ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■兵庫県三田市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三田ゴルフクラブ投稿口コミ一覧

兵庫県三田市の「三田ゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

集中力が大事
評価:3

兵庫県三田市にあるゴルフコースです。名門コースと言われるだけあって、全体的にコース幅が狭いので、ショットの正確性が求められます。また、グリーンも高速で難しいので、どのホールも気が抜けません。

チョメチョメチョメ男さん
ゴルフ倶楽部
評価:3

今回ご紹介するのは、兵庫県三田市にあるゴルフクラブの三田ゴルフクラブです。三田市に開場してから90年の歴史を誇る名門ゴルフ倶楽部です。関西で6番目、日本でも18番目に創設された名門ゴルフ倶楽部です。 阪神高速3号神戸線の神戸三田ICから車で約20分のところにあり、アクセスも抜群です。また、JR三田駅からはシャトルバスも運行されていてとても便利です。 緑の一本道を抜けると現れるクラブハウスは老舗感を漂わせている趣のある雰囲気。白を基調とした外観はホテルの様な雰囲気です。歴史ある平家作りのクラブハウスは、落ち着いた雰囲気のクラブハウスです。ロビーに入るとその高級感に圧倒されました。ロビーからフロントまでフワフワのカーペットが敷かれていて正しく高級ホテルそのものでした。 ロビーからフロア、そしてコースへと全てが一直線で繋がったクラブハウスで、設計者がゴルファーの士気を高めるために設計したことが伺えます。 コースは自然をそのまま生かした起伏の多いコース。若松林が自然のままに残されたコースはとても広大な敷地で、広々としていて見晴らしも良く、他にはない爽快感を味わえました。 コースは広大な敷地を生かした距離もたっぷりとあるコースでした。フェアウェイ自体は比較的平坦で、アップダウンが少ない反面、グリーン周りにガードバンカーや池が巧みに配置されており、セカンドショットの難易度が高かったです。セカンドショットをミスしてグリーン周りのガードバンカーに捕まると脱出はかなり大変でした。砂丘の砂のように細かいバンカーでバンカーが苦手な私には難易度が高かったです。 また、グリーンの手入れが素晴らしく、10フィート以上あるグリーンはかなりの難敵でした。ピンの位置がバンカー奥や池の方向に切ってあるため、かなり長めのパットが残ってしまいました。 私は今回初めて利用したのですが、従業員の方の接客も良くて、とても楽しくラウンドする事が出来ました。 今はまだゴルフを始めて2年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、三田ゴルフクラブを利用したいと思います!!

Q3199さん
1930年開場の超老舗
評価:3

1930年に開場した90年以上の歴史を持つ超老舗ゴルフ場です。 重機のない時代に造られた手造りのゴルフ場なので、距離(全長6,496ヤード)は短いですが、その分、各ホールに手が込んでいて難易度は高いです。

4989さん
三田ゴルフクラブ
評価:3

三田ゴルフクラブさんは三田市三輪にある地域に密着したゴルフ場になります。歴史は古いですが建物やコースは十分整備されていて気持ちよく楽しめました。多少コース幅が狭く気を使いますがより緊張感を味わえておすすめですよ!

40640さん
ゴルフクラブ
評価:3

「 三田ゴルフクラブ 」は、兵庫県三田市に御座います。 近畿圏の有数のゴルファーが訪れております。 コースの特徴として、フェアウエイが狭めで、プレイングディスタンスが短めかという印象であります。 全体的にはフラットで、プレイし易いと思います。

H5403さん
開場90年の歴史あるゴルフ場
評価:5

兵庫県三田市にあるゴルフクラブです。 開場が1930年との事ですので2020年時点で開場90年と大変な老舗です。クラブハウスは趣のある和洋折衷の切妻屋根で、年月を経た内装からも歴史を感じますが、良く手入れされて清潔感があります。 クラブハウス前に車で到着するとスタッフさんが4〜5人で「おはようございます!」と元気良く迎えて下さって、当日は雨で少し気分が沈みがちだったのがテンションが上がりました。 クラブハウスから少し離れた駐車場に停めにいくために車に乗り込もうとすると傘を貸してくれました。駐車場から歩く間に雨に濡れないように、との細やかな心遣いに関心させられました。 アクセス:泉大津の自宅からは阪神高速湾岸線、空港線から中国道を通って1時間10分程度かかりました。電車を利用される方にはJR三田駅から無料送迎バスが出ています。 コース概要:アップダウンやドッグレッグが多く戦略性に富んだコースです。また、ティーイングエリアからグリーンが見えないホールが多いため、できればキャディー付きでのラウンドをお勧めします。我々はセルフでしたので、ところどころでコース設計者の罠にかかりました・・・。整備状況は素晴らしく、良く手入れされたグリーンは短く刈り込まれ、かなりの高速グリーンとなっています。        レストラン:当日は開場90周年と言う事で、昼食には特別メニューの「開場90周年記念 大人様ランチ」を頂きました。スタッフさんによると「前日は8割くらいのお客様がこのメニューを注文されました」との事。ワンプレートに旗付きのケチャップライスとおかずが数種類盛り合わせられていて、大変美味しく頂きました。子供の頃に百貨店の大食堂で食べた「お子様ランチ」の豪華版です。 朝は早くに到着したのでトースト付きモーニングを頂きました。淹れたての香り高いコーヒーと表面をカリッと焼いたトースト、おかずのオムレツが非常に美味しくて高級ホテルの朝食並です。 感想:当日は日曜日で混み合うのを覚悟していましたが、一度もティーグランドで待つ事なく廻れました。どうやら休日にもあまりお客さんを詰め込んでいないようです。レストランの席数もコースの規模の割りに少ない様に感じたのもこのためかも知れません。スタッフや設備のどこをとっても素晴らしいコースでした。 90年の歴史は伊達じゃありません。

あさやんさん
三田ゴルフクラブ
評価:5

こちらのコースのグリーンは高麗グリーンでいつもと違い新鮮でした。芝目の読みも違い楽しめました。アップダウンが多く戦略性のあるホールがいっぱいです。攻略しがいがあり最後まで楽しかったです。ブラインドホールは落としどころに要注意です。

P0571さん
気持ちの良いコース
評価:3

三田ゴルフクラブは施設が綺麗でした。各ホールも所々難所があり、とても楽しめます。バンカーも結構深めに作られているので難しかったです。ラウンド後のお風呂が開放感があり素晴らしかったです。

I3140さん
三田ゴルフクラブ
評価:4

中国自動車道、西宮北ICから10㎞以内のところにあるゴルフ場です。またJR三田駅から送迎バスも出ています。エントランスは歴史ある平屋造りの落ち着いた雰囲気になっています。コースはブラインドホールが多く戦略性があるセッティングになっています。

C9798さん
中級者向けのコースです
評価:3

3ヶ月程前に、こちらのゴルフ場に初めて行ってきました。フェアウエイはやや狭いですが、距離が程々で全体的には平坦なコースなので、どちらかというと私のような中級者にはちょうど良いコースだと思います。昨年の5月に改修工事が行われて、グリーンが高麗からベントに変わっています。少し左右にぶれるとほとんどのコースがOBなので、経験の浅い方は十分にアイアンを練習されてから行かれることをオススメします。それと、歴史のあるゴルフ場なので、夏季以外はジャケットをお忘れなく。

W2077さん
三田ゴルフクラブ
評価:4

三田ゴルフクラブは日本でも古い歴史のあるゴルフクラブとして有名です。 が最近ではゴルフをしない人にも有名になってきています。 当時のクラブハウスでは味のある陶器の展示販売やふわふわのかき氷が楽しめます。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

三田ゴルフクラブ
評価:3

昭和5年に出来た由緒あるゴルフ場で、服装は基本的にジャケット着用です。 インターからも比較的近いので、車のアクセスも良く、駅からの送迎バスも有ります。 適度なアップダウンがあり、グリーンの向かって狭くなるロケーションなので、有る程度のテクニックが必要なコースです。 私たちが行った時は、お昼がバイキング形式のランチでした。

moauesさん
歴史があります
評価:4

こちらは戦前にできた、かなり歴史がある名門クラブです。コースは全体的に短く、左右はかなり狭いです。 初心者の方にはちょっと難易度が高いコースかもしれません。 中級者以上の方にはかなり楽しめるコースだと思います。

大和さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画