
鹿児島市にあるゴルフ場です。指宿スカイライン〜県道17号線で到着。フェアウェイは狭めで高低差は少なめ。ドッグレッグやグラスバンカーなどハザードが多く、難しかったです。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
鹿児島市にあるゴルフ場です。指宿スカイライン〜県道17号線で到着。フェアウェイは狭めで高低差は少なめ。ドッグレッグやグラスバンカーなどハザードが多く、難しかったです。
鹿児島県鹿児島市にあるゴルフ場です。こちらのコースは丘陵コースで山に囲まれたコースになります。フェアウェイでもアンジュレーションがきついので、ショットには気を付けましょう。
フルバック全長6,700ヤード台の山岳コースです。山々に囲まれてとても美しく見惚れてしまう景観です。フェアウェイは視界的に狭く見えてハザード配置がなかなかきわどいので挑戦意欲掻き立てられる飽きがこないレイアウトです。メンテナンスは良いです。
喜入カントリークラブは鹿児島県の薩摩半島の尾根沿いに広がるとても綺麗な丘陵コースで距離はそれ程長くないのですがフェアウェイは蛇行する様なうねりとアンジュレーションが多くセカンド以降はフラットなところも少ない上、所々に積み上げられた岩やグリーン周りには池や樹木が左右から覆い被さる様なホールもあり戦略性に富んだコースでした。カートはフェアウェイへの乗り入れは出来ませんでした。私は数年前、40年以上前にゴルフのジュニア選手権で知り合った鹿児島在住の友人達とラウンドしました。その日は熊本や福岡からも8人集まり2組で久し振りに白熱したコンペになり普段はショートパットなんかはほとんどラインも読まずポンポンと適度に打つ輩達も高校時代のジュニア選手権等の試合を思い出すかの如くやや緊張気味にラウンドした記憶があります。みんな十代の頃のようには体は回りませんでしたがその分、ショートゲームはプロ並みに磨きがかかっておりその日のベストグロスは2アンダーの70でワーストは私で81でした。私の普段のスコアからするとそれ程悪くないのですがその日に限っては相当、叩いた気分でした。コースコンディションも素晴らしいコースでしたがこの日の料金は平日でしたが昼食付きで6500円ほどでプレイ出来ました。この日はラウンド後、久しぶりに会った仲間達と鹿児島市内の天文館通り駅近くの「本家 熊虎」という黒豚と郷土料理のお店に全員集まりました。鹿児島の友人が行きつけとの事で到着すると広い個室に通されました。黒毛和牛や黒豚など「黒」を和洋中、様々な料理で堪能出来る他、郷土料理やしゃぶしゃぶもどれを食べても美味しかったです。こちらのオーナーは昔、福岡の鉄鍋餃子で仕事をされていたそうで一口餃子も看板メニューのひとつでしたが私、福岡在住ですがここの餃子はベストでビールと餃子のスパイラルにはまってしまいました。鹿児島の友人も話しておりましたが天文館通駅近くにもかかわらず隠れた名店で隠れ家的なお店との事でした。お酒も美味しかったのは言うまでもありません。
喜入カントリークラブは、九州自動車道鹿児島ICから指宿スカイライン頴娃ICより5分の場所に有ります。距離は長くないのですが、池やバンカー、岩山、大小のマウンドが点在して、どのホールも気が抜けない面白いコースでした。
フェアウェイが少し狭い感じがしますが、ゴルフの上達を目指すにはとても良いゴルフ場だと思います。起伏が激しく初心者には少々難易度が高いと思います。鹿児島市内からも車で30分あれば着きますし、見晴らしのいい場所にあるので、個人的には好きなゴルフ場です。
鹿児島市にあるゴルフ場では最南端にあるゴルフ場ですよね。山岳コースで打ち下ろしも極端な打ち下ろしがあるコースですよね。結構OBもキツく設定してあるコースなんですが、ベストスコアが出たコースなんです。やはり難しいコースだと始めから短いクラブを握るからだと思います。
ここ 喜入カントリーは、開場25年位のゴルフ場です。 起伏が激しく、距離が無いんですがバンカーも多く 難しいコースになります。 ここは、開場当時 会員権の価格が 高くて有名なコースです。 市内からも近く利便性の良いコースになります。
6572ヤードと距離はないがフェアウェイの落とし所によってはピンチも招くこともあります。グラスバンカー、池、岩等、落し穴が多い為、クラブ選択と戦略性を求められる。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |