。 海越えのミドルホールなどリンクスコースならではの醍醐味も満載。 そしてリンクスコースといえば風風風! 何度行っても表情を変えるコースなので戦略的にも楽しめます。 ほんといいコースです。
沖縄のゴルフ場といえばサザンリンクス!南国の雰囲気たっぷりで、リゾート気分を盛り上げてくれます。 スタートホールではティーショットの写真撮影のサービスもあります。 リンクス特有の風の強さや、海越えホールは何度行っても楽しめます。
沖縄旅行の際にラウンドさせていただきました。 多くのホールから沖縄の海を眺めることができ、リゾート気分を盛り上げてくれます。 リンクス特有の風もあり、アゲインストでは二番手、三番手上げてやっと・・・という感じで難しかったです。 那覇市内からもそんなに離れておらず、アクセス良好です。
沖縄県のほぼ最南端にあるゴルフ場。とにかくダイナミックなリンクスコース、テンション常に上がってます。海越えのティーショット、まっすぐなホールが多く、ホールとホールを遮る物も無く広大な印象のゴルフ場です。是非またラウンドしたい沖縄のゴルフ場です!
ザ・サザンリンクスゴルフクラブは、国道329号線を那覇市内より15kmの場所に有ります。南国のリゾート地で、本格的なシーサイドコースです。海越えのショットや、池も多く、広々としたフェアウェイが、開放感がありとても気持ちのいいコースでした。
ザ・サザンリンクスゴルフクラブは、青い海と緑の芝、クラブハウスの赤い屋根のコントラストが美しい。 コース内には南国の植物が点在し、リゾートゴルフを盛り上げてくれる。 名物ホールの7・8番は海絡み。 プレッシャーに打ち勝って勇気のあるショットが要求される。
ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブはとても綺麗なゴルフ場でプレイしていてとても楽しいです。海をめがけて打つショットや谷越えなど、まさに大自然を相手にゴルフをしている感じで県内でもトップクラスのゴルフ場です。
こちらのゴルフクラブは沖縄南部の八重瀬町にあります!コースは18ホールあるゴルフクラブです。沖縄の美しい海を見ながらプレイするのは格別です!プレイが終わったら着替えルームから直接天然温泉に入れます!汗を流して疲れを癒やすことが出来ます!
高級宿泊施設を完備したシーサイドコースです。食事も美味しく居心地がとても良いです。海側の数ホールは難易度が高いですが、特に17番Par3は景観と難易度ともに最高です。
沖縄本島最南端のゴルフ場で本格的なリンクスコースです。 1番ホールは打ち下ろしのパー4でグリーンを目印に太平洋まで届け!と気持ち良く打てる爽快感がたまりません。 海越えのミドルホールなどリンクスコースならではの醍醐味も満載。そしてリンクスコースといえば風!何度行っても表情を変えるコースなので戦略的にも楽しめます。
以前プレーしたことがありますが、沖縄でも有名な海沿いのリンクスコースです。素晴らしいコースで、風を読みながらの海超えのショートホールは印象に残ります。一年を通して温暖なのでオススメコースです。
沖縄の自然に囲まれたシーサイドコースのザ・サザンリンクス。 広々したホールから海越えのホールもあり、色んな顔をみせてくれるゴルフコースです。 宿泊施設もあり、まさにリゾートゴルフを満喫できます。
サザンリンクス名物! 知ってますか? 各コースのアンジュレーションは、とてもスリリングで、プレヤーの心をドキドキさせますが、中でも、海沿いのコースでティーグランドから崖を越えて打つショットが、超、、、ドキドキです。
日本でも有数の絶景コース。太平洋を跨ぐ数ホールは日本とは思えない広大なスケールです。更に冬場でも沖縄特有の温暖気候ですので年間を通してのプレーが可能です。クラブハウスのホスタピリティも高いです。
ホテルのドアノブが ゴルフボールの形で可愛く、部屋からは青い綺麗な海が見え とても素敵な所です! 朝食は、洋風 苦ーいゴーヤジュース付でした。 スタッフさんの対応も良く また利用したいです。
沖縄のコースは全般的にそうかもしれませんが、コースの綺麗さは間違いありません。 過去数回ラウンドしましたが、クラブハウスの豪華さから気分は上がります。 コースにおいては、スタートのティグラウンドで記念撮影をして頂き、帰る際には購入する格好です。友人とのラウンド記念には必ず購入して良い記念になりました。
海がとってもキレイで気持ち良くプレーできました! 設備・建物もキレイですヨ! 海越えホールに挑戦しましたが、プレッシャーに負けてしまいました・・・ またリベンジします!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本