ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■兵庫県宝塚市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

けやきヒルカントリークラブ投稿口コミ一覧

兵庫県宝塚市の「けやきヒルカントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

ゴルフクラブ
評価:3

今回ご紹介するのは、兵庫県宝塚市にあるゴルフ倶楽部のけやきヒルカントリークラブです。 新名神高速道路の川西ICから車で約5キロ、約15分のところにあります。神戸市内から車で約30分、大阪市内からでも約40分と抜群のアクセスを誇ります。宝塚市にあるゴルフ倶楽部の中で、それほど敷居が高くなく、会員権がなくても、若者から高齢者まで気軽にプレー出来るゴルフ場です。 コースに到着すると、ヨーロピアンな雰囲気のクラブハウスがお出迎え。ベージュに統一された外壁に身を包んだクラブハウスはどこか懐かしさを覚える雰囲気です。係の方が元気に挨拶してくれて、とても気持ちの良い気分でした。フロントやロッカールームもとても綺麗に清掃されていました。 けやきヒルカントリークラブは、タカガワグループに所属するゴルフ倶楽部で、会員権があれば、全国のタカガワグループどこでもプレー可能だそうです。 コースは六甲山脈の高原にあり、合計18ホールのパー70。バックティーからでも約5700ヤードと比較的短いコースです。距離が短い分、コースの高低差が大きく、簡単に好スコアが狙えるコースではありません。 打ち上げや打ち下ろしのコースが多く、距離感を合わせるのに苦労しました。コースの曲がり角付近にバンカーや木々が並んでいて、それが絶妙のハザードとなっていて、とても攻略し甲斐があるコースでした。 ピンを狙うにはほぼ全てのコースでバンカー超えとなっていて、またフェアウェイに平坦な場所も少ない事から、ティーショットが重要なコースだと思います。また、左右を自然林にセパレートされているため、ティーショットの落とし所によっては、次が狙えないコースが多く、ショットの正確性が重要なコースだと思います。 グリーンスピードも9.0フィートとこの時期にしては早い方でした。まあ、グリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、けやきヒルカントリークラブを利用したいと思います。

Q3199さん
距離は短いですが…?
評価:3

距離(全長5,381ヤード)はかなり短いですが、池、クリークそしてマウンドを要所に配置したトリッキーな山岳コースです。 「ドライバーを飛ばしてウェッジでナイスオン」、、、そんなゴルフはできません。

4989さん
けやきヒルカントリークラブ
評価:3

けやきヒルカントリークラブは、兵庫県宝塚市にあります。阪神高速道路河西小花インターチェンジを降りて車で15 分で到着。山岳コースで、フェアウェイが狭めでアップダウンの連続。距離も長め。さらに池やバンカー以外にイノシシが掘り返したと思われる穴が至るところにあり、何度も落としてしまいました。やはりゴルフは自然界と自分との戦いと思い知らされました。

G6707さん
けやきヒルカントリークラブ
評価:3

宝塚市にあり、阪神高速川西小花ICから10キロのところに立地したゴルフ場です。コースの距離は比較的短いですが、全体的にフラットです。ただ、フェアウェイは狭いため、OBになりやすいです。昼食は美味しく、全体的に設備は綺麗です。

C3821さん
気持ちのいいコース
評価:4

けやきヒルカントリークラブは、兵庫県宝塚市にあるゴルフ場です。アウトコース9ホール、インコース9ホールの18ホールとなってます。山林コースのため、OB杭が近めに設定されていて、難しいコースです。レストランのメニューも豊富で、定番のステーキやミックスフライ定食がおすすめのようです。

R0211さん

この施設への投稿写真 4 枚

けやきヒルカントリークラブ
評価:5

距離は短めですが戦略性のあるホールが多く最後まで楽しめました。フェアウェイが狭いのでティーショットの精度が試されます。打ち下ろしも多いので飛距離は出ます。狭いので隣のホールからの打ち込みには気をつけてプレーしたほうがよいです。

P0571さん
けやきヒルカントリークラブ
評価:4

阪神高速道路池田線、川西小花ICから約10分のところにあるゴルフ場です。毎月、様々なお得なイベントが開催されています。コースは全体的にフラットなセッティングになっています。昼食も美味しくお勧めは焼肉重ととろろ蕎麦です。

C9798さん
ミドルコースがメイン!
評価:3

ミドルコースがかなり多くティーショットをドライバーでいかず、刻んでいくことを取り入れるとスコアーアップが狙えます。 ただ池越えコースや谷越えコースが有りますから心を無心にしてショットをしないとダブルボギーは当たり前になるので注意が必要です! あとグリーン周りはバンカーがいい所にありますのでセカンドショットをバッチリ決めましょう!

ミキティーさん
川西能勢口を越えてすぐ
評価:3

川西能勢口駅より北上萩原台を越えてけやき坂へ、そのけやき坂より少し行ったところにあるゴルフ場です。 川西能勢口を越えてすぐのところに有りますので、川西市にあると思いがちですが実際は宝塚市になります。 コース形態は狭くて短くてトリッキーな山岳コースです。 『距離が出ないけどまっすぐ打てる』プレイヤーにはスコアの出やすいコースではないでしょうか。 料金もリーズナブルですので、リピーターは多いですよ。

やまちゃんさん
地形を生かした面白さ
評価:3

 レギュラーティーからだと5137Yと、距離はあまりありませんが面白くて美しいコースです。  その中でも特におすすめはアウト4番のミドル、180〜190Yのティーショットでセカンド地点に運び、残り100〜120Yのグリーンを狙うのですが、グリーンの周りを池が取り囲んでいる上に向こう側への傾斜があり、グリーンオンしてもスピンが甘ければ池ポチャ・・・。  でもウエッジかショートアイアンの距離なので、そんなに上級者でなくともスピンはかかるはずなので、挑戦意欲をかきたてられます。  是非一度挑戦されることをおすすめします。 ただし距離がない割りにはコースが狭くトリッキーなので いつもよりスコアは悪くなってしまう人も。  爽快感を求めるコースではないと思います。

おっちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画