ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■大阪府富田林市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

聖丘カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

大阪府富田林市の「聖丘カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

おすすめのゴルフ場
評価:4

今回ご紹介するのは、大阪府富田林市にあるゴルフ倶楽部の聖丘カントリー倶楽部です。 阪神高速松原線の三宅ICより国道309号線経由で約7キロ、近畿自動車道の松原ICから阪和自動車道の美原北ICを下車し国道309号線経由で5キロのところにあり、大阪市内だけでなく、和歌山からも抜群のアクセスを誇ります。また奈良方面や関西空港からもアクセスしやすい立地です。 ゴルフ倶楽部へと向かう山道を登って行くと山頂は大きく開けた高原が広がっていました。クラブハウスは昭和の香りを感じる迎賓館のような佇まいで特別感があり、何か特別な場所へ来たと感じさせてくれます。入り口を入った瞬間から木造建築のクラブハウスの暖かみを感じることができ、最高の雰囲気を味わえるど同時にゴルフ倶楽部に来たことを忘れてしまいそうでした。 聖丘カントリー倶楽部は50年以上の歴史を持つゴルフクラブです。クラブチャンピオンシップやオープンコンペなども毎月開催されており、ロビーには優勝トロフィーが数多くの並べられていました。 コースは富田林市を一望できる丘陵コースです。コースに足を踏み入れた途端に、ここは大阪である事を忘れる程に自然豊かなコースが広がっています。構成は東コース9ホール、中コース9ホール、西コース9ホールの合計27ホールズ。私は東コースと中コースをプレーしました。 東コースはトータル3,650ヤードと長く、飛距離が出る方でないと苦労しそうです。逆に飛距離がでる方は大きなアドバンテージを持てるコースでした。バンカーの配置が巧みで、ティーショットの落とし所にバンカーが多く、バンカーにさえ入れなければスコアが期待できるコースです。 中コースは3,200ヤードほどで短めですが打ち上げや打ち下ろしが多く、距離感が鍵となるコースです。ブラインドホールや打ち下ろしの谷越えなど、攻略しがいのあるコースでした。 グリーンスピードも9.1フィートとこの時期にしては早い方でした。また、グリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、聖丘カントリー倶楽部を利用したいと思います。

Q3199さん
名門コース
評価:3

大阪府富田林市にあるゴルフ場です。こちらは名門コースで、施設もコースの管理もしっかりされています。ラフ・バンカーは難易度が高いので、捕まらないような正確なショットを心掛けましょう。

チョメチョメチョメ男さん
ゴルフ場
評価:3

聖丘カントリー倶楽部は、大阪府富田林市にあります。阪神自動車道三宅インターチェンジを降りて車で15分です。コースはフェアウェイが広めで適度に高低差があります。距離は長め。両サイドにクロスバンカーがあり、何度もいれてしまいました。

G6707さん
1959年開場の老舗コース
評価:3

1959年に開場した60年以上の歴史がある老舗コースです。 東・中・西の3コース(各9ホール)を有する27ホールで、「プロゴルフ日米対抗戦」や「日本女子プロ選手権」を開催した実績のある人気コースです。

4989さん
歴史あるコース
評価:4

富田林市にある創立から50年以上のゴルフコースです。  丘陵地帯にあり、距離が長くホール同士は林でセパレートされています。林に打ち込んでしまうと確実に一打余計にかかりますので、ティーショットは飛距離を出しながら正確性も要求されます。  グリーンは良く手入れされていて、普段から転がりのスピードは早めに設定されているようで、少し強めに打ってしまうと返しのパットが入れられず、スリーパットしていまいます。  レストランはメニューが豊富で、私は行くたびに違うメニューを頼むようにしていますが、これまで食べたメニューはどれも美味しく頂きました。

あさやんさん
聖丘カントリー倶楽部
評価:3

丁度、30年ぐらい前にラウンドしたのを覚えています。 バブル全盛で¥40000円ぐらいしました。 PL教団が運営されていて、キャディさんは、PL学園の学校教育課程に組まれたので、学生さんでした。 当時、始めたばかりのゴルフでしたので、打球の行方は、「ボールにきいてくれ〜」状態でした。それでも、学生キャディさんは、平気でクラブを4・5本持って右に左に走ってくれてました。スコアは、当然、論外で懐かしい思い出です。 今一度、迷惑かけずにラウンドしたいコースの一つです。

Q-0251さん
聖丘カントリー
評価:5

ゴルフはほぼしないため詳しい情報はよく分かりませんが、友人に連れられ唯一来たことがあるゴルフ場です。そしてたまたまプロ野球選手に会えました!PLが近いからたまにプロ野球選手も来るそうです。

バローズさん
聖丘カントリー倶楽部
評価:4

聖丘カントリー倶楽部は、名門倶楽部として有名なだけあって、コース整備はもちろんのこと、キャディーさんも最高のゴルフ場です。 コースは難易度が高く、スコアメイクには苦労しますが、満足出来ます。

Z5688さん
聖丘カントリー倶楽部
評価:5

阪和自動車道の美原北インターから車で20くらいで行けるゴルフ場です。名門で歴史のあるコースです。コースのメンテナンスはキレイにされており、レイアウトは戦略性があり、キャディさんの態度は好感が持てました。名門コースだなあと感じることができました。なかなか何度も行けるコースではないですが、また機会があれば行きたいです。比較的バンカーの多いコースなのでよくつかまりましたが、何度も経験することによりバンカーショットは上達しました。もうバンカーは怖くなくなりました。

P0571さん
塔の下
評価:3

聖丘カントリー倶楽部は、PL教団の塔のふもとにあるゴルフ倶楽部で、塔に向かって打ったりと、何かと塔が目印になるコース。 毎年8月1日には教団の花火大会が開催されるから、夜は観覧エリアに早変わり!

G6468さん
名門クラブ
評価:3

昔からある名門のゴルフ倶楽部です。 立地条件もいいし、交通も便利です。芝も最高だぢ、これからのシーズンは本当に最高です。来月にも予約し、久々の名門のゴルフ倶楽部を満喫します。

パピさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画