ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■三重県三重郡菰野町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース投稿口コミ一覧

三重県三重郡菰野町の「菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフ
評価:4

三重県三重郡菰野町にある菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコースになります。 フェアーウェイもグリーンもとても手入れされていていました。 距離はそんなに長くないですがバンカーや池もありオススメのコースです。

マネージャーさん

この施設への投稿写真 6 枚

ジャック・ニクラウス監修
評価:4

ジャック・ニクラウスが監修した菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコースへ行ってきました。 ほぼ地元で近いゴルフ場ではありますが、週末のプレー代が私の予算を少し超えるので、今まで敬遠してきましたが、これからはアリになりました。 東名阪の四日市インターから15分ほど、新名神の菰野インターから10分ほどの好アクセスで、今回は名古屋の友人が二人来ましたが、名古屋から1時間もかからなかったそうです。経路も難しくなく、道中は渋滞もなくスイスイでした。インターを降りてからの道中にコンビニも数件ありますよ。 受付やホール、食堂への通路なども綺麗で、ロッカーも1ランク上のロッカーでした。 ラウンド当日は10月初旬で小雨が降る空模様でしたが、フェアウェイもグリーンもストレスを感じない良いコンディションでした。お手入れが行き届いていますね。ラフは若干深めだったので、少し苦労する場面があったり、ボールを見失うシーンはありました。 フロントティーでのラウンドだったのですが、一番感じたのは、ティーショットの落としどころが狭いことですね。全長は長くないので、200ヤードちょっと打っておけば、セカンドでパーオンを狙えるホールは、池やバンカーがあり、まあ狭い。そういう設計になっていて当然なのですがね。短いミドルで3回OBしました。ロングヒッターがフロントティーでプレーする時のあるあるですけどね。 あとは、大きいグリーンは基本的に2段グリーン、3段グリーンとなっているので、同じ段にオンしないと3パットが増えますね。振り返ると私もパット39回叩いてました。最近で一番多いパット数でした。極端に小さく感じたグリーンもありましたね。 終わってみたら同伴者のスコアも悪くなかったので、そこまで難しい印象はなく、また次回挑戦することになりました。 注意点は、季節的なこともありますが、おサルさんがいっぱいいたので、盗難には十分気を付けて下さい!

ウマキチさん

この施設への投稿写真 5 枚

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフ場
評価:5

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフ場は菰野インターを降りて10分ほどのところにあるゴルフ場です。有名なジャックニクラウス選手がコース設計したと言われるコースで難しいです。また練習して行きたいと思います。

T6079さん

この施設への投稿写真 4 枚

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース
評価:3

先日、三重県にある『菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース』へ行ってきました。 新名神高速道路の菰野インター降りて車で約10分ほど、 東名阪自動車道の四日市インター降りて車で約15分ほど、 近鉄湯の山線・菰野駅よりお車で5分ほどのところにあります。 屋内、屋外の練習場どちらもございます。 屋外練習場だと250ヤード10打席あります。 スタート時刻は平日は8:00から、土日・祝日は7:30からとなります。 ※季節によってスタート時刻の変更がある可能性もございます。 レストランのメニューは、定食やカレー、中華、天丼、蕎麦、オムハヤシ、トンテキなどございました。 私は、トンテキ定食をいただきました。 お肉は柔らかく味もしっかりしていてとても美味しかったです。 また、お漬物やご飯、お味噌汁もついていました。 おつまみメニューやデザートも豊富にございました。 コースは比較的広けておりましたが初心者のわたしにはまだまだレベルが高いコースだったのでもっと頑張りたいと思います。 グリーンもよく整備されており、気持ちよくプレーできました。

Y4397さん

この施設への投稿写真 4 枚

難しい面白いコース
評価:5

新名神高速道路菰野インターから程近い菰野倶楽部に行ってきました。丘陵コースでアンジュレーションは穏やかでプレッシャーも少なくとても良いコースです。スタートは10番インコースミドルからでしたが右側が池でスタートからプレッシャーがかかるホールです。ティーショットはアイアンで刻みセカンド乗らずスリーパットでダボスタートでした。11番は右ドックのミドルでティーショット良くセカンド乗らずツーパットでボギーです。12番はショートホールで手前に4つバンカーありますがワンオンツーパットでパーでした。13番谷越えのミドルでクラブ選択悩むホールでしたがツーオンツーパットでパーでした。14番左右に池があるミドルホールでしっかりティーショット打てセカンドもベタピンで1パットでバーディーでした。15番左ドックのミドロング初めてドライバー振ってOBでダブルボギーと残念な結果になってしまいました。16番は2段グリーンのショートホールでワンオンスリーパットでボギーです。17番は谷越えミドルでツーオンツーパットしてパーでした。18番は池と川があるロングでティーショットとセカンドショットは距離合わせたがサードショットはグリーン奥でそこからチップインでバーディーで前半40でした。後半は1番ストレートなミドルですがスリーオンツーパットでボギーです。2番は距離の短いショートでワンオンツーパットでパーでした。3番はやや打上げのミドルスリーオンワンパットでパーが取れました。4番は打ち下ろしのロングでここは無理せずスリーオンツーパットしてパーでした。5番は奥が浅いショートでしたがワンオンツーパットでパーが取れました。6番は距離の短いミドルですがグリーンが細長く距離感が難しいですがスリーオンワンパットでパーが取れました。7番はロングでティーショットがうまくいったがセカンドサードでミスが出て フォーオンツーパットでボギーでした。8番はグリーン手前右に池があるミドルでセカンドショットプレッシャーありましたがツーオンツーパットでパーでした。9番はグリーン右が池で右サイドコースが18番で川があるので慎重にティーショット打ちツーオンツーパットで後半は38でした。トータル78でしたが全てのクラブを使用しプレーしたでとても難しく楽しかったです。是非プレーしてみて下さい。ちなみに支払いは現金のみなので要注意です。

さん
菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース
評価:3

三重県菰野町に有ります「菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコース」へ行って来ました。あの帝王、ジャックニクラウスが、設計したゴルフコースです。中々のコースでコースマネージメントが要求されます。

surumeさん

この施設への投稿写真 7 枚

菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコース
評価:3

三重県の菰野町にある菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコースにゴルフをしてきました。有名な選手の名前がついたゴルフ場です。コース、クラブハウスも綺麗でプレイがしやすいゴルフ場でした。コースは私には大変難しいコースでしたが楽しめました。また挑戦したいゴルフ場です。

ゼロさん

この施設への投稿写真 6 枚

コースマネジメントが重要
評価:3

三重県菰野町にあるゴルフコースになります。あの帝王ジャック・ニクラウスがコース設計に携わったとも言われるコースだけあって、どのホールもコースマネジメントなくしてスコアメイクは出来ません。

チョメチョメチョメ男さん
昼ご飯はとんてきがおすすめです
評価:4

コース内はしっかりと整備されており、クラブハウス内、ロッカー等 全てがきれいなゴルフ場でした。 バンカーや池が絶妙な場所に配置してあり、楽しくラウンドすることが できました。スコアは残念な結果となりましたが・・・ ご飯はとんてきがおすすめです。 味もとても美味しいのですが、ボリュームたっぷりで食べ応えがありますよ。

B2760さん

この施設への投稿写真 8 枚

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース
評価:4

ご存知、帝王ジャック・ニクラウスが設計したゴルフコースです。事前にラウンジのTVでコースの紹介ビデオが放映されており、少し予習をしてからラウンドに入りましたが、なかなかイメージ通りにはいかないですね。結果はともあれ、このコースをまわれてとても楽しかったです。ラウンジ横のジャックスライブラリーは、ジャック・ニクラウス記念館という感じで、これだけでもゴルフファンを楽しませてくれます。

魚面人さん

この施設への投稿写真 5 枚

菰野倶楽部
評価:3

帝王ジャックニクラウスの名前がついている菰野倶楽部は、施設、コースとも重みを感じます。全18ホールともハザードがうまく配置されているため、コースレイアウトをよく確認して攻めなければならないので、とても楽しいゴルフができます。レストランは、15種類以上ある定食などがありどれも美味しいものばかりで、私はトンテキ定食がとても美味しかったです。

ロコさん

この施設への投稿写真 8 枚

昼食が豪華
評価:3

仕事に関連した懇親ゴルフコンペで、初めて菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコースでプレーしました。ティーショットが気落ち良く打てるコースだと思いました。昼食メニューが豪華で食べ過ぎてしまいました。

R3303さん

この施設への投稿写真 8 枚

ジャックで初プレー
評価:3

菰野倶楽部・ジャックニクラウスゴルフコースで初めてプレーいたしました。ゴルフ場から20分ほどのところに湯の山温泉があり、ゴルフと宿泊をセットにした1泊2プレーの ゴルフ旅行を旅行会社に作っていただきました。ちょうどGo Toトラベルキャンペーンがあった時なので、とてもお値打ちに楽しむことができました。アクセスは新名神高速道路が開通したことによってとても便利になりました。最寄りのインターチェンジは菰野インターチェンジとなります。菰野インターチェンジからゴルフ場までは約4 km、15分ほどでクラブハウスに到着します。立地条件がとても良いゴルフ場です。コースの印象は比較的にフラットで、OB のプレッシャーを感じない、十分に広いコースです。バンカーや池などの配置が巧みで、ロングヒッターのナイスショットほどハザードに捕まりやすい設計になっているように思います。特に印象に残っているホールはアウト・インのそれぞれの1番ホールです。アウトの1番は御在所岳を背に豪快な打ち下ろしのティーショットが打てます。インの1番ホールは右にに大きな池があり、とても美しいホールです。フェアウェイは充分な広さがありますので、ドライバーを思いっきり振り回しても大丈夫です。レストランは感染症対策がしっかりしており、テーブルの間隔も十分なディスタンスを保っていますし、四人掛けのテーブルには、対角線を交差する形でアクリルボードが置いてあるので安心です。四日市名物のトンテキも、とても美味しかったです。

P90さん
超難関コース
評価:4

四日市インターから5キロ圏内にある菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコースに行ってきました。パター練習場の隣りにバンカーもありますので、是非ご利用下さい。コースは非常に難しかったです。池も沢山あり横幅も狭く、グリーンも高低差があって中々パーが取れませんでした。クラブハウス内はとても綺麗でした。またリベンジしに行きたいと思います。

ダツさん

この施設への投稿写真 5 枚

なかなかの難コースです!!
評価:5

先日初めて、菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコースに行ってきました。こちのゴルフ場は、菰野ICから車で15分ほどのところにあります。あのジャック・ニクラウスが設計したとあって、とても挑戦しがいのあるコース設計となっています。池・バンカー・クリーク・谷など巧みに配置されており、またグリーンもなかなか難しく、とても面白かったです。先の見えないコースが多いため、初めてのラウンドでは、攻めどころが分からず、更に難しく感じました。個人的にスコアが納得いかなかったので、また挑戦しに行きます。

Vanさん

この施設への投稿写真 4 枚

ジャックニクラウスゴルフ
評価:4

三重県菰野町にあるゴルフ場です。難しいゴルフ場とは聞いていましたが、想像以上に難しいコースでした。特にグリーンが難しいと感じました。クラブハウスはとってもキレイで女性に、お勧めですよ!

スポル子さん

この施設への投稿写真 7 枚

トリッキーです
評価:4

菰野倶楽部ジャック二クラウスゴルフコースは、池や谷・バンカーも多くトリッキーなコースです。 油断をすると、すぐに大たたきをしてしまう、戦略性に富んでいます。 コースからは、雄大な山々が見え、景観も楽しめます。 新名神菰野ICより車で約8分とアクセスも便利です。

グリックさん
菰野倶楽部ジャック・二クラウスゴルフコース
評価:3

菰野倶楽部ジャック・二クラウスゴルフコースは、三重県菰野町にありますあの伝説のゴルファージャック二クラウス監修の名門です。コースは距離は短いものの、傾斜あり 大きな池あり バンカー周りはびっしりバンカーが・・・流石ジャック。お手上げです。

G6707さん
また挑戦をしたいです。
評価:4

J.二クラウス監修のコースで、1番は左にかなりの斜面、10番は右に大きな池があり、かなりのプレーヤーが10番スタートは不安になるようです。帝王の設計・監修であり、距離のない割りにしっかり仕掛けがしてあります。また休憩で利用したレストランの雰囲気は好きですね。

ブルーアースさん
菰野 ジャックニクラウス
評価:3

ジャックニクラウス設計の特徴的な池とバンカーをふんだんにレイアウトされたキレイなコースです。 見た目は美しいですが、池越えのドッグレッグのホールは度胸が試されます!

U7767さん
プレッシャー抜群ですよ
評価:4

インの10番ホールPER4はビックリするくらいのプレッシャーホールです。右は池、左はすぐOB ゾーン、グリーン周りはガードバンカーで固めてあります。いきなりここからスタートした日には・・・覚悟して全身全霊でティーショット、セカンドに臨んで下さい。いい意味で難しいですよ。ハーフターン後のクラブハウスの食事は美味しいですよ。皆さま頑張って攻略して下さいね。

T7224さん
ジャックに行ってきました。
評価:3

菰野にあるジャックニクラウスに行ってきました。とても天気の良い日にプレーする事が出来ました。インコースをラウンド中、御在所岳を望むことが出来るホールがあり、とても景色が良いです。コースは少々トリッキーな部分がありますので、そこは無理をせずに我慢する事が、コース攻略のポイントです。

y.tetsuyaさん
ショットの精度が問われるゴルフ場
評価:3

最近、久しぶりに友人に誘われ行って来ました。 以前よりゴルフが上達したと思い望みましたが、散々のスコアーでした。 距離はそんなに無いのですが、やはりショットの精度さが重要と改めて再挑戦したい気分になりました。

58932さん
ラウンドしてきました
評価:3

ラウンドして思った事はジャックニクラウスという方が素晴らしい方だと思いました。なぜか各ホールに罠がありまたしっかりとショットをしたらご褒美もあると言うコースレイアウトでした。私はどうしても挑戦してしまうので罠にはまる事が多かったですが、また挑戦してみたくなるコースでした。

M8712さん
綺麗なコース
評価:4

1度だけ行ったことがあるのですが高級感があるクラブハウス等どこを見渡しても綺麗です。コースもちゃんと整備されており快適でした。難しいコースで有名ですがまた行ってみたいと思います。

P9736さん
上級者でもリベンジしたいプレイヤー多数
評価:4

四日市インターから10キロ程に所在するその名の通り世界的に有名なジャック・ニクラウスが設計したゴルフ場です。噂通りに全体的に距離は長くないのですがフェアウェイが狭いコースやバンカーが多く落としどころに困ります。自分も含めリベンジしたいプレイヤーが多いようです。

もりっくさん
さすがの難コース
評価:3

久々に難コースでプレーしました。 コースは距離は無いのですが狭くて苦戦しました。 さすがジャックニクラウスの設計だなと思いました。 池、池、谷、谷と大変難しいコースですしたが、腕を磨いてまた挑戦したいです。

T2681さん
名門ジャックニクラウスでしょう
評価:4

なかなか戦略性のあるコースでした、コースアンジュレーションからグリーンのアンジュレーションまでもう一度攻めにいきたくなるコースです。アスリート系ゴルファーには戦略性豊かで攻めがいのあるコースです。

H8877さん
面白い
評価:3

東名阪自動車道の四日市インターを降りて少し走りますが、ゴルフ場に着くと管理がしっかりされているので、緑溢れる感じでした、ジャックニクラウス設計のゴルフ場でコースは距離は長くないのですが、所々にバザードがある為プレッシャーを感じるコースです、でもそれが面白く楽しくプレー出来ました。

ちゅるさん

この施設への投稿写真 4 枚

素晴らしいコース
評価:4

先日、友達と行って参りました。初冬とは言え、陽気も良く汗ばむくらいでした。コースはと言うと、アウトは直線的で嫌なところにバンカーが配置されて前半は砂まみれのラウンドでした。インはトリッキーで右左へドッグレッグ三昧。難儀致しました。スコアはいつもの通りの百点満点。相変わらずです。このコース、総評で言うととても良いコース、お気に入りです。次回こそベストスコアを出したいと思います。打倒!ジャックニクラウス!

マスオさんさん
四日市インターから近くて便利♪
評価:5

四日市インターを湯の山温泉方面へ約8キロ行くと当ゴルフ場があります。インターから近いのはとても便利ですし、同伴者からも喜ばれています。 帝王と呼ばれたジャック・ニクラウスの名を冠した戦略的な当コースは、平坦でありながらも難易度は高く設計されていると思います。 腕を磨いてぜひまた挑戦してみたいコースです。 また、お昼のランチは四日市名物のとんてき定食が人気だそうです。ぜひ試してみて下さいね。

なっちゃん。さん
さすがに手ごわいです。
評価:3

知人の誘いで、本日初挑戦しました。前半46、後半は10番の池にポチャ、その後はダボペースでしたが、13番でバンカーからそのままカップインのバーディ。18番はパー5で2オン狙いと、まあ何とかなりました。でもやはり難しいコースですね。

MR.ポテンザさん
ジャックニクラウス設計のコースです。
評価:3

三重県三重郡菰野町にあるゴルフ場です。 東名阪自動車道四日市ICより8km、名古屋からのアクセスもし易いです。 ジャックニクラウスが設計したコースは世界中にありますが、日本ではこちらのコースが初めてです。 「コースは力より頭を使うプレイヤーにこそ報いるものだ」というジャックニクラウスの理念のもと、戦略性に富んだコース設計で、菰野町の自然を生かしたジャックニクラウスらしいゴルフ場だと思います。 鈴鹿山系の時に厳しい自然を感じながら、プレーを楽しめます。

はるともさん
距離は短いです。
評価:3

菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコースは、距離はさほどないのですが、帝王設計のコースゆえ戦略性が必要ですね。起伏があり、グリーンも難しかったです。お雛さんのコンペに参加しましたが、ショートケーキが付いていて美味しかったです。

X9368さん
難しいのに楽しい
評価:4

名古屋からも比較的行きやすいゴルフ場です。 コンペのお誘いを受け、事前にしっかり練習し、コースレイアウトもチェックし、イメージトレーニングもばっちりして初ラウンドに臨みました。 結果は・・・難しかった。同じメンバーで2度目のチャレンジも見事に誰も賞に絡むことはありませんでした(泣)きっと次に行っても難しいんだろうなと思いますがまたチャレンジしたいと思っています。

chouchouさん
難・難・難!
評価:5

ジャックのコースはどこに行っても難・難・難・・・。 さすがジャックだね! とにかくコース全体の難易度が高いので、どこかで大ケガしたり、天国から地獄に落ちるなんてザラ! でも、何度イタい目にあっても挑戦意欲を駆り立てますよね〜!

4989さん
谷あり池ありのコースにチャレンジ
評価:5

その名の通り、帝王ジャックニクラウス設計のゴルフコースであり、変化に富んだコースが自慢です。スコアメイクが難しくもう一度チャレンジしたくなるコースです。

D0064さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画