ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■北九州市門司区/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

門司ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

北九州市門司区の「門司ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

門司ゴルフ倶楽部
評価:3

福岡県北九州市門司区大字吉志175にあるゴルフ場です。 アウトコース3168ヤードとインコース3060ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは360ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートのフラットなミドルホール。左サイドはOBなので引っ掛けに注意が必要です。グリーンの奥までOBがあるのでグリーンを狙う際はオーバーに注意が必要です。 2番ホールは465ヤードのパー5です。距離は短いロングホール。 左サイドはOBなので引っ掛けに注意が必要です。グリーンは砲台になっており四方をバンカーに囲まれているので注意が必要です。 3番ホールは175ヤードのパー3です。打ち下ろしのショートホール。 ティーグラウンドの前方にはウォーターハザードがあるので力んでミスショットには注意が必要です。グリーンの左右にはバンカーがあるので注意が必要です。 4番ホールは540ヤードのパー5です。距離が長いストレートなロングホール。 フェアウェイの左サイドはOBなので引っ掛けには注意が必要です。グリーンの左に大きなバンカーがあり、アゴが高いので注意が必要です。 5番ホールは155ヤードのパー3です。距離が短いショートホール。 ピンポジションによってはグリーン手前の大きな木が邪魔になるので注意が必要です。グリーンの周りには5つのバンカーがありアゴが高いので注意が必要です。 6番ホールは380ヤードのパー4です。距離が短い真っ直ぐストレートなミドルホール。 左サイドはOB。200ヤード付近のフェアウェイ左右のフェアウェイバンカーとグリーン前後のバンカーには注意が必要です。 7番ホールは386ヤードのパー4です。距離が長いミドルホール。 左サイドはOB。200ヤード付近のフェアウェイ左右にフェアウェイバンカーがあります。ティーショットは左斜面狙いが安全です。グリーンの周りには3つのバンカーがありますので注意が必要です。 8番ホールは337ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 200ヤード付近のフェアウェイ左側にフェアウェイバンカーとグリーン左右にバンカーがあるので注意が必要です。 9番ホールは370ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左OBなの注意が必要です。 80年以上の歴史あるゴルフ場でした。

T8578さん
門司
評価:3

門司ゴルフ倶楽部は、福岡県北九州市新門司港近くにあります。昭和9年創設の老舗。丘陵コースですが、フェアウェイは広めでフラット。ただしグリーン周りにアゴの高いバンカーと池が多く、スコアのぼろぼろでした。

G6707さん
仲間と
評価:3

先日休みの日に仲間と一緒にこの門司ゴルフ倶楽部に行って来ました。このゴルフ場は九州自動車道の門司ICから約9キロくらいの所にあります。1番ホールはパー4の真っ直ぐなミドルホールです。難易度は18ホール中9位です。2番ホールはパー5の500ヤードある真っ直ぐなロングホールです。3番ホールは、パー3の185ヤードで長いショートホールです。4番ホールはパー5の545ヤードある左ドッグレッグのロングホールです。難易度も5位となっています。5番ホールはパー3のショートホールです。比較的簡単なホールです。6番ホールは、パー4の400ヤードある真っ直ぐなミドルホールです。ここは難易度も3位となっています。7番ホールは、パー4の415ヤードある長いミドルホールです。8番ホールは、パー4の340ヤードある真っ直ぐなミドルホールです。グリーン周りにバンカーがあります。9番ホールは、パー4の385ヤードある左ドッグレッグのミドルホールです。

A0601さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:5

砲台グリーンが多いと感じたコースでした。戦略性があり攻め甲斐があるので最後までしっかりと楽しめました。 グリーンは高麗だったのでいつもと違い少し苦戦しましたが、後半には慣れてきました。 レストランで食べた焼きカレーは石鍋で出てきたので熱々で美味しくいただきました。

P0571さん
シビアでタフなコース
評価:3

噂を聴いてやって来ました、評判通りの上質で精度の高いコースです、難しいコースなのですが、実に美しい。あるがままの自然を生かしながら、それでいてバンカーなどの配置は、心憎いレイアウトです。シビアでタフなコースですが、心地よくプレーできました。

N6923さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:3

北九州市門司区にありますゴルフ場です。先日、友人達と初めて、こちらのゴルフ場でプレイしました。本当に綺麗に管理されており気持ちよくプレイする事ができました。レストランも綺麗ですしメニューも豊富で本当に美味しかったです。

K9546さん
綺麗に
評価:5

芝のとても綺麗な緑色には感銘しました、都会とは、日光の量が違うのかしら、本当に見渡す限りの緑色に、芝の目が詰まっているせいか余計綺麗にかんじました。 本当に吸い込まれる綺麗さでした。

チャッピ-さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:4

上田治氏設計の社団法人コースです。距離は長くはないのですがフラットなレイアウトですがアリソンバンカーと砲台グリーンが難易度をとても高めています。フルバックからのコースレイティングは74に近いです。戦略と精度を求められるチャレンジングなコースで大好きです。

S7729さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:4

北九州の名門コースです。歴史もあり上田治設計のコースは、戦略コースで高麗グリーンが特徴です。特にバンカーが108もあり、ショットの精度を求められ難しいコースです。 今ではゴルフカートがあるので、年配のゴルファーも増えて来てます。

O7033さん
ゴルフの練習
評価:5

こちらの門司ゴルフ倶楽部で練習してきました。とても広いので練習してて気持ち良いです。練習代も安いので助かります。場所は北九州市門司区と小倉南区の中間にあります。

segurさん
門司ゴルフクラブ
評価:3

名門ゴルフ場ですよね。昭和初期に開業されて以来、多くのゴルファーを魅了してきたコースです。自然の造形を活かしたコースで戦術と戦略が深く求められます。絶妙な位置のバンカーと高麗芝のグリーンは手強いけど、遣り甲斐有りますよね。

A8246さん
名門です
評価:3

福岡県の誇る名門です。クラブハウス、コース、スタッフの皆さんの雰囲気と名門ならではのレベルの高さを感じます。 名匠上田治の設計によるコース設定は素晴らしく、上級者には憧れのコースです。

E7320さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:2

昭和初期からある歴史あるゴルフコースと聞いてました。 それに伴ってドレスコードはかなり厳しい。 でも、しっかり先輩方のおしえにそってプレーすればゴルフを楽しめるコースではないでしょうか。

A6041さん
名門コース!
評価:4

自然を利用したコースで気持ちよくプレーが出来る所です。 両サイドに広く打ち込みやすいコースレイアウトではありますが絶妙な位置にバンカーを備えるなど戦略を練って挑まないとスコアが出ないコースではあります。

W9670さん
門司ゴルフクラブ
評価:2

名設計家上田治の傑作コース。松林の中に展開する戦略コースで高麗グリーンがプレイヤーを惑わせます。クラブハウスの造形も見事で暖炉のある食堂が印象的です。昭和の名アマチュアプレイヤー、中部銀次郎氏が幼少期に研鑽したコースでもあります。

purinさん
歴史のある名門コース
評価:3

歴史のある名門コースで、キャディさんも良く教育されています。コースは平坦ですが、ちょうど良い所に木の枝が張り出していたりとか、戦略性を感じるコースです。スコアをまとめるのは意外に難しいです。

Z5945さん
門司ゴルフ倶楽部
評価:4

自然の地形を十分に活かした、機械に頼っていない造形でフラットな仕上がり。 各ホールは幅広いけども正確なショットをしなければスコアはまとまりにくい。 グリーンも手ごわく、バンカーも多いのでアプローチもミスができない。 大きな池も18番には待ち構えているので、いい緊張感が求められる名門コース。

恵・隆・結ちゃんパパさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画