歴史ある名門コース
初めて利用しました。ゴルフを始めて約3年ですが、そんな私でもかなり良いコースだと感じるゴルフ場です。品野台カントリークラブは、東海環状道の瀬戸品野インターチェンジから約10分程、アクセスも良く、本当に手入れの行き届いたキレイなコースで、プレーした日は金曜日でしたが、やや年配の方達が多かったですが、非常にたくさんの人が来ており、人気の高さを感じました。outは真っ直ぐのやや距離があるコースが特徴的でしたが、キレイに整備された広いフェアウェイが落とし所になっていて、思いっきり打って楽しめるコースの為、300ヤードを目指してティに立つ私(実際にはよく飛んでも250ぐらいですが・・・気持ちとして)には見晴らしも良く、またヘッドアップしてスライスが出ても右側はセーフなところが多い為、気持ちよく振り回してプレー出来ました。昼は昼食券にて麺類から選びましたが、冷やしの山菜そばが、非常に美味しくて良かったです。inに入ってからは山間らしい起伏を感じるコースが多く、打ち下ろし、打ち上げ、谷越えなど前半に比べてやや戦略的なコースになっていました。この日は雨が心配でしたが天気に恵まれて暑いぐらいの日差しも感じる1日でしたが、昼食後はだんだんと風が強くなり、1ホール毎に向かい風と追い風が繰り返され、クラブ選択が難しかったのですが、12番・16番と共に谷越えのショートホールで、私より上級者の同伴プレーヤー達が谷越えに失敗する中で、両ホール共にワンオンして、バーディは逃しましたが、パーセーブ出来たのが大きく、後半は48で回ることが出来ました。普段から120前後の私ですが、この日は前半の56、後半48の104で、自己ベストに次ぐスコアが出せた事もあって、私の中では非常に良い印象に残るコースとなりました。いつもはボールを10個近く失くす心配をしながらのプレーですが、広くてキレイで見晴らしの良いコースに助けられて、この日はボール2個だけで回ることが出来ました。また自己最高スコアを目指して行きたいコースです!