佐賀クラシックゴルフ倶楽部
佐賀県の多久市に位置してあります佐賀クラシックゴルフ倶楽部です。遠方からお越しで自動車でこのゴルフ場に向かうためには高速道路を使用します。高速道路を使用する場合は多久原インターチェンジから約15分で到着できる立地の良いところにゴルフ場がありますのでぜひ興味がある方は一度足を運んでみてください。私の場合ラウンドする日の前日にイメージトレーニングをしています。どんなことをするかというとまずコースのレイアウト、画像を見ながら自分がスイングをしてどのような軌道でショットをするか考えながらクラブのお手入れを行うとなにもしないよりもスコアが少しではありますがよくなったのでオススメしております。
また、当日にラウンドする時間の10分前とかに到着していきなりラウンドする人もいらっしゃいますが私は1時間前には到着して準備運動をしてドライバーとパターの練習を行います。この日はドライバーの調子がものすごくよかったです。自分的には芯でとらえれてないなと感じたスイングでもまっすぐボールが飛んでいたので今日はいいスコアが出そうとテンションが上がっておりましたが、パターの練習を始めるといつもなら1.2メートルの距離のパターは1パッドでカップインできていたのにその日は1.2メートルのパッドを3.4回打たないと入らないぐらい調子が悪かったです。その気持ちのまま本番を迎えたら先ほどまで調子が良かったドライバーのティーショットも思ったところに全然飛ばなくなり、OBを打ってしまいました。ただ、この佐賀クラシックゴルフ倶楽部の良いところがフェアウェイが広く多少の打ち損じでも大丈夫なコースだったので初心者の方にも気持ちよくラウンドできるコースだったので楽しい時間を過ごすことができました。そしてパッドの時ですがさっきは入らなかった距離が結構な確率で入るようになっていましたのでゴルフは改めてメンタルのスポーツだなと感じました。