

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
伊勢カントリークラブ の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
戦略性の高い丘陵コースです。 プロの試合も行われたことのある名門コースです。 インの9ホールは長いミドルホールが多く、飛ばし屋向けです。 アウトの9ホールはフェアウェイに適度なうねりがあり、難易度が高いです。
伊勢カントリークラブは、三重県玉城町にあります。伊勢自動車道玉城インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし距離があり、打ち上げ、打ち下ろしとトリッキーです。
三重県の伊勢カントリークラブに行ってきました。天気は良かったのですが、風が強く非常に難しいコースでした。しかし、平坦なコースばかりなので初心者の方にも練習になるかと思います。インターからも近く利便性も良いです。
フェアウェイが広く、適度に打ち上げ、打ち下ろしがあり、変化に富んだ、距離も長いコースです。 キャディ付とセルフプレーが選択できますが、毎週月曜日は、セルフデーとなっています。 伊勢自動車道、玉城インターより約6kmと、アクセスも便利です。
伊勢自動車道 玉城インターから10kにある丘陵コースで有名な井上誠一プロが設計した歴史のあるゴルフクラブです。 何度かプレーをしていますが、待ち時間が無くてストレス無くプレー出来ます。さすが名門コース、詰め込まずゆったりとプレーをさせてくれます。 フラットで広いホールが多いので初心者から楽しくプレー出来ると思います。 素晴らしいコースです。
自宅から近いゴルフ場で、今年になってから3度行って来ました。20年ほどゴルフは止めてましたが、ここ2年ほど前からまたやり始めました。ほとんど初心者みたいなものですが、健康の為最近は、楽しんでプレーしてます。名門コースで、距離があるので、大変でしたが、天気が良くて良かったです。
開場50年の歴史があるゴルフ場です。 設計者はあの有名な井上誠一氏で、距離が長くてコースレートの高いゴルフ場です。 三重県を代表する名門コースなので、来場される方はドレスコードにも気をつけてください。
伊勢カントリークラブは、昭和40年に開場した名門コース。 自然の地形を随所に取り入れた設計は芸術作品の中でプレーしている感じ。 その方向、地形、環境、土質はゴルフコースに備わるべき条件をすべて満たしている。 とまで評価されている。
フェアウェイが比較的広めでOBが少ない為、初心者でも気軽に楽しめるコースですが、全体的に距離があり、アップダウンやドッグレッグ等のホールもあるので、上級者とのラウンドでもそれぞれ攻略しがいがあり楽しめます。
伊勢自動車道玉城インターからアクセス良い有名なゴルフ場です。コースメンテナンス・クラブハウス・接客対応の良さに大変満足です。名門コースだけあり戦略性も高く難しいですが、いつか再チャレンジしたいと思います。
子供の頃に住んでいた家の近くにあるゴルフ場だったので、場外や茂みに迷い込んだゴルフボールを探して、ゴルフ場の事務所に届けてお駄賃を貰ったのを思い出します。 約半世紀前までは、プロゴルフのツアーも行われた有名なゴルフ場だったんですよ。
伊勢自動車道玉城インター下車、サニーロードを通り6km。 昭和40年開場の由緒ある名門コースです。 コース設計は、名匠井上誠一氏27番目のコースで、広いフェアウェイ、地形を生かしたレイアウト、戦力性に富んだコース設計です。 名古屋から少し距離があるので、ぜひ仲間と一泊してゆったりとプレーしたいですね。
コースもグリーンの状態もお食事もさすが名門です。フェアウエイも広く距離もあるので戦略性の高いゴルフ場だと思います。カート道がコースより少し離れている為、プレーの妨げにならない配慮がすごいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本