
標高600メートルの山岳コース。地形上ホールによってはかなりのアップダウンがあり、1番ホールでは打ち下ろしの池越えとなっております。状況に応じたメリハリのあるプレーをする事が攻略のカギとなります!
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
標高600メートルの山岳コース。地形上ホールによってはかなりのアップダウンがあり、1番ホールでは打ち下ろしの池越えとなっております。状況に応じたメリハリのあるプレーをする事が攻略のカギとなります!
九州自動車道 熊本が最寄りインターです。全27ホールの山岳コースです。グリーンはベント芝で大きめです。フェアウェイの広さは普通ですが高低差がかなりある為ショット精度はかなり必要です。初心者の方はスコアメイク難しいと思います。中級者以上におススメです。
菊池高原カントリークラブは私がゴルフを始めて間もない頃、知人に連れて行ってもらったゴルフ場で27ホールある山岳コースです。当時、凄く印象に残っている記憶はベントグリーンの仕上がりが素晴らしくとても早い感じがしました。戦略性に富んだコースレイアウトは又チャレンジしたいと思う素晴らしいコースです。
山と渓谷に囲まれた場所にある菊池高原カントリークラブですが。地形を生かして作られたコースで、アップダウンがかなりあって、距離が長いです。 初心者の私は難しく感じました。 クラブハウス内のレストランでの食事もとてもおいしいので、 満足な1日でした。
菊池高原カントリークラブは、九州自動車道植木ICより菊池市方面に29kmの場所に有ります。標高約600mの高原リゾートコースで、地形を活かしたアップダウンや打ち下ろしの池越えがあり、中上級者向きの面白いコースです。
菊池高原カントリークラブ こちらのコースは、山岳コースでアップダウンがあり距離の長いパー4もあり結構難しいですね。あくまでも、個人的な感想ですが。 だからこそ、また挑戦したいコースの1つです。 次こそ、攻略したいですね。
コースは3コースあり、その中から2コースを選び回りました。コースは山岳コースで山、谷有りのコースでした。土曜日に行きましたが、金額も安く、昼ごはん込みの料金でした。
全3コース(27ホール)の設定となっていました♪ 私がプレーしたのは、南コースと東コースの2コースでしたが、菊池高原の地形を生かしたコース設定で楽しくプレーする事が出来ました★ 平日は手頃な料金でプレー出来るのでお勧めですよ♪
阿蘇山から程近く、山と渓谷に囲まれた場所にあるゴルフ場です。地形を生かして作られたゴルフ場なので、アップダウンが多く、距離が長いコースも多いので、初心者にはちょっと厳しいかもしれません。中上級者にとっては、腕試しできるコースだと思います。 クラブハウス内のレストランでの食事もとてもおいしいので、プレイも食事も楽しめると思います。
標高600メートル、山の中腹にあり阿蘇山の山々に囲まれた広いフェアウェイは一度プレーしたら忘れられないゴルフ場になりますよ。山の地形を生かした山岳コースで、かなりのアップダウンがあり周囲の山々と同化したフィールドは距離に加えて地形のうねりがあり、オールラウンド技術が試されるコースです。また機会があれば行きたいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |