

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
彦根カントリー倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
彦根カントリー倶楽部に行った際、まず印象的だったのはコースの美しさと難易度のバランスが絶妙だということです!自然の地形を活かしたレイアウトで、緑の広がりが心地よく、プレー中はリラックスできると同時に、思わぬチャレンジに直面する場面も多く、非常に楽しくプレーできました! 特に印象に残ったのは、グリーンの速さとアンジュレーション。最初は少し戸惑いましたが、慎重にラインを読んでパットを打つことでゴルフの醍醐味を実感しました!また、コースの管理が行き届いていて、フェアウェイやグリーンはどこも状態が良く、スムーズなプレーができました。 クラブハウスでは、スタッフの方々の対応がとても親切で、施設も充実していて、リラックスできる時間を過ごせました。食事も美味しく、特に地元の食材を使ったメニューが印象的でした。 総じて、彦根カントリー倶楽部は、初心者から上級者まで楽しめるコースで、また訪れたいと思える場所でした。自然の中で、リフレッシュしながらゴルフを楽しむには最適な場所だと思います! 彦根インターから近いので、車の運転に慣れてない方でも簡単にいくことができると思います! 是非行ってみてください!

滋賀県彦根市にある彦根カントリー倶楽部に行ってきました。お車でお越しの場合は、名神高速道路/彦根インターから約7分ほどで到着します。丘陵コースで自然の地形を巧みに取り入れられ各ホールとも個性に富み戦略的に高いコースです。大自然に囲まれた丘陵地に戦略性・技術・パワーの3要素を兼ね備えた18ホールは、思わずエキサイトさせるドラマの連続。全組5人乗り電導カートでラウンドできますよ。前半のミドルは距離が短めだがトリッキー、7番は打ち下ろしのロングホール。インはフラットだが、クリーク・池が巧みにからむ。17番は距離が短く、最短ルートを攻めれば2オンの可能性も十分にあります。安全に攻めるならば、サイドバンカーの右フェアウェイへ運び、確実に3オン狙いで攻略を。グリーン左手前には大きなガードバンカーが待ち受けているため、正確なショットが要求される。何度も挑戦したくなる戦略性の高いコースです。クラブハウスはソファや大画面液晶テレビ、ゴルフ雑誌等を多数揃っておりました。ロビーには本格セルフコーヒーマシンが設置されていました。プロショップももちろんありました。ボール・グローブ・キャップ・サングラスなど商品豊富です。お土産コーナーも充実。特に地酒の種類が上品でしっかりした味わいが特徴の純米吟醸酒の多賀をはじめ、七本槍・近江八景・喜楽長・萩ノ露などの近江の各種地酒や、お酒と共に喜ばれる三大和牛のひとつ近江牛もございますよ。練習場は240ヤードあり、ドライバーでフルショットが出来る打球練習場。全16打席・バンカーもありますよ。ラウンド前の調整に是非ご利用下さい。カートは最新GPSナビ完備。距離の表示はもちろん、コンペではスコアがリアルタイムで表示されます。精算に関しては、多種カードが使えました。ジェイシービー・ディーシー・エムユーエフジェー・ユーシー・ニコス・セディナ・楽天・セゾンがご利用可能になります。新型コロナウィルス対策も徹底しております。チェックイン/アウトは非接触または非対面で受付が可能です。換気・検温・カート消毒・消毒液設置・マスク着用・バンカーレーキ使用禁止等様々な対策を徹底しております。
彦根カントリー倶楽部は、名神高速道路彦根インターチェンジを降りて車で3分とアクセス抜群。天気も良く、琵琶湖や彦根城が見えました。コースは左右がドッグレッグで何度もラフに落としてしまいました。
交通の便が良く、彦根IC、JR彦根駅からも近い場所です。琵琶湖や彦根城が見えるホールがあり、比較的フラットな設計になっています。近隣ホテルの宿泊パックがあるので、前泊して翌日ゴルフを4人で楽しみました。
琵琶湖が一望できるホールがあり全体的に景色が良いゴルフ場です。彦根城も見えるホールもあります。是非景色も楽しんでください。トリッキーなホールは少ないので初心者の方でもまわりやすいと思います。コンペで使わせてもらおうと思いました。
琵琶湖に近い丘陵地に造られたほぼフラットなコースです。 とてもラウンドがし易く、コース内からは琵琶湖や彦根城を望むことができるので、景観にも恵まれています。 初心者、エンジョイ系、アスリート、すべてのゴルファーから人気のコースです。
彦根カントリー倶楽部は、右、左にドッグレッグがあり、ティーショットの落とし所が、スコアメイクの鍵を握ります。 綺麗に整備されたコースで、スタッフも親切で、コースの難易度は高めですが、気持ち良くプレイ出来ます。
ここ彦根カントリー倶楽部さんは、起伏がある少し難解なコースが多いのが特徴です。 フェアウェイをキープできてたらいいんですが、ラフに入ると修正するのが、上手な方でも大変そうです。 私は比較的、初心者の時に1度行ったことがあるのですが、散々だったので、上達してから再チャレンジしたいと思います。
友人と彦根カントリー倶楽部に行ってきました。 名神彦根インターからすぐでしたので、楽に到着できました。 朝一のロングコースで友人共ティーショットがいい所にいき、バーディーあがりで出発できたのがたいへん心に残っています。 戦略性のあるコースでしたのでスコアーは駄目でしたが楽しくラウンドできました。
初めて行きましたが、とても戦略性のあるコースでした。OUTスタートから1番ホールはいきなりのロングホールで真っ直ぐなコースですが、攻め方を考えさせられます。 右ドックレッグNo5、左ドックレッグとNo9と攻め方を考えると良いです。INコースは池ありドックレッグありで戦略性豊かなコースでした。
なんといっても名神彦根インターからのアクセスの良さが魅力です。京都や大阪また名古屋方面からの来場者も多いです。コースも丘陵コースですが、難しさと楽しさも味わえるレイアウトになっていますね。
数年前ですが、関西の知人と合流し、グランドデュークホテルの宿泊パックで、数回宿泊プレーでの利用をしました。全体に距離はありませんが、交通の便もよく、新幹線から彦根CCのマークが見えるコースです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本