ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■兵庫県小野市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

播磨カントリークラブ投稿口コミ一覧

兵庫県小野市の「播磨カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

リーズナブルなコース
評価:3

12月に播磨カントリークラブに行かせていただきましたが、季節的な事もあり、食事付きで10,000円で充分おつりがくるぐらいのリーズナブルな料金設定でした。 コースは広めでティーショットも打ちやすかったです。 ただリーズナブルだからなのか、お客さんを詰め込んでいるように思い、かなり停滞していたので、スムーズに回れず、待ち時間が多かったように思いましたので、そのあたりが改善されれば、かなり良いコースだと思います。

まーさん

この施設への投稿写真 8 枚

いい感じです。
評価:3

兵庫県の小野市にあるゴルフ場です。クラブハウスも綺麗でスタッフの対応も抜群です。細かいところの清掃にも目が行き届いていて気持ちいい感じです。コースはラフが深めでバンカーが多い感じですです楽しみのあるコースです。おすすめです。

soudaiさん
目指せバーディーラッシュ
評価:3

兵庫県小野市堅山町にあるアコーディアグループのゴルフコースです。交通アクセスとしては、車だと山陽自動車道の三木小野インターチェンジから約4キロになります。ちなみに大阪市内からだと約1時間になります。また、電車だと神戸電鉄粟生線小野駅もしくはJR山陽本線加古川駅が最寄り駅となります。クラブハウス内には、大人数収容のコンペルームや人気メニュー盛りだくさんのレストランがあります。また、150ヤードではありますがドライビングレンジ練習場とアプローチ練習場が併設されているので、スタート前には是非利用して下さい。さて、気になるコース概要ですが、過去には日米対抗戦の舞台に使用される等、バラエティーに富んだ計18ホールの名門チャンピオンコースになります。アウトコースは飛距離が物を言うコース設計になっています。5番ホール、8番ホール以外はほぼ直線的なホールになります。特に6番ホールは直線のパー5になるので、思いっきりドライバーショットを楽しむ事が出来ます。5番ホールと8番ホールは右ドッグレッグになっているので、セカンドショットでグリーンを狙いやすくする為に、1打目のショットの狙い所が重要になってきます。アウトコースは池は少ないですが、グリーン周りのガードバンカーが多いので、グリーンを狙うショットはより集中しましょう。インコースは、アウトコースとは真逆の特徴を持っています。直線的なホールは少なく、その上、池越えホールや林越えホール、打ち下ろし等、バラエティーに富んだホールが満載なので、クラブ選択や距離感を含めたコースマネジメントをしっかりと組み立てる必要があります。また、インコースのグリーンはどのホールもガードバンカーがあるので、アウトコース同様、グリーンを狙うショットが重要になってきます。アウトコースもインコースもグリーンが高速なので、パッティングにはなるべく上りのラインで打てる事が、最終的にスコアメイクの鍵となるでしょう。

チョメチョメチョメ男さん
播磨カントリークラブ
評価:3

播磨カントリークラブは、兵庫県にある老舗で有名なゴルフ場です。 グリーンは綺麗でパットも安定し、ラフも深すぎず初心者の私でもとても回りやすい印象でした。 谷越えもあるので上級者の方でも楽しめると思います。

T3さん

この施設への投稿写真 4 枚

1965年開場
評価:3

1965年に開場した50年以上の歴史がある老舗ゴルフ場です。 池やバンカーなどのハザードはそれほど多くありませんが、距離(全長6,863ヤード)があって、コースレート(72.6)も高いチャンピオンコースです。

4989さん
播磨カントリークラブ
評価:3

播磨カントリークラブは、兵庫県小野市にあります。山陽自動車道小野インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。OBも少なめ。ミスショットの多い私としては大崩れすることが無いご機嫌のゴルフ場です。

G6707さん
須磨カントリークラブ
評価:5

兵庫県須磨市にあるゴルフ場です。山陽自動車道小野インターからすぐの場所にありアクセスもとても良いです。コースはOBが出にくいフェアウェイが広いようになっています。伸び伸びとプレーできる為ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!

はーーまさん
播磨カントリークラブ
評価:3

播磨カントリークラブは、兵庫県小野市にあるゴルフ場です。歴史あるゴルフ場ですが、クラブハウス内は清潔感があり、綺麗に保たれています。コースは、フェアウェイが広く、OBが設定されていないコースが多いので、気持ちよくプレーすることができます。

トトさん

この施設への投稿写真 3 枚

ゴルフ倶楽部
評価:3

今回ご紹介するのは、兵庫県小野市にあるゴルフ倶楽部の播磨カントリークラブです。 山陽自動車道の三木・小野ICから車で北へ約3分ととても好立地です。山陽自動車道の降り口からすぐのところにあるので、大阪方面や岡山方面からもアクセスしやすい場所にあります。神戸市内からでも車で30分ほどの距離にあり、とてもアクセスしやすい場所にあります。 クラブハウスは万全のコロナ対策がなされており、安心して過ごす事ができます。ロッカーやシャワーも利用可能となっており、とても快適でした。 1976年から3年連続で日米対抗戦の舞台となったコースだそうで、歴史あるチャンピオンコースだと感じました。ですが、その割にはそれほど高くない価格設定で、とても良心的だと感じました。その為か、平日でも40組を超える方がプレーされており、とても人気があるゴルフ場だなと思いました。 なだらかな丘陵地に作られたコースはとても戦略的で攻めごたえのあるコースです。距離は決して長くはありませんが、かなりのマネージメントが求められる設計だと感じました。 フェアウェイが狭いコースが多いですが、比較的真っ直ぐな直線コースが多く、飛ばし屋の方はとても腕が鳴るコースだと思います。ですが、ティーショットをラフに入れてしまうと大変です。セカンドカットも長めに残しているため、セカンドショットが非常に難しかったです。池やバンカーだけがハザードではなく、高い木々もハザードとなってセカンドショットがさらに難しくなります。また、グリーンの手入れが素晴らしく、9フィート以上あるグリーンはかなりの難敵でした。 私は今回初めて利用したのですが、従業員の方の接客も良くて、とても楽しくラウンドする事が出来ました。 最大で40名のコンペルームもあるので、会社のコンペ等で利用するのもいいと思います。 今はまだゴルフを始めて半年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、播磨カントリークラブを利用したいと思います!!

Q3199さん
播磨カントリークラブ
評価:3

場所は、山陽自動車道小野インターから5分と近く、よく行きました。 イン・アウトコースともフェアウェイが綺麗に整備されていて、アイアンショットが気持ちよく振り抜けられ、グリーンまでの距離感もおのずとあいます。グリーンも比較的やさしくいつもスコアがまとまり、上機嫌でプレーをあとに出来るゴルフ場でした。

Q-0251さん
播磨カントリークラブ
評価:5

カート乗り入れのできるコースです。今年の猛暑では本当に助かりました。炎天下のなか歩いてボールのところまで行くのはなかなかのハードワークです。こちらのコースはフェアウェイが広めなのでOBが出にくかったです。アウトコースはトリッキーなところもありますが少し注意すれば大丈夫です。

P0571さん
芝のコンディションがいい
評価:4

先日、大学時代の友人とプレイさせて頂きました。クラブハウスは上品な雰囲気でした。コース内は、丁寧に整備されており、芝生も綺麗にカットされており、気持ちよくプレーすることが出来ました。グリーンもディボットが丁寧に修繕されておりました。昼食メニューも種類豊富で、店員さんの対応も良かったです。また、プレーさせて頂きます。

TFさん

この施設への投稿写真 2 枚

播磨カントリークラブ
評価:3

播磨カントリークラブは、ロングコースで有名です。パワーヒッターなら迷わず播磨カントリークラブでプレーしてみては。加古川、明石からの交通の便もよく、予約も取れやすいと思います。

X5695さん
アップダウン激しいです
評価:5

こちらのゴルフ場は私の家から一番近いゴルフ場なのですが、山の中のにあるゴルフ場って感じのコースです。クラブハウスも綺麗で格式があるので私のお気に入りのコースです。全体的にコースは長めで芝の手入れ等も綺麗です。

クリプトンさん
播磨カントリークラブ
評価:4

山陽自動車道、三木小野ICから約5分の所にあるゴルフ場です。早朝ハーフのプランもありよく利用させてもらっています。フェアウェイは広くなっています。アウトコース6番の名物ホールでいつも失敗するので早く攻略したいと毎回思っています。

C9798さん

この施設への投稿写真 6 枚

播磨カントリークラブ
評価:3

小野・三木・加古川の3市に隣接し、私の住んでいる加古川市より約30分と利用しやすく、よくラウンドに行きます。アコーディアゴルフ練習場の系列で、カードポイントも多く貯まり、嬉しいゴルフ場!INとOUTのコースでがらりと変わるコース設計で何度行っても飽きのこないレイアウトがリピートしてしまう理由かな??オススメのクラブです。

ふーじゅんぱぱさん

この施設への投稿写真 7 枚

歴史のあるゴルフ場
評価:4

昭和40年に開場され播磨平野を中心に加古川を見下ろす高台に造られた歴史のあるゴルフ場です。 付近に古墳がたくさん有りそれらを生かしてコース造りをされていますので、特徴のあるコースになってます。 ラウンドするとさすがチャンピオンコースだけあってかなり難しいです。 グリーンはたいへん速く、グリーン周りが複雑でアプローチを念入りに練習されていかれた方が良いと思います。

ミキティーさん
楽しかった
評価:2

アコーディアグループのゴルフ場です。 OBが少ない分、左右に広く打てるコースが多かったです!長距離のコースもあり、楽しくプレーできました!また、行ってみたいです!

J0319さん
播磨カントリークラブ
評価:3

わたしは神戸に住む40代ゴルファーです。ここのゴルフ場はコースは長いロングホールが名物だと私は思います。レストランもきれいで食事も大変美味しくいたただけると思います。

C9216さん
面白いコースです。
評価:3

コースの幅も広く左右のOBを気にすることなく回れるコースです。555ヤード登り一直線のホールは名物ホールです。 ちなみに私はこのホールでパーは取ったことがありませんのでいつか取りたいと思っています。距離も長くかなりタフなコースです。

らぐーんさん
アコーディアグループ
評価:3

アコーディアグループのゴルフ場です。ポイントカードを持っていたらポイント貯まります。アップダウンのあるコースですが、そんなに難しくはない感じです。緑がキレイなコースでもあるので気持ち良くプレイできますよ。

ジャイアンさん
初めて
評価:3

飛ばし屋の私は、距離があって好きですね! グリーンは結構早いですがそんなに曲がらないので真っ直ぐ打てたら苦にはなりません。距離感だけは間違えないようにしてください。

kazuさん

この施設への投稿写真 5 枚

アグレッシブなコースです!
評価:3

高低差もあり、昔はトーナメントコースだったようです。交通の便も非常に良くやりやすいです。出だしの打ち下ろしは、ゴルファーをワクワクさせてくれます!アコーディアの系列なので、行けば非常にポイントが貯まり良いですよ!

K5772さん
チャンピオンコースにチャレンジ!
評価:4

加古川沿いの東の丘の上にレイアウトされた距離の長いコースです。6番ホールはロングヒッター向けのスケールの大きいホールです。バックティーからプレーして、チャンピオンコースにチャレンジしてみましょう!

k0901148さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画