
和歌山県紀美野町にあるゴルフ場です。阪和自動車道海南東インターチェンジを降りて車で30分。フェアウェイは広めですが、アップダウンの連続。谷越え、池越え、ドッグレッグなどハザードだらけ。スコアはぼろぼろでした。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
和歌山県紀美野町にあるゴルフ場です。阪和自動車道海南東インターチェンジを降りて車で30分。フェアウェイは広めですが、アップダウンの連続。谷越え、池越え、ドッグレッグなどハザードだらけ。スコアはぼろぼろでした。
1974年に開場した和歌山県では有名な老舗ゴルフ場です。 フェアウェイは広いですが、谷越え、ドッグレッグ、打ち上げ、打ち下ろしと変化に富んだコースです。 和歌山オープンを多数開催した伝統のあるコースです。
阪和道海南東インターを降りてから約15分程度で到着です。ゴルフ場が出来る前はみかん山だったそうです。距離はそこそこあってフェアウェイは広め、丘陵コースですがアップダウンはきつくありません。 以前は和歌山オープンやシニアトーナメントが開催されたこともある本格的なコースです。
阪和自動車道の海南東インターから車で30分くらいで行けるゴルフ場です。アウトコースはプラインドやドッグレッグが多く難易度は高めですが、インコースはアウトコースに比べると優しいコースとなっています。どちらからスタートするかでスコアに多少の差が出てくると思います。昼ごはんはバイキング形式になっており、とても美味しかったです。いつもより多く食べてしまいました。
国木原ゴルフ倶楽部は、名門コースです。かつてはプロのトーナメントも開催されていただけの事はあって、難易度の高いコースで、きちんと戦略を立てないと、大きくスコアを崩してしまいますが、それだけに面白いです。
国木原ゴルフクラブは昭和の匂いがする名コースです。かつて男子プロゴルフツアーを開催しておりました。コースは山岳でトリッキーです。飛ばし屋は物足りないかも…。でもコースに刻まれている倉本昌弘プロの飛距離には唖然とします
コースはトリッキーですが距離も比較的短くて、年配の方に人気があるようです。 私も月一回は行きますかね。相性が良いのかここに来ると いつも良いスコアーでまわれますのでお気に入りのひとつであります。 オープンコンペも定期的に行われてキリンビールカップとかもあり、当然商品にはビールがありとっても充実します。
過去にトーナメントもしていた?国木原ゴルフ場。 倉本昌宏プロのドラコン記録の標示がコース内にありますが、度肝をぬかれます。さすがプロ。 コースは戦略性が高く、距離より正確性が求められます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |