ゴルフ倶楽部
今回ご紹介するのは、兵庫県川西市にあるゴルフ倶楽部のチェリーゴルフときわ台コースです。
阪神高速池田線の池田木部ICから約13キロのところにあります。池田木部ICから車で15分程のところにあり、大阪市梅田から約40分のところにあり、抜群のアクセスを誇ります。京都方面からでも、新名神高速道路の川西ICから約8分のところにあり、京阪神間からのアクセスは抜群です。
コースに到着すると、重厚感漂う雰囲気のクラブハウスがお出迎え。避暑地に佇む別荘の様な外観のクラブハウスは落ち着きと高級感に満ちており、何か特別な場所に来た様な感覚を覚えます。昭和を感じさせる佇まいで、とても落ち着いた感じを受けました。
高原の奥地に佇むこのコースは、夏でも少し涼しく感じる、避暑地の様でした。
コースは川西市内を一望できる丘陵地にあり、OUTとINで全く趣が変わる18ホールズ。それぞれのコースに特徴があり、攻略し甲斐のあるコースです。バックティーからでも5,000ヤード程なので、短くて簡単なコースかと思いきや、フェアウェーはとても狭く、OBも多い為、スリル満点のテクニカルコースでした。
キャッチフレーズがおもろい、ときわらしく、難易度が高いですが、攻略できた時の達成感はとても高いコースでした。
打ち上げや打ち下ろしのコースが多く、距離感を合わせるのに苦労しました。コースの曲がり角付近にバンカーや木々が並んでいて、それが絶妙のハザードとなっていて、とても攻略し甲斐があるコースでした。
ピンを狙うにはほぼ全てのコースでバンカー超えとなっていて、またフェアウェイに平坦な場所も少ない事から、ティーショットが重要なコースだと思います。また、左右を自然林にセパレートされているため、ティーショットの落とし所によっては、次が狙えないコースが多く、ショットの正確性が重要なコースだと思います。
グリーンスピードも9.5フィートとこの時期にしては早い方でした。まあ、グリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。
今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、チャリーゴルフときわ台コースを利用したいと思います。