ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■奈良県宇陀市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ムロウ36ゴルフクラブ投稿口コミ一覧

奈良県宇陀市の「ムロウ36ゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

ムロウ36ゴルフクラブ
評価:5

針インターから車ですぐのところにあります、ムロウ36ゴルフクラブさん。綺麗に整備されたゴルフ場で大満足で利用できました。昼食はざる蕎麦と小さな天丼セットを注文しましたが、とても美味しかったです。

C1537さん

この施設への投稿写真 8 枚

ムロウ36ゴルフクラブ
評価:4

1月3日にゴルフに行ってきました。正月にも関わらずお客さんが多く少し混んでおりました。大阪市内から1時間半程でいけます。 コースは全体的にフラットですが距離が長く狭いコースもあり難しい印象です。コースメンテナンスはきちんとされておりグリーンの状態も良かったです!プレー費用も比較的リーズナブルですので是非行ってみてください。

レイザーラモンさん

この施設への投稿写真 4 枚

ムロウ36ゴルフクラブ
評価:3

ムロウ36ゴルフクラブは、奈良県宇陀市にあります。針インターチェンジを降りて10分で到着。ゴルフ界のレジェンド ジャックニクラウスが監修しました。何とバンカーが108個!スコアはぼろぼろ。手も足も出ませんでした。

G6707さん
コスパ最高です!
評価:5

針インターから約7キロにあるムロウ36ゴルフクラブさんです。そこそこの標高にありますので夏でも平地より3〜4度は低いのではないのでしょうか。夏の暑い時は必ずお世話になります。その代わり冬は相当寒いです。宝池・室生コースがあり、宝池はバスでの移動となりますがそれほど苦にはならず、コースメンテナンスも非常に良くコスパは関西の中でも非常に高いと感じます。バスでのピストン運転ですので、何組も待って混雑するということは皆無です。ランチ付きで非常にリーズナブルな価格でとても気に入っているコースの一つです。コース戦略も高く、ジャック・ニクラス設計ということで随所にバンカーあり池ありと挑戦意欲が上がります。心地よい風もあり、景色も良いです。まだ行ったことの無い方は、宝池コースは先ほども申し上げた通りバス移動になりますので、途中でロッカーに取りにいくということができませんので雨具や備品は忘れずにして下さい。また、ラウンド後のお風呂も非常に気持ちよく、浴槽が大きくサウナもあり、水風呂・冷水風呂もあるのでさっぱりします。いつまでも在り続けて欲しいゴルフ場です。受付の方も親切丁寧です。大満足です。

T8808さん

この施設への投稿写真 6 枚

ムロウ36
評価:5

ここのゴルフ場は室池コースと室生コースの計36ホールあります。室池コースは学生の試合も行われたりしています。室生コースはバンカーが108個あり、標高も高いところにあるので戦略性のあるセッティングになっています。またゴルフ場の特徴は大浴場が広く終わってからもゆっくりできます。

C9798さん

この施設への投稿写真 8 枚

ジャック・ニクラウスの設計です。
評価:3

「室生」「室池」の2コース(各18H)からなる36ホールのゴルフ場で、帝王”ジャック・ニクラウス”の設計です。 ニクラウスと言うだけでとても難易度が高いと思ってしまいますが、まさにそのとおりです。 バンカーが多くて気の抜けないコースです。

4989さん
ムロウ36ゴルフクラブ
評価:5

ムロウ36ゴルフクラブは針インターチェンジから7km程行った所にあります。宝生と宝池の2つのコースがありますが宝池コースの方はバスで5分程移動します。両コースとも名プレーヤーのジャック・ニクラウスが監修したとあってかなり戦略性に富んでおり難しくもプレーしがいのあるコースです。コースやクラブハウスの手入れも行き届いているので気分良く1日を過ごすことができます!

L1622さん
ムロウ36ゴルフクラブ
評価:3

31年前、ゴルフを始めて一番最初にデビューしたゴルフ場です。室生・宝池の2コース36ホールからなっています。 会社の仲間と室生コースでプレーしたのですが、スタートティーから濃霧でボールの行方は全く判らず、右に左に走りに走って、空振りはもちろん、バンカーからは脱出不可能やらノー感パットで1ラウンド178打だったのを覚えています。 場所的には、名阪国道の針インターから20分程度で到着します。 当時プレー代は、¥1500円ぐらいでしたが、今は、当時の半値ぐらいでラウンドできるので敵討ちに行きたいと思っています。

Q-0251さん
ムロウ36ゴルフクラブ
評価:5

名阪国道の針インターから車で20分くらいで行けるゴルフ場です。距離は短めで横幅も狭めなので、思いっきりドライバーを振るとOBになりやすいので気をつけてください。ボールを多めに持っていったほうがいいです。ドッグレッグのホールも多いので落とし所が大事になってきます。かなり戦略的なコースでおもしろいです。

P0571さん
ニクラス
評価:3

ジャクニクラス設計のゴルフ場です。施設、コース共に手入れが行き届いており素晴らしです。ちょっと難しい宝池コース、チャンピオン的な室生コース!是非チャレンジして下さい。おすすめランチはシェフおすすめランチプレートです。

ATフィールド全開!さん
ムロウ36ゴルフクラブ
評価:4

ムロウ36ゴルフクラブは、その名前の通り、全36ホールからなるゴルフ場です。室生コースと宝池コースがあり、宝池コースは、バスで5分程移動してからのスタートとなります。 料金設定も差があるので、お財布事情も考慮して、ゴルフ場が選べ、色々楽しめるので、オススメです。

Z5688さん
ムロウ36
評価:4

名阪国道の針インターから20分程度とアクセスの良いゴルフ場です。 室生と宝池の2コースで構成されており、宝池コースはチェックイン、着替えを済ませたらバスで移動になります。 お値段の割にグリーン、コースメンテも良くて、差額なしの食事メニューも多いので、満足出来ると思います。 少し高台にあるので、景色は最高です。

moauesさん
室生コースと宝池コース
評価:3

室生36ゴルフクラブは室生コースと宝池コースの36Hあるゴルフ場です。宝池コースはクラブハウスからバスで5分位移動します。ホールアウト後にクラブハウスに戻るので着替えや必要なものは先に持っていく方が良いと思います。プレイフィーの割には良いコースだと思うのでコストパフォーマンスは高いです。グリーンが難しかったのでリベンジしたいです。

すももさん

この施設への投稿写真 8 枚

宝池コースと室生コース
評価:4

2つのコースを料金設定も場所も違う珍しいゴルフ場です♪ ランクとしては、室生コースが上ですが、今回は宝池コース! このコースは、コースもグリーンもよく整備されていて料金も 4人予約で1人タダなんてプランもあり、平日セルフで5千円代でプレー出来ます!標高が高く夏場も涼しいので、今年は30℃を越えたらボールプレゼントなんてキャンペーンもしていました! なぜ、こんなに良い宝池コースが安いのか・・・ その理由は、クラブハウスからバス移動ということです(^_^;)最初から分かっていればさほど不便は感じ無いのですが、ハーフが終わって着替えたくてもロッカーに行けません!スタート時間は、バスの発車時刻です(ToT)ここさえ飲み込めれば良いゴルフ場ですよ!ただ食事はあまり期待しないでくださいね(-_-;) 仲良し四人組で安くワイワイ言いながら行くゴルフ場です♪ 接待の時は、室生コースをどうぞ!

けんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画