ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■広島県東広島市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島国際ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

広島県東広島市の「広島国際ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

ゴルフ場
評価:3

今回ご紹介するのは、広島県東広島市にある「広島国際ゴルフクラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。右側2車線を使用して斜めに右方向に曲がり、そのまま広島南道路を進みます。宇品インターチェンジ入口を左折して宇品に向かいます。山陽自動車道/海田/呉方面の広島高速3号線のランプに進みます。5kmほど進んだところで海田大橋入口で右折して県道276号に入ります。消防署矢野出張所前(交差点)を左折して県道34号に入り、20kmほど進んだところで左折して県道333号に入ります。3kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。

taさん
広島
評価:3

広島国際ゴルフ倶楽部は、広島県東広島市にあります。中国自動車道西条インターチェンジを降りて車で10分です。コースはフェアウェイが広めでフラット。OBが少なめで距離があるので飛ばし屋さん向けです。

G6707さん
広島国際ゴルフ倶楽部
評価:3

山陽自動車道 西条が最寄りインターです。フルバック全長6,524ヤードでコースレイティング71.4のPGMが運営する丘陵コースです。フェアウェイがとても広くフラットなレイアウトですのでドライバーを思い切り振っていけます。距離が短めですのでパーオンしやすいです。ベント2グリーンです。初心者と中級者におすすめです。

S7729さん
広島国際ゴルフ倶楽部
評価:5

広島市内からも近いのでアクセスが良かったです。速いグリーンに手こずりましたが、後半には慣れてきてそれなりのスコアでおさめることができました。初めてのコースでしたが、カートに距離の教えてくれるナビが付いていたのでとても助かりました。スタッフの方の対応もよく満足でした。

P0571さん
広島国際ゴルフ倶楽部
評価:4

広島国際ゴルフ倶楽部は、広い、OBの少ないコースという印象です。比較的、我が家から近いので、チョコチョコ来ていますが、今回は、名物ホールの谷越え、池越えで見事にやられました。ここさえクリアできれば90切りが可能だっただけに、次回の雪辱戦を早期に予約いたします。悔しかったです!!

P4045さん

この施設への投稿写真 4 枚

広島国際ゴルフ倶楽部
評価:3

フェアウェイの幅がとても広いのが印象的なコースです! どちらかというとアウトは池が良く設置されているので春、秋はとても気持ちよく回れます!ミドルホールは結構難しい形状になっているので、スコアをまとめるのは中々難しいです。

H3486さん
パー2
評価:3

国際のゴルフ場はとても広く快適でした。 天気も良かったら、とても清々しい気分で出来ます。 店員の対応も良くまた行きたいと思いました! 一度行くとまた行きたくなる所です!

まるちゃんさん
広島国際ゴルフ倶楽部
評価:4

広くて、OBの少ないゴルフ場です。だから、好きです。 特に、OUTの2番PAR4の2打目は、一番の難関!! 谷に落ちないようにチャー、シュー、メーン・・・  更には、OUTの7番PAR4も2打目が池越え・・・。やっと乗ったグリーンは、受けグリーンで上や横に乗せると3パットは必定・・・かな?

チェチさん
戦略性の有るコース
評価:3

広島国際GCさんは戦略性の有るコースです。山間部にあるため、谷越えや池越えなど、バリエーション豊かです。又、昼食が美味しくて、ゆっくり出来ます。料金も程よい金額ですからサラリーマンには嬉しいコースです。

kumasannさん
広くて気持ちのいいゴルフ場です!
評価:5

ゴルフを始めて7〜8年経とうとしていますが、初めてコースデビューをしたのが、ここ広島国際ゴルフ倶楽部です。初めてだったのでもちろんスコアがボロボロでしたが、快晴だった事も味方してとにかく気持ちが良かった。ゴルフにそれまでは魅力を感じませんでしたが、このゴルフ場でプレーした事をきっかけにはまってしまいました。近々行きたいなと考えています!!

T28902さん
コースが楽しい
評価:3

アップダウンがあって、池もあって戦略性に富むコースです。食事が安く美味しいのが印象的でした。アクセスは車がないとだめで、高速ICからも離れていますので少し不便ですが安いです。

こうりあんずさん
広島から車で40分。
評価:5

広島国際ゴルフ倶楽部は山陽自動車道 高屋インターから東広島 ・ 呉自動車道路で馬木を降りて約10分かかります。 ゴルフ場には年間 2回はプレーさせていただきます。 コースも手入れがよく いつも手強いですが、いつかはパープレーしたいです。

アポロさん
パワーヒッター向きのゴルフ場
評価:3

各ホール距離があり又、フェアウェイも広いので、パワーヒッターの方は安心してショット出来るコースですよ。又、池越えの名物ホールもあり大好きなゴルフ場の一つです。是非パワーヒッターの方はトライしてみて下さい。

S6317さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画