
大分県大分市にあるゴルフコースです。全てが綺麗に管理されている高級感漂うゴルフ場です。バンカーや池が多く、特にグリーン周りのガードバンカーの多さには手を焼くコースです。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
大分県大分市にあるゴルフコースです。全てが綺麗に管理されている高級感漂うゴルフ場です。バンカーや池が多く、特にグリーン周りのガードバンカーの多さには手を焼くコースです。
大分の宮河内のインターを降りると便利です、少しアップダウンはありますが初心者から上級者まで、楽しめると思います。九六位山を望めるコースは最高です。ゴルフをしてビールはいいですね。
大分東急ゴルフクラブは、大分県大分市にあります。大分自動車道大分米良インターチェンジを降りて車で15分です。フェアウェイが狭めで高低差は少なめ。打ち下ろしも多く、難しかったです。
大分市にあるこの大分東急ゴルフクラブは、JR大分駅から車で約30分、高速道路の宮河内ICから約3分くらいの所にあるゴルフ場です。1番ホールは打ち下ろしの485ヤードパー5です。2番ホールはやや左ドッグレッグのミドルホールです。3番ホールは376ヤードのパー4です。4番ホールは距離が短めのゆったりとプレーできるショートホールです。5番ホールはコース右側が山、左側が谷、自然林に囲まれた難ホールです。6番ホールはコースの左右が崖で打ち上げで距離のあるロングホールです。7番ホールはコース左右を山で囲まれた打ち下ろしのミドルホールです。8番ホールは距離のある池越えのショートホールです。9番ホールは右ドッグレッグの打ち上げていくミドルホールです。10番ホールは510ヤードのロングホールです。11番ホールは右側は深い崖となっています。12番ホールはショートホールでグリーンの周りにバンカーがあります。13番ホールはパー4のコースです。14番ホールはやや打ち上げのロングホールです。15番ホールは右側全体がOBになっています。16番ホールは池越えで豪快な打ち下ろしのショートホールです。17番ホールは、ここのコースでいちばんの打ち上げのミドルホールです。左側は崖の為非常に難しいホールです。18番ホールはストレートなミドルホールです。コース全体では18ホールでパー72のコースとなっています。レストランでは、関あじの琉球定食や大分名物のとり天定食などがあります。またパーティーオードブルもあって幹事さんのご予算に応じて準備してもらえます。練習場も9打席あってコースに出る前に十分に練習して回ることが出来ます。このゴルフ場では、雨の日割があってサイトからプレー日の1週間前までに予約したお客様限定で、当日雨予報で当日来場した場合に1人あたり2000円プレー料金を割引きしてくれます。またこのコースでは毎年東急オープンが開かれています。
大分東急ゴルフクラブは全体的に起伏が少ないコースレイアウトとなっており、インターバルも短いので楽にプレーができるゴルフ場となっております!初心者の方などへオススメです!
東九州自動車道 大分宮河内インターより5km以内です。フルバック全長6,818ヤードの丘陵コースです。フェアウェイは広めでフェアで美しいレイアウトです。大きなバミューダ芝グリーンの攻略がスコアメイクの鍵になります。施設は充実し清潔感あり食事が美味しいです。
昔一度だけラウンドした事がありますが歴史あるゴルフ場だと聞いておりました。兎に角フェアウェイが狭くOBを連発した記憶があります。このコースでいいスコアを出せる方はどこのゴルフ場に行っても大叩きはしない上級者だと思います。
大分の中でも古いゴルフ場になります。国体の競技場所になったり、昔は男子ツアーも行われていたと聞いております。コースは難しいです。特にバンカーは私の中では砂が合いません。
ゴルフといえばラウンドですが、その中の昼食も重要です! 夏の暑い日にはあっさり系の冷やし系もあり何と言っても凄い大きさのかき氷が最高です! ラウンド後のかき氷は火照った体にぴったりです!
大分宮河内インターから約5㎞のこのゴルフ場。凄く高級感のあるとても綺麗なコースになっています。従業員の方々も非常に親切で、気持ちよくプレーすることができました。皆さんもぜひ行ってみてください。
高速道路宮河内インターより車で約10分の山間部にあります。コースは幅が狭くいつも曲げてしまう自分には難しいコースです。大分県内のコースでは料金は高めに設定されています。
大分市での名門コースの1つです。年に1回プロの大会もあるコースですので、下手な自分には難しいですが、ゴルフ好きなら一度は行ってみたいコースの1つですね。ご飯も美味しいですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |