ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■佐賀県多久市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

天山カントリークラブ投稿口コミ一覧

佐賀県多久市の「天山カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

天山カントリークラブ
評価:3

佐賀県多久市北多久町大字小侍2318-1にあるゴルフ場です。 アウトコース3061ヤードとインコース2970ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは348ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 特に障害物もなく距離感だけ気をつければ簡単ですが、グリーンを狙う際はグリーン左は下がっており、下から打ちにくいためグリーン右側狙いが安全です。 グリーンの左右にはバンカーがあるので注意が必要です。 2番ホールは546ヤードのパー5です。右ドッグレッグのロングホール。 200ヤード点前より右にドッグレッグしますが、右サイドにフェアウェイバンカーもあるので注意が必要です。 グリーンは手前に左右のバンカーがありますので注意が必要です。 3番ホールは355ヤードのパー4です。右ドッグレッグのミドルホール。 200ヤード付近より右にドッグレッグします。右サイドはフェアウェイバンカーもあるので注意が必要です。 4番ホールは145ヤードのパー3です。池越えのショートホール。 狙いやすい距離ですが、池越えのプレッシャーによる力みでミスショットは注意が必要です。 5番ホールは369ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 左サイドのショートカットを狙うとOBがあるので注意が必要です。 グリーンの前後にバンカーがあるので注意が必要です。 6番ホールは369ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 ティーグラウンドの前方にウォーターハザードがあるのでティーショットには注意が必要です。 7番ホールは480ヤードのパー5です。緩やかな登りのロングホール。 200ヤード付近右サイドはフェアウェイバンカーがあります。 登りのためヤード表示以上に距離が必要です。 8番ホールは113ヤードのパー3です。短い距離のショートホール。 障害物もなく、距離も短いので狙いやすいです。 9番ホールは336ヤードのパー4です。打ち下ろしのミドルホール。 左サイドはOBが続くのでフックには注意が必要です。

T8578さん
天山ゴルフ場
評価:3

多久インター近くにあるゴルフ場。乗り入れもできる聞いていたのですが、金額が高かった為、断念し、めいっぱい歩いてコースを回りました。グリーンはきれいで戦略性もある、いいコースでした。また、行きたいです。

63912さん
ゴルフ
評価:3

佐賀県多久市にあるゴルフ場です。長崎自動車道多久インターチェンジを降りて車で5分。距離は短めですが、トリッキーで難易度が高いコースでした。しかもお値打ち。充分楽しめました。

G6707さん
天山カントリークラブ
評価:3

佐賀県多久市北多久町小侍にある天山カントリークラブは、多久インターから車で11分(厳木多久有料道路経由)、厳木多久有料道路 小侍インターより車で6分の所にあります。。ゴルフ場は昭和50年にオープンされ、風格ある名門コースがあります。春には桜の花見をしながら楽しめ、秋にも真っ赤で綺麗な紅葉を楽しめる景観の良いところです。冬には雪が積もることがあり、比較的寒さを身に強く感じる場所でもあります。コースは広々としたスターティングコース、ミドルコース、ショートコースの3つのコースで成り立ち、丘陵コースです。地形の変化で特徴づけられた18の面白いホールです。ショートコースの中を流れる川を上手くレイアウトしてあり、気にすればする程プレッシャーが掛かり、川に落としたりと思った様にいかず、正確なショットが特に必要とされます。ロングコースは、湖が見渡せる見晴らしのよい高原の少しアップダウンのある各ホール変化に富んだコースが続きます。ミドルコースは、他コースより比較的フラットなコースで、ロングホールは距離が長く眺めが良いです。各コース、その都度、シナリオが整っていても上手くいかず何度チャレンジしても面白いです。グリーンが高麗で苦手とされる声をよく耳にします。プレー前にグリーンに少しでも馴染める様、練習されることをおすすめします。ドライバーで打てるネットも設けてありますので助かります。食事は、パーティのみの予約来場もできますし、お食事だけに来られる方もいらっしゃいます。定休日のセルフプレーの日を除いたランチ内容は、地元の彩豊かで新鮮な野菜が思う存分堪能できる料理です。特に有田鶏チキン南蛮セットは美味しいのでおすすめです。セルフ営業の日はカレーかうどんを選択します。軽いうどんもよく注文していますが、完成まで3日を要するという隠れた人気のカレーもおすすめです。平日を使ったりすればとてもリーズナブルにプレーでき、郊外から近いですし、よく利用させてもらっているトータル的にお気に入りのゴルフ場です。

L7692さん

この施設への投稿写真 3 枚

天山カントリークラブ
評価:3

ゴルフを始めて最初に行ったのが天山カントリークラブでした。自然に囲まれて鳥のさえずりが聞こえ、とても落ち着いてプレーが出来ます。18ホール回った後は、大きなお風呂に入ってサッパリ!

K9546さん
天山カントリークラブ
評価:4

天山カントリークラブは,西九州道路の小侍インターから車で5分程度とアクセスも良く、比較的古くからあるゴルフ場です。クラブハウスもコースも綺麗に整備されていますので気持ちよくプレー出来ました。

かっつさん
天心カントリークラブ
評価:3

佐賀県多久市天山にあるゴルフ場です。自然豊かな場所にありゆっくりとゴルフが楽しめます。近くには温泉も有りますのでラウンドの後は体を休めてはいかがですか?かなり楽しめます。高速道路インターも近くですので助かります。

トッシーさん
名門コースです
評価:4

天山カントリークラブと言えばバブル期ではなかなか回れない敷居の高いゴルフ場でした。今はそれ程、厳格ではありませんが名門コースである事に変わりありません。距離もたっぷりとあるタフなコースですよ。

H7691さん
コースが広い
評価:3

初めてコースを回りました。1番ホールはフェアウェーが広くスタートから気持ちよく回れました。4番ホールは唯一の池越えで、打ち下ろしだったのでクラブの選択に悩みました。全体的にコースは広かったです。また利用したいと思います。

ぷくぷく王さん
歴史ある名門コースです
評価:4

数十年前よりプレーを楽しんでいますが、常に新鮮と言うか新しい発見がいつもあります。ホールの攻め方やティー位置の違いで毎回変わるクラブ選択等、楽しめる素材が豊富にあります。他のクラブによっては、コース戦略等にて飽きてしまう所も少なからずあるものです。この天山カントリークラブはそんな所は微塵も感じません(私と親しい友人達の私見ですが)。各ホール広さも適度にあり尚且つピンポイントに狙わなければならいないホールもあり爽快感と戦略性が共存しています。 また、クラブハウスは最近できたクラブより古さ?を感じる人もいると思いますが、私には風格ある落ち着いた雰囲気に満足しています。 皆様に是非一度はプレーしてもらいたいコースです。

J9732さん
天山カントリークラブです!
評価:4

天山カントリークラブは多久市北多久町小侍に有る比較的に古く由緒あるゴルフ場です!現在はセルフが多いですが、ここのキャディさんは綺麗な方が多く、クラブハウスもコースも綺麗に保たれてあります!西九州道路の小侍インターから3分もかかりません、一度は廻っておかないと佐賀は語れませんよ!

F5348さん
丘陵コース
評価:3

佐賀県多久市北多久町にある天山カントリークラブ。全長7073ヤードの丘陵コース。フェアウェイ広く平坦なので豪快に打っていける。平日11500円。土日祝16850円からプレーできる。

桜島さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画