トリッキーだけど面白い
東名阪自動車道の亀山インターから10分程度の場所にあるアクセスのいいゴルフ場です。
こちらはPGMが運営をしています。予約もPGMサイトからできるのでラクですよ。
西コースと東コースがあって、どちらも特徴があり多彩なゴルファーを楽しませてくれます。
コースは全体的にアンジュレーションもあり、ちょっとトリッキーな感じになっています。
幅も狭めなところもあるので戦略を練っていかないと大ハマリしてしまうので注意!
PGMさんのゴルフ場をよくラウンドするんですが、共通するのが易しいホールに見えて実はトリッキーなんですよね。
特にアンジュレーションがきつめのところはあらぬ方向にボールも飛んで行きやすいのでしっかりと打っていきましょう。
飛ばしたい気持ちをグッと抑えてレイアップするのも必要になったりします。
ドッグレッグになっているホールは自分の飛距離を考えてショットしないと突き抜けて林にインしてしまいます。
ここのゴルフ場の嬉しいところはフェアウェイにカートが乗り入れできること!
ボールの近くまでカートを動かせるので移動もラクです。
ちゃんと「ここから乗り入れ」「乗り入れここまで」と表示もあるので間違えないようにしてください。
あと、お天気によってはカート乗り入れができないこともあります。
当日雨もそうなんですが、前日雨もカートの重さで芝が削れてしまうのでできません。
マスター室に当日の乗り入れが出ているし、カートにも札がついてるので間違えないようにしてください。
この日は残念ながら乗り入れできなかったんですが、芝の保全のためにも大事なことですよね。
ハーフが結構サクサク進んだのでスルー出来ないかスタッフさんに聞いたところ、OKが出たのでそのまま休憩を取らずにスループレー。
前日の雨との関係なのか、組数が少ないようで後半も詰まることなくプレーができました。
ラウンド終了後にレストランで昼食。
テリヤキチキンサンドがめっちゃ美味しそうだったので注文。
普段のラウンドだと後半も動くからしっかり食べたくなるんですが、ラウンドも終わったので軽食にしてみました。
テリヤキチキンにポテトサラダが入っていてとっても美味しかったです。
次回はお天気の中乗り入れでラウンドしたいですね。