
今回ご紹介するのは、大阪府四條畷市にあるゴルフ倶楽部の大阪パブリックゴルフ場です。 第二京阪道の寝屋川南ICから車で約6.5キロで約15分、京都市内からは第二京阪道の寝屋川北ICを下車し車で約8キロ、約20分のところにあります。京都市内からでも久御山JCTより車で約20分のところにあります。大阪市内だけでなく、京都からも抜群のアクセスを誇ります。また奈良方面からもアクセスしやすい立地です。 クラブハウスに到着すると、ポーターの方が大きな声で挨拶をしてくれて、気持ち良かったです。対応もとても親切で、交換が持てました。多くの会員がいるゴルフ場だそうで、開業して60年経った今もなお、開業当時からそのレイアウトの改修工事を一度も行っていないそうです。多くの著名人も訪れているゴルフ場で、元総理大臣の小渕さんが開場式に出席されているそうです。 大阪パブリックゴルフ場は、大阪府の北東部に位置し、豊かな自然あふれる金剛生駒紀泉国定公園内に位置する丘陵コースです。自然の地形をいかしたアップ・ダウンに富んだコース設計は、メンタルな戦略を常に求められるトリッキーな18ホールです。 山林コースで打ち上げや打ち下ろしのコースが多く、距離感を合わせるのに苦労しました。コースの曲がり角付近にバンカーや木々が並んでいて、それが絶妙のハザードとなっていて、とても攻略し甲斐があるコースでした。 ピンを狙うにはほぼ全てのコースでバンカー超えとなっていて、またフェアウェイに平坦な場所も少ない事から、ティーショットが重要なコースだと思います。また、左右を自然林にセパレートされているため、ティーショットの落とし所によっては、次が狙えないコースが多く、ショットの正確性が重要なコースだと思います。 グリーンスピードも9.1フィートとこの時期にしては早い方でした。また、グリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、大阪パブリックゴルフ場を利用したいと思います。