
大熱海ゴルフクラブは、静岡県伊豆の国市にあります。伊豆スカイライン亀石峠インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。しかもどのホールからも富士山を見渡せる絶好のロケーションです。コースはアップダウンが多く、トリッキーでした。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
大熱海ゴルフクラブは、静岡県伊豆の国市にあります。伊豆スカイライン亀石峠インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。しかもどのホールからも富士山を見渡せる絶好のロケーションです。コースはアップダウンが多く、トリッキーでした。
亀石峠頂上付近にある大熱海国際ゴルフクラブさん。熱海コースと、大仁コースの各18コース合わせて36コースあります。スピーディーに回ることができれば1日で全コース制覇もできます。景色もとてもいいのでおすすめです。
伊豆スカイライン 亀石峠インターより5km以内にあります。全36ホールの丘陵コースです。全体的にフェアウェイは広めで ベントと高麗の2グリーンです。大仁コースは適度な高低差がありドックレッグホールなどショットマネージメントを求められます。熱海コースは距離が短くフラットですので初心者の方も楽しめるレイアウトです。食事が美味しいコストパフォーマンスが高いコースです。
2コースあるので、1日に2コースラウンドできるか、挑戦しました、結果は2ラウンド、36ホールプレイできました、日没前にホールアウトできました。それなりにスピーディにプレイしたので、あまりコースの印象はありませんが、グリーンは難しいのは覚えています。スコアはそれなりです。
昭和37年に開場したとても歴史のあるゴルフ場です。 大仁コース(18H)と熱海コース(18H)から成る計36ホールのゴルフ場です。 大仁コースは競技・アスリート志向の方が満足できるコースで、熱海コースは初心者や女性が回りやすいコースです。
大仁コースと熱海コースからなる36ホールの丘陵コースです。 開場から50年と伊豆で歴史のある名目コースです。 大仁コースは戦略性が高いトーナメントでも使われる様なチャンピオンコース。熱海コースは比較的フラットでスコアを出しやす設計です。 天然温泉のお風呂で疲れを癒し、楽しいプレーを。
伊豆市の亀石峠を伊東方面に登り、頂上付近にあるゴルフ場。 クラブハウスはとても綺麗でフェアウェイもしっかりと整備されています。 1番高いホールでは海も見える所もあり絶景です。 コースも起伏があり楽しめます。
大熱海国際ゴルフクラブは、クオリティの高いデザインが魅力。 距離が短く、女性・初心者・シニアの方も楽しめるコース。 冬には、ベンチコートやブランケット、軍手の無料貸し出しサービスもあり!
以前、友人の紹介でいきました。伊豆から伊東に向かう亀石峠の頂上にあります。私は距離のある大仁コースを回りましたが、景色が最高でしたが、なかなかの難易度で苦戦しました。 飛距離に自信の無い方は、距離の短い熱海コースがいいかもです。
大熱海国際は亀石峠を登り切った上にあります。熱海コース、大仁コースと2つに分かれていますが、熱海コースはどちらかというとショートコースで大仁コースがロングコースになっています。大きく富士山を眺めながらカートでも徒歩でも楽しめます。レストランの眺めも最高なので、食事だけでも入店出来ますよ。
トーナメントも開催されるチャンピョンコースで戦略性に富んだコース設定となっており、初心者にはちょっと厳しいかなという感じです。上級者には腕だめしとして最高に楽しく回れると思います。
伊豆スカイライン亀石峠降り口からわずかの場所にあります。2コースの36ホールあり距離が長く本格的なチャンピオンコースの大仁コース、距離が短い熱海コースがあります。それぞれで好みが分かれるので技量や予算を考慮し選ぶといいでしょう。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |