
神戸市北区にあるゴルフ場です。中国自動車道西宮北インターチェンジを降りて車で5分。六甲山や丹波の山々を一望できる絶好のロケーション。フェアウェイは広めでフラット。ただし樹木や池が多く、グリーンも広め。打球を木に当てたり、池ぽちゃ、3パットとスコアはぼろぼろでした。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
神戸市北区にあるゴルフ場です。中国自動車道西宮北インターチェンジを降りて車で5分。六甲山や丹波の山々を一望できる絶好のロケーション。フェアウェイは広めでフラット。ただし樹木や池が多く、グリーンも広め。打球を木に当てたり、池ぽちゃ、3パットとスコアはぼろぼろでした。
今回ご紹介するのは、兵庫県神戸市北区にあるゴルフ倶楽部のつるや神有カントリー倶楽部です。 中国自動車道の西宮北ICから車で約3キロ約5分のところにあります。神戸市内から車で約30分、大阪市内からでも約40分と抜群のアクセスを誇ります。 神有カントリー倶楽部は、南に六甲山系、北に鹿之子温泉から丹波の山々まで望む景観の美しいコースで、樹木が多く大小合わせて6つの池がコースに落ち着きを与えている感じです。 コースに到着すると、派手すぎず、シックで高級感のあるクラブハウスがお出迎え。屋根が青色で壁が白色のお洒落なクラブハウスです。係の方が元気に挨拶してくれて、とても気持ちの良い気分でした。フロントやロッカールームもとても綺麗に清掃されていました。 万全のコロナ対策がなされており、安心して過ごす事ができます。ロッカーやシャワーも利用可能となっており、とても快適でした。 今年の3月にカートにGPSナビが導入されていて、どういう風に攻めていけば良いか分かりやすくなっていました。 コースはバックティーから全長6200ヤードのパー72。ツーグリーン制ですが、メイングリーンはベント芝です。 コース自体はそんなに長い訳ではありませんが、ドックレックしているホールが多く、アップダウンも激し目なので、攻めごたえのあるコースだと感じました。 ピンを狙うにはほぼ全てのコースで池かバンカーを超える必要があり、またフェアウェイに平坦な場所も少ない事から、ティーショットが重要なコースだと思います。また、左右を自然林にセパレートされているため、ティーショットの落とし所によっては、次が狙えないコースが多く、ショットの正確性が重要なコースだと思います。 グリーンスピードも8.9フィートとまずまずのスピードで、しかもグリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、神有カントリー倶楽部を利用したいと思います。
1966年に開場した50年以上の歴史を有する老舗で、現在はPGMグループのゴルフ場です。 全長6,370ヤード、パー70で、距離はそれほど長くはありません。 特にINコースが、全長2,950ヤード、パー34と短い設定になっています。
神有カントリー倶楽部は、1966年開場の歴史のあるゴルフ場です。池やバンカーが絶妙に配置され、スコアメイクが難しいコースです。PGMが保有管理されているだけあって、コースメンテナンスも行き届いてます。おすすめのコースです。
大阪から高速に乗れば1時間程度で行けるアクセスの良いゴルフ場です。全体的に距離は短めですが、ブラインドホールが多いので初ラウンドの方はコース攻略に苦労しそうです。何度か行けばだんだん攻略するのが楽しくなってきます。レストランでの昼ごはんは満足しました。一緒に行った3人ともに昼ごはんメニューに喜んでいました。
中国自動車道、西宮北ICから約3㎞のところにあるゴルフ場です。値段もリーズナブルでスループランもあります。コースは狭いところもありまた砲台のグリーンもあるので戦略性があるセッティングになっています。
私はゴルフはしませんが知り合いがよく話をしてくれます。ラウンジでのご飯などサービスが充実していてとてもいいとの事です。温泉などもあるみたいでゴルフの後に入るのは最高らしいです。
昔からあります老舗のゴルフ場です。 コース全体はミドルコースが多く、全体的にフラットですので、楽しくラウンド出来ます。 ゴルフ場周囲に住宅や工場がありますので、かなり違った感覚でのラウンドができ、またそれが新鮮味があり楽しくラウンド出来ますよ!
かなり古くからあるコースで、老舗のコースにありがちな、できた時には周りにはなにもなかったのに、時代とともに周りが発展するといったケースで、こちらはまさにそんなコースです。 今では工業団地や住宅地に囲まれています。 コース内はというと、全体的にフラットな設計で難関コースといった感じではないです。 初心者から楽しめるんではないでしょうか。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |