ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■宮崎県宮崎市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宮崎国際ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

宮崎県宮崎市の「宮崎国際ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

27ホールある
評価:3

こちらのゴルフ場は練習場にドライビングレンジがありません。 橘、霧島、尾鈴の3コースがあり、どのコースも面白いですが、橘コースをご紹介します。 1番ホールは450ヤードのハンデキャップ1でパー4です。ティーイングエリアからはやや打ち下ろしとなっています。フェアウェイが広いのでミスを怖がらずに思いっきり振り切っていきましょう。 2番ホールは505ヤードのハンデキャップ8でパー5です。ほぼフラットなホールです。ティーショットは右サイド狙いで安全策を取っていきましょう。 3番ホールは420ヤードでハンデキャップ2のパー4です。やや打ち上げのホールです。フェアウェイ左サイドを狙っていけばAグリーン、Bグリーン共狙いやすいです。 4番ホールは350ヤードのハンデキャップ7でパー4です。 左側がOBですが、Aグリーンの場合左サイドを狙っていくとバーディーチャンスが生まれます。 5番ホールは168ヤードでハンデキャップ4のパー3です。 中央の池からのプレッシャーはありますが、積極的にコースセンターを狙っていきましょう。 6番ホールは564ヤードのハンデキャップ6でパー5です。 2打目がブラインドになるので、前の組に打ち込まないよう注意して下さい。 7番ホールは149ヤードのハンデキャップ9でパー3です。 打ち下ろしで短めのホールとなっています。王道の攻め方で手前から攻めていきましょう。 8番ホールは366ヤードのハンデキャップ5でパー4です。ティーイングエリアの目の前に大きな池がある事と、左右に池が迫り出しているので、プレッシャーとの闘いになります。 9番ホールは420ヤードのハンデキャップ3でパー4です。 打ち上げのミドルホールとなっていて、距離を刻むと左足上がりで打つ事が増えます。残り140ヤード前後でフラットになってきます。 全体的に距離のあるコースとなっていますが、各ホール落とし所をきちんと決めてコースマネジメントをしていけば良いスコアに近くと思います。

とびきりウィンナーさん
宮崎国際ゴルフ倶楽部
評価:3

宮崎国際ゴルフ倶楽部では、ホール毎に印象が異なる美しいコースが特徴的です。ルートが腕前に合わせていろいろ設定されているので技量に合った攻め方をするばうまくスコアがまとまります!

K9546さん
宮崎国際ゴルフ倶楽部
評価:3

東九州自動車道 成都インターより10km以内です。PGM系の丘陵コースで全27ホールあります。ベントと高麗の2グリーンです。全体的にフェアウェイが広めで、橘コースはとてもフラット・霧島コースはなだらかなうねり・尾鈴コースは大小の起伏があります。楽しめます。

S7729さん
国際
評価:5

宮崎の地名や自然にあやかったコースはそれぞれ橘、霧島、尾鈴の3コースがあり、どのコースも起伏の大小やトリッキーなコースレイアウトとなっている為、とても楽しめるコースになります!

つぐない!さん
宮崎国際ゴルフ倶楽部
評価:3

海近くという事で、風が強く、攻略性の高いコースです。3種類あり、レベル別に楽しめます!谷越え、池越えと色々楽しめます!値段もリーズナブルでオススメですよ!是非お試しください。

A4656さん
県内唯一!
評価:3

宮崎市佐土原町にある、宮崎国際ゴルフ倶楽部です。このコースの特徴は県内でも唯一、3つのコースが用意されてます。橘、尾鈴、霧島がありどのコースも難関になってるのでラウンドがとても周り甲斐のあるコースです。昼食もバイキングなど行ってるので楽しみの1つですね!

メルウェム!さん
宮崎国際ゴルフ倶楽部
評価:3

宮崎国際ゴルフ倶楽部は、九州自動車道宮崎ICより23kmの場所に有ります。南国リゾート感たっぷりで、ハイビスカスの花がコースを彩り、美しく気持ち良くプレイしました。

N4504さん
宮崎国際ゴルフ倶楽部
評価:4

とにかく安いですが、甘く見てはいけません。9Hのコースが、橘コース、霧島コース、尾鈴コースと3種類あって、スタートコースから、橘ー霧島ー尾鈴のローテーションでプレイできるので、お好きなコースを楽しめます。どのコースもアップダウンのあるトリッキーなコースが多くすごく楽しめます。今回は会社の集まりで来ましたが、今度は妻と行って見たいと思います。

もりたんさん

この施設への投稿写真 8 枚

リーズナブルな料金
評価:3

よく利用するゴルフ場です。 まず何と言っても料金がリーズナブルな所です。 コースも難易度が高いところもあれば低いところもあり、全体的に初心者の方も楽しめるコースだと思います。

V3799さん
花咲くティーグランド
評価:3

ここのゴルフ場は、友人とコンペで利用しました。ここではティの周囲にハイビスカスが咲きとても綺麗でした。コースは3コースあり谷越え、うねり、フラットの個性的なコースとなっていました。

ぷくぷく王さん
宮崎で一番リーズナブルな本格コース
評価:4

宮崎国際カントリークラブは27Hあるゴルフ場です。霧島コース、橘コース、尾鈴コースとあり早朝からプレーすると全コース制覇できますよ。面白いのと値段が平日5000円代後半で食事付きですのでお財布にも優しいです。

柴犬1号さん
以前、男子プロ開幕戦開催コース
評価:3

宮崎市内からクルマで一時間程のアクセスが良いゴルフ場です。知る人ぞ知る、以前に男子プロゴルフの開幕戦が開催されていたコースで、比較的広いフェアウェイとアップダウンある中、比較的お値打ちにプレイできます。コース構成は、3コースの合計27ホールとなっています。

DoCampさん
全3コースの27ホール★
評価:5

宮崎国際ゴルフ倶楽部は橘コース、霧島コース、尾鈴コースの全3コースで27ホールの設定でした♪ 私は橘コースと霧島コースをプレーさせて頂きました♪ コースは比較的に広く設定されており、アップダウンがやや多めのコースだった印象があります♪ 山に囲まれ、涼しくプレー出来ましたよ★

パーマンさん
楽天の一人予約を活用すべし!
評価:5

先日、夏の暑い日にラウンドしました。 楽天の一人予約でのラウンドをしていますが、このゴルフ場のウリは、最初の登録者のプレー代が半額になる場合がある事です。(時機や時間帯によってはそうでない場合もありますので、説明文は必読でお願いします。) 平日であれば、3000円いかない枠もあります。もちろん昼食付きです。 ゴルフ練習場の利用料金と比べてもそれ程の差があるとは思いません。それ程の料金で実践的な練習が出来るとなれば、魅力的な料金ではないでしょうか? 1人で利用する場合のリスクとしては、他のエントリーがないと成立しない事ですね。 ゴルフ場としては、ヘアウェイが広めで、管理上の整備も行き届いていますので、十分楽しめるゴルフ場です。 夏の利用はお土地柄、日差しの強さと気温の対策は万全でお願いします。 楽しく充実したラウンドを致しましょう!

E2859さん
絶対メール会員になるべき!
評価:5

ゴルフを始めて1年がたちました。 宮崎国際ゴルフ倶楽部さんが、私のデビュー地です。 145!メチャクチャ疲れたのを覚えてます。 宮崎国際ゴルフ倶楽部さんは3コースあって何度行っても面白いです。 高低差もあって、挑戦しがいがあります。 それから、メール会員になったら、Tポイントは貯まるし、お徳情報がよく配信されるので、絶対メール会員になるべき!

V1234さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画