
広島市市内から高速で30分くらいでとても近いゴルフ場です。 ドライバーやアイアンの練習やパターバンカーの練習もできます。 コース内のカートはコースの説明や残りの距離はナビがついてるのでボールの位置までカートを合わすと距離が出てくれます。 とても行きやすくコースも綺麗で、初心者の方も利用しやすいと思います。スタッフの方々も愛想がいいのでよく利用してます。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~24件を表示 / 全24件
広島市市内から高速で30分くらいでとても近いゴルフ場です。 ドライバーやアイアンの練習やパターバンカーの練習もできます。 コース内のカートはコースの説明や残りの距離はナビがついてるのでボールの位置までカートを合わすと距離が出てくれます。 とても行きやすくコースも綺麗で、初心者の方も利用しやすいと思います。スタッフの方々も愛想がいいのでよく利用してます。
先日知人とゴルフをしてきました。 ここのゴルフ場は、平坦なコースが多く、スコアの出やすいコースだと思います。ただ、戦略的なコースも随所に配置されていて、甘く見ると大たたきもあり得ます。料金もリーズナブル、設備等もきれいに管理されていてとても気持ちのいいゴルフ場でした。
広島県東広島市志和にある人気のゴルフコース、東広島カントリークラブに行ってきました!! 東広島カントリークラブは、広島市の中心部から比較的に近いゴルフコースで、広島高速や山陽自動車道を使うと、広島市内中心部から車で約40分くらいで到着します。 私は広島市中区から車で行きましたが、国道2号線を海田、呉方面へ走り、広島高速の東雲インターチェンジから終点の広島東インターチェンジまで行くと道案内通りに山陽自動車道にそのまま乗れます! 福山、岡山、広島空港方面へ進み、15分程で志和インターチェンジに着きますので山陽自動車道を降ります。 志和インターチェンジを出て一般道に入ると信号を左折し、すぐの信号を右折。そこから東広島カントリークラブの看板がちょくちょく出ていますので迷う事は無いと思います!! 大体志和インターチェンジを降りて車で10分前後だと思うのですぐに着きますよ!! 東広島カントリークラブは久々に行きましたがクラブハウスはところどころ改装されておりとても綺麗でした!! 朝食や昼食を食べるレストランエリアも広々としており、メニューも充実していました。 ロッカールームもかなり広く清潔感のあるロッカールームでした! 練習場もそんなに遠くなく、練習グリーンはもちろん、アプローチやバンカー練習も近くにあったのはとても良かったです!! 東広島カントリークラブは北コースと南コース、それぞれイン、アウトで18ホールあります。 普段は平日にゴルフへ行く事が多いのですが、今回は日曜日に行ったので人の多さに驚きました!! 私は南コースをインから回りました! コースは綺麗で、グリーンが少し気になりましたが、満足できてとても楽しめました!! あまり上手ではないので参考にはならないかもしれませんが、今回ラウンドした南コースは他のゴルフコースと比べて比較的易しめなコースではないかと思います。 東広島カントリークラブ、広島市内からもとても近いので是非行ってみてください!!
東広島カントリークラブは、広島県東広島市にあります。山陽自動車道志和インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。距離も短く、ハザードも少なめ。スコアもまずまずでした。
山陽自動車道 志和インターより8分以内でアクセスできます。全36ホールのPGMが運営する丘陵コースです。フェアウェイは広くなだらかな高低差があります。距離が短めでトリッキーさがありませんのでスコアメイクしやすく初心者の方がリラックスしてラウンドできると思います。
カートにはスコアの入力ができるナビが付いています。コンペで行かせてもらっていたので、他の組のスコアも見れて楽しめました。北コースをラウンドしたのですが、距離があり広かったのでドライバーを思いっきり振れました。まわりごたえがあり楽しめました。天気もいい日に行けたので気持ち良かったです。また行かせてもらいたいと思います。
東広島カントリークラブは、山陽自動車道、志和インターを降りるとすぐにあるこのゴルフ場です。 広島市中心部から30分程で到着しますよ。 山岳コースですので、コースはトリッキーで、アップダウンも多く、 まさに腕の見せ所です。 比較的距離もあるため、しっかりフルスイングしてみてください。 自然豊かなゴルフ場。松茸の産地でも有名な場所ですので、 曲げたら松の木との格闘となります。 力まずに、リラックスしてショットしたいですね。
広々としていてラウンドしやすいです。アップダウンが適度にあり、楽しいコースです。北コースと南コースがあり、南コースの方が距離は短めです。食事付きでの値段にしては安かったですね。お風呂も綺麗で気持ち良く入れました。広島市内からもそんなに遠くないので行きやすいと思います。
東広島カントリークラブさんは立地の良い場所にあるので多くの方に利用されています。 コースは初心者から中級者向けだそうです。 打ちっぱなしも用意されているので少し練習してからコースを周られる方も多いようです。
丘陵コースで比較的フラットか打ち下ろしのホールが多く、グリーンからティまでのインターバルも短いので楽にプレーが楽しめます。グリーンもバンカーも良く整備されており、好スコアも期待できますよ!! 実は私もここの南コースで、キャリアハイの80台前半が出ました!!
コースは南コースOUT・南コースIN・北コースOUT・北コースINの計36コースを楽しめるゴルフ場です! 比較的フラット又は打ち下ろしのホールが多いのが特徴で、ラフも芝も綺麗に手入れされているので気持ちよくプレーができます!
5度ラウンド経験があります。いつも会社の仲間内でのラウンドですが、志和インターチェンジから近いため集合しやすい立地です。PGMグループのゴルフ場ですので、「Tポイントカード」でチェックインでき、勿論ポイントも付きます。お忘れなく!
36ホールの大きなゴルフ場です。北、南コースありますが、高速道路を使えば広島市内から20分ほどで着くためとても人気があり、いつ来ても一杯のゴルフ場です。今日は、南コースでのチャレンジ!! アウトからのスタート。高低差のある打ち下ろしのロングがいつもドキドキさせる。 ここさえしのげば、スコアは、まとまるはずが・・・ 次回は、北コースに挑みます!!!
北と南のコースがあります 北は、しっかりと打たないといけません 南は、初心者、中級者には回り易いですが、両コースとも 曲げてしまうと松林との格闘が始まります 17番ショートコースは、池越え打ち上げです 同じパティーの方が なんとホールインワンでした もう自分のように嬉しかった思い出のホールです
北コース、南コース共に雄大な丘陵コースです。違いといえば北コースは距離がやや長めの中、上級者向けで、南コースは北コースに比べ距離は短めの初心者から楽しめるコースです。
東広島カントリークラブさんは36ホールあり、フェアウェイは広くて、私のようなゴルファーには嬉しいコースです。アップダウンもあまり無く、楽しめるコースだと思います。料金もリーズナブルなので、一度来場される事をお勧めします。
市内から高速で30分くらいで着きます。もう20年ゴルフはしてませんが、以前はお客様だったので毎月通い、会社のコンペでも利用していました。温泉もあります。コースも南、北とあり、ゴルフデビューにはもってこいです。
山陽自動車道 志和インターから約10分。 広島から約30分とかなり交通の便はいいです。 毎年 3から5回はプレーします。 大好きなコースです。 一度プレーしてみて、オススメです。
山陽道志和ICすぐそばのアクセスしやすいゴルフ場。南コースと北コースの36ホールで何度行っても飽きません。北コースが若干上級者向きとのことですが、私には違いがわかるはずもなく、とにかく楽しんでいます。
最近は全然ゴルフ自体やっておりませんが、2、3度行ったことがあります。自然豊かなゴルフ場で、朝からコースをまわるととても気持ちがいいです。ロッカールームも綺麗です。是非行ってみてください。
山陽自動車道、志和インターを降りるとすぐにあるこのゴルフ場。広島市中心部から30分程で到着します。身近なゴルフ場として人気があります。山岳コースですので、コースはトリッキーで、アップダウンも多く、まさに腕の見せ所です。比較的距離もあるため、しっかりフルスイングしてみてください。 自然豊かなゴルフ場。松茸の産地でも有名な場所ですので、曲げたら松の木との格闘となります。
幅の広いコースで、アップダウンも少なくコースも短いので、初心者向きです。2種類のコースがあり、北コースというのが少しレベルアップしています。打ちっぱなしもありますので練習も可能です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |