

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ナガシマカントリークラブ の投稿口コミ一覧
1~22件を表示 / 全22件
ナガシマカントリークラブは、三重県いなべ市にあります。東名阪自動車道桑名東インターチェンジを降りて、車で30分で到着。コースは、フェアウェイが広めでフラット。OBも少ないので、ドライバーを気持ちよく振れます。ただし、バンカーが多めで何度も入れてしまいました。
メンバーシップのコースで、27ホールあります。過去に2回プレーしましたが、また挑戦したいコースです。またレストランの雰囲気や料理、風呂場も印象が良く、コース全体にナガシマグループの力の入れ方が伝わります。
先日のお盆休みに友人と初めてラウンドしてきました。岐阜から行きましたので、長良川の堤防を使って1時間半くらいでした。お盆だから渋滞を懸念して余裕を持って出ましたが、早い時間だったこともあり、交通量も少なく快適なドライブでした。 こちらのゴルフ場は名門コースということで、少し緊張もありましたが、受付の対応も親切で、とても安心しました。そして一緒に回ったキャディさんが、話が上手で愛想もよく、笑いの絶えない楽しいラウンドにしてくれました。 いつもはキャディさんをつけないセルフプレーばかりですから、コースを知り尽くしているキャディさんのアドバイスはプレーをする上でも、とても助かりました。特に初めてのコースではグリーンの特徴を掴むのに時間がかかりますが、狙いどころを指してくれるので、一度もスリーパットがありませんでした。 おかげで、上々のスコアにまとめることができ、大満足のラウンドでした。次回は会社の仲間とプレーしてみたいと思います。
三重県いなべ市にあるナガシマカントリークラブです。この地域の有名なゴルフ場で昔からある名門コースです。戦略性の高いコースですのでコースマネジメントがかなり重要なゴルフ場です。
近くて遠い名門コース! 訪れる機会がなかなかありませんでしたが、お誘い頂き念願のラウンドが実現です♪ 久しぶりに楽しみすぎて前日なかなか眠れませんでした(笑) ゴルフ場までの道はやや細めですが、敷地入口の門からのアプローチはシンプルながらも門構えも重厚で四季折々の植栽が高級感ある造りで期待感が高まります! クラブハウスに到着すると、キャディさんが4人も待機していてスムーズにキャディーバッグや荷物を下ろしてくれました。 クラブハウス内は天井の梁の白木が印象的でとても美しく、ティーコーナーのソファでコースを眺めながらゆったりと朝のコーヒータイムをみんなで過ごせました。 北、南、西と3コース27ホールあるなか今回は南→西をラウンド♪ スタートホールのティーグラウンド横の河津桜が満開でとてもきれい! フェアウェイはフラットでディボットも修復されてメンテナンスが行き届いています。 緩やかな打ち降ろし緊張とドキドキの第一打は…少しダフッてしまいましたがなんとかフェアウェイキープ! しかしセカンド地点に向かうと、グリーン周りはバンカーだらけ! 緊張してチョロ(笑) 3打目もバンカーを気にしすぎてグリーンオンできず、先の思いやられるダボ発進!笑 2番、3番と進んでいくもとにかくグリーン周りはバンカーや池などクリークだらけで罠がいっぱい! 南コースは2グリーンで小さめなので、ハザードに囲まれているためちょっとのミスが大叩きの大惨事につながります(笑) やらかしても楽しくなっちゃいます♪ 途中から雨が降ってきたのできっとグリーンが重くなるだろうと思っていたのに、水はけが良いのかまったく問題なく固くて高速の素晴らしいグリーン! 後半に回った西は1グリーンでしたが同じく素晴らしい速さと状態でした! ランチもどれも美味しそうで迷いに迷いましたが、ステーキ丼! ミディアムレアの絶妙な火加減でジューシーでとっても柔らかい! ご飯とお肉の間に千切りの紫蘇が隠し味になっているので、ボリューム満点ながらもさっぱりしていてぺろりと食べてしまいました♪ 同伴者の注文したカニの身がたっぷり乗ったちらし寿司もとっても美味しかったそうです♪ 雨に降られてもオールキャディ付コースなのでスムーズで終始楽しいラウンドとなりました! また絶対にリベンジしたいと思えるとってもおすすめなコースです♪
いなべ市員弁町にあるゴルフ場です。接待にはもってこいのゴルフ場です!ナガシマリゾートが運営していますので、何しろお花がきれい!コースもとてもきれいです!レストランの、はまぐりラーメンがとてもおいしいです!
接客のレベルが非常に高いです。 レストランのウェイターさん、キャディーさんなど、全てにおいて質の高いサービスが受けられます。 コースメンテナンスもさすが名門といった感じを受けました。
桑名東ICより10分ほどのアクセスです。食事がとてもおいしく、キャディーさんの接客も、コースもメンテナンスもすべてにおいて最高のレベルのゴルフ場です。何度でも行きたくなるゴルフ場です。
ナガシマカントリーにゴルフに行って来ました。 さすが名門ゴルフ場でした。 コースも27ホールあり、コース選べて楽しめるゴルフ場でづ。キャディーさんも愛想が良くプレーを十分楽しませてくれますし、何を言っても景色が最高です。 何回かプレーしていますがコースからの景色(紅葉)は最高です。 1度ナガシマカントリーに足を運んで見て下さい。
ナガシマカントリークラブは三重県いなべ市にある名門のゴルフ場です。 東名阪自動車道の桑名インターより25分くらいのところにあり、アクセスも良いです。 知り合いにメンバーの方がいるので、何回かラウンドしましたが、キャディーさんの対応やアドバイスがよいのでいつも気持ち良くプレーできます。 食事も美味しく、特に名物のたんぱぽラーメンは野菜とシーフードがたっぷりでとても美味しいです。 本当に満足感のあるゴルフ場です。
ナガシマカントリークラブは今となっては珍しい、オールキャディー付のゴルフ場です。コースレイアウトはゆったりとしていて、フェアウェイも広々としています。大きなアップダウンも無く、歩いてラウンドするにはもってこいのコースになっています。是非、一度ラウンドをしてみてください。
景色のいい綺麗なコースという印象です。フラットでのびのびとショットできます。ナガシマ温泉の関係なのかお風呂の造りがユニークで浴槽を囲む3方の壁がすべて外される季節ですととても開放感溢れる屋外テルマエみたいです。
名古屋からほど近いゴルフ場です コース全体的にフラットな感じですかね。 オーソドックスコースという感じですけれども、グリーンは手ごたえあると思います。 いつもはセルフでゴルフしているんですが、ここはキャディ付きプレーなので、とても楽にプレーできました。
あの遊園地のナガシマスパーランドの系列グループなので「ナガシマ」を冠していますが、場所は三重県桑名市長島町ではなく、三重県いなべ市です。 とてもキレイに維持メンテナンスされているので十分満足できるコースです。
多度山系に連なる緑豊かなゴルフ場です。 3コース・27ホールズの設計は、正統派のコース設計家として名を馳せる杉本英世プロ。 170万㎡の広大な面積と美しい眺望がプレーヤーを魅了します。
ナガシマカントリークラブは、友達がメンバーさんなので 年に一回同級生コンペをやります。27ホールのコース でいつも私は南コースの3番のグリーンの池超えで 苦戦しております。コース自体はフラットで あまり難コースではなく、接待コースになって おります。すべてキャディ付きでプレイはゆったりと 出来ますよ。
4月中旬にはじめてラウンドしました。距離のあるコースなのに、あいにくの雨で大変でした。ゴルフに飛距離は欠かせないな〜と思い知らさせる結果に。。。キャディさんも明るく楽しくラウンドできました。昼食もおいしかったです。財布に余裕があれば、またまわりたいコースです。いけるかな〜〜^^;
平成16年にプレーして以来、何と10年間行ってませんでした。キャディ付きのプレーが原則であることから、繁忙期はキャディ不足で、我々の後半の担当キャディは昼休憩もなく、空腹で頑張ってくれました。このためか、後半は42でしたからGoodです。
先日プレーしてきました。 とても暑い日でしたがショットも好調で暑さは感じませんでした♪ キャディさんもとても親切に対応して頂き楽しくプレーできました。 昼食も本当に美味しかったです☆ ベストスコアを更新できたことが本当に嬉しかった〜 またいきたいゴルフ場となりました!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本