難しい面白いコース
新名神高速道路菰野インターから程近い菰野倶楽部に行ってきました。丘陵コースでアンジュレーションは穏やかでプレッシャーも少なくとても良いコースです。スタートは10番インコースミドルからでしたが右側が池でスタートからプレッシャーがかかるホールです。ティーショットはアイアンで刻みセカンド乗らずスリーパットでダボスタートでした。11番は右ドックのミドルでティーショット良くセカンド乗らずツーパットでボギーです。12番はショートホールで手前に4つバンカーありますがワンオンツーパットでパーでした。13番谷越えのミドルでクラブ選択悩むホールでしたがツーオンツーパットでパーでした。14番左右に池があるミドルホールでしっかりティーショット打てセカンドもベタピンで1パットでバーディーでした。15番左ドックのミドロング初めてドライバー振ってOBでダブルボギーと残念な結果になってしまいました。16番は2段グリーンのショートホールでワンオンスリーパットでボギーです。17番は谷越えミドルでツーオンツーパットしてパーでした。18番は池と川があるロングでティーショットとセカンドショットは距離合わせたがサードショットはグリーン奥でそこからチップインでバーディーで前半40でした。後半は1番ストレートなミドルですがスリーオンツーパットでボギーです。2番は距離の短いショートでワンオンツーパットでパーでした。3番はやや打上げのミドルスリーオンワンパットでパーが取れました。4番は打ち下ろしのロングでここは無理せずスリーオンツーパットしてパーでした。5番は奥が浅いショートでしたがワンオンツーパットでパーが取れました。6番は距離の短いミドルですがグリーンが細長く距離感が難しいですがスリーオンワンパットでパーが取れました。7番はロングでティーショットがうまくいったがセカンドサードでミスが出て
フォーオンツーパットでボギーでした。8番はグリーン手前右に池があるミドルでセカンドショットプレッシャーありましたがツーオンツーパットでパーでした。9番はグリーン右が池で右サイドコースが18番で川があるので慎重にティーショット打ちツーオンツーパットで後半は38でした。トータル78でしたが全てのクラブを使用しプレーしたでとても難しく楽しかったです。是非プレーしてみて下さい。ちなみに支払いは現金のみなので要注意です。