

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
品野台カントリークラブ の投稿口コミ一覧
1~35件を表示 / 全35件
愛知県瀬戸市にあるゴルフコースです。高速インターチェンジからすぐの場所になるので交通アクセスは抜群です。コースも常にどの季節でも綺麗に管理されているので、気持ちの良いゴルフが楽しめます。
瀬戸市にある人気のゴルフ場です。 東海環状瀬戸しなのインターから数分の場所にあり、朝一のラウンドであれば昼過ぎには帰路につけます。わかりはいつもラウンド後に土岐のアウトレットによって帰宅しますが、休日を満喫できます。
品野台カントリークラブは愛知県瀬戸市にあります。東海環状自動車道瀬戸品野インターチェンジから数分で到着。コースもクラブハウスもとても綺麗に整備されていました。フェアウェイが広めで距離が短いので、割と良いスコアが出ました。
5月に久しぶりに利用させてもらいました。練習場に近い10番スタートは、ネット予約者向けともいうもので、短いパー4からとなります。距離はさほど長くはないですが、丁寧に攻略しないと難しいです。昔と比較すると、ロッカールームも明るく、綺麗になっています。
初めて利用しました。ゴルフを始めて約3年ですが、そんな私でもかなり良いコースだと感じるゴルフ場です。品野台カントリークラブは、東海環状道の瀬戸品野インターチェンジから約10分程、アクセスも良く、本当に手入れの行き届いたキレイなコースで、プレーした日は金曜日でしたが、やや年配の方達が多かったですが、非常にたくさんの人が来ており、人気の高さを感じました。outは真っ直ぐのやや距離があるコースが特徴的でしたが、キレイに整備された広いフェアウェイが落とし所になっていて、思いっきり打って楽しめるコースの為、300ヤードを目指してティに立つ私(実際にはよく飛んでも250ぐらいですが・・・気持ちとして)には見晴らしも良く、またヘッドアップしてスライスが出ても右側はセーフなところが多い為、気持ちよく振り回してプレー出来ました。昼は昼食券にて麺類から選びましたが、冷やしの山菜そばが、非常に美味しくて良かったです。inに入ってからは山間らしい起伏を感じるコースが多く、打ち下ろし、打ち上げ、谷越えなど前半に比べてやや戦略的なコースになっていました。この日は雨が心配でしたが天気に恵まれて暑いぐらいの日差しも感じる1日でしたが、昼食後はだんだんと風が強くなり、1ホール毎に向かい風と追い風が繰り返され、クラブ選択が難しかったのですが、12番・16番と共に谷越えのショートホールで、私より上級者の同伴プレーヤー達が谷越えに失敗する中で、両ホール共にワンオンして、バーディは逃しましたが、パーセーブ出来たのが大きく、後半は48で回ることが出来ました。普段から120前後の私ですが、この日は前半の56、後半48の104で、自己ベストに次ぐスコアが出せた事もあって、私の中では非常に良い印象に残るコースとなりました。いつもはボールを10個近く失くす心配をしながらのプレーですが、広くてキレイで見晴らしの良いコースに助けられて、この日はボール2個だけで回ることが出来ました。また自己最高スコアを目指して行きたいコースです!
それほど距離があるわけではないのに、私的にはシビアな感じのコースです、テイショットもセカンドショットも正確性を求められるテンション上がるコースです、グリーンもアンジュレーションがあり微妙な感じタッチを求められるコースです。
瀬戸市にあるゴルフ場です。 東海環状自動車道の品野インターから近く、車での移動がオススメです。 当日は雨の翌日でしたが、快晴で水はけもよく、気持ちよくラウンドできました。 コースは距離があり、すぐにOBになることから、私にはとても難しいコースでした。 それでもベストスコアを出すことが出来たので、大満足です。
瀬戸市にあるゴルフコースです。名古屋市内からも1時間前後で来れる大変便利なゴルフコースです。コースは18ホールあり上級者から初心者まで楽しめます。またプレイしたいしたいと思います。
瀬戸市にある品野台ゴルフクラブは、 瀬戸市街地からも直ぐ近くにあるゴルフ場です。 コース内、特にグリーンの手入れが良く、 全体的に綺麗に管理されています。 トリッキーなホールもあって、 全ホールを通して楽しめるゴルフ場です。
コースは全体的にフラットで見通しが良く、フルスイングショットが気持ちいいゴルフ場ですがバンカーも打ちごろに随所用意されていますので要注意です。コース攻略も戦略性が重要なコースセッティングとなっています。
せと品野ICから約13分くらいで着くので、非常に移動としては楽です! コースも、整っていて非常にラウンドしやすくなっております。 クラブハウスも綺麗で、昼食のレストランも味が美味しく満足です!
先日、会社のコンペがありました。 名古屋からも近く、18ホールの林間コースです。木の背が高く、グリーンが手入れされていて本当に良いコースでした。 お昼は、石焼きビビンバを食べました。 美味しかった!
東海環状自動車道(MAGロード)の「せと品野」ICを降りて5分ほどのところにあるゴルフ場ですので、アクセスはとても良いです。 毎月、お得な料金でプレーできる感謝デーが設定されているので、価格重視のいゴルファーの方にはオススメです。
自然豊かな瀬戸の山の中にある「品野台カントリークラブ」 名門コースの一つです。 レストランのカレーもとてもおいしいです。 レトルトで購入できるので、よく購入してきて自宅でもおいしさを満喫しています
愛知県瀬戸市にあります。 東海環状自動車道・せと品野ICより5kmと利便性が良いです。 フェアウェイは狭いので、OBや打ち込みに注意が必要です。 少し待ち時間があったので、また空いた時期に行きたいです。
先日、同僚と品野台カントリーへ行ってきました。フェアウェイは比較的に広く豪快にドライバーを振り回せますが、2打目・3打目のアイアンの精度が要求されるコースに感じました。コース、コースでクラブの選択を間違うと大叩きしてします。又、チャレンジしたいゴルフ場でした。
フェアウェイは比較的に広く、豪快にドライバーを振り回せます。長いホールもあれば短いホールもあり、頭を使って攻めていかないと大叩きすることもあります。2グリーンなので小さめのグリーンを狙う為にはアイアンの制度が必要です。
愛知県瀬戸市にあるゴルフ場で、名古屋からのアクセスも良好です。 距離はさほど長くありませんが、アップダウンの多いホールや、池越えのホールありと、攻略が難しいホールが多く、ゴルファーの挑戦意欲をかきたてるゴルフ場ですよ〜
名古屋市内からも程近い、名コースになります。上司の薦めで、一緒にプレーしたのが最初でしたが、もう何度も通っています。 コースの難易度がやさしいので、初心者の方にもおススメです。
名古屋から近く、本格的なコースですね。 クラブハウスやコース、全てにおいて歴史を感じます。 フェアウェイは広いですが、落としどころによっては、パーオンが厳しくなるので、コース表をよく確認しながら戦略を組み立てると良いスコアが出るでしょう♪
名古屋から近いということで下道で行くとはまります。 行きは通勤・通学の時間帯と重なるので、確実に渋滞に巻き込まれます。 帰りも車の流れが悪いので、渋滞が『イヤ』であれば帰りも高速を使うほうが良いでしょう。 以前はアクセスの悪いゴルフ場のイメージでしたから、高速出口から5分はすごい改善です。 コースは、アウト側はフェアウェイも広めで距離もあるので、飛ばしがいのある感じです。 逆にインは起伏もあり落としどころによっては難易度が増す戦略性が求められる感じでした。 ゴルフ場の評価は昔から良いので、ぜひラウンドしてみてください。
開業から半世紀近くたっているので、正直なところ施設は古臭いですが、コースはいかにも日本のゴルフ場って感じでいいですね。 最近(とくにバブル期に)オープンしたゴルフ場には無い情緒あふれるコースで歴史を感じます。 欧米調のゴルフ場もいいですが、松林に囲まれたニッポンのゴルフ場もいいもんですね!
各ホールメリハリがあって、面白いゴルフ場だと思います。 フェアウェイが広くて距離もあるホールや、逆に距離は短い上に打ち下ろしで距離感が掴めない所など、充分に楽しめるコースです。
東海縦貫道の開通で大変便利になりました。昨年はスコア89でラウンドでき、まあ満足でした。かなり年数が経過したコースですが、それなりの趣きを感じます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本