
噂を聴いてやって来ました、評判通りのシビアで、とてもトリッキーなホールが多くて、難易度の高いコースでした。距離はありませんが、ティーショットは確実にフェアウェイに置かないと、ラフが深かったり、傾斜がかなりあるのでセカンドショットは大変です。グリーンも段々になっているので、上からのパットは避けて、必ず手前からのパットが安全です。なんとかホールアウトしましたが、ボロボロで最悪のラウンドでした、次回必ずリベンジしたいと思います。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
噂を聴いてやって来ました、評判通りのシビアで、とてもトリッキーなホールが多くて、難易度の高いコースでした。距離はありませんが、ティーショットは確実にフェアウェイに置かないと、ラフが深かったり、傾斜がかなりあるのでセカンドショットは大変です。グリーンも段々になっているので、上からのパットは避けて、必ず手前からのパットが安全です。なんとかホールアウトしましたが、ボロボロで最悪のラウンドでした、次回必ずリベンジしたいと思います。
凾南ゴルフ倶楽部は、静岡県凾南町にあります。東名高速道路沼津インターチェンジを降りて、車で50分で到着。グリーンやコースのメンテナンスが素晴らしく、気持ちよくプレー出来ました。スコアもまずまずでした。
伊豆函南にある人気のゴルフ場です。 伊豆縦貫道も出来て、アクセスも良好で料金もとてもリーズナブルです。 富士コースと箱根コースの全36ホールもある山岳コースです。 とてもトリッキーなホールが多く、とてもオススメなゴルフ場です。
こちらのゴルフ場は、富士コースと箱根コースと2つのコスが有り計36ホール有ります、箱根コースは戦略性のあるチョットトリッキーなコースです、富士コースは比較的平坦で直線的なコースになっています、全く違うタイプコースが有り何度行っても飽きないゴルフ場で、ちなみに自分が高校生の時バイトをやらせて頂いていた有難いゴルフ場です。
以前は頻繁にプレーしました。生涯のベストスコアもここの箱根コースで確かゴルフ練習場のコンペでした。競技者でもある人が運営に携わってるので管理は行き届いています。特にグリーンの仕上がりは評価に値します。
昭和46年の開場で、「富士」と「箱根」の2コース(それぞれ18ホール)から成る全36ホールのゴルフ場です。 「富士」は距離が長くてフラットな広いコース、「箱根」は距離は短いが戦略性に富んだコースです。
小田原厚木道路 小田原西インターから30kくらいにある丘陵コースです。 距離はそれ程長くありませんが、左右OBと曲げたらアウトのホールがあったり、なだらかな打上げのホールがあったりと慎重にコースマネジメントを考えてプレーすることが大事かと感じました。難易度は高いです。 富士山や駿河湾も見えて気持ち良いプレーが出来るコースです。またチャレンジします。
中級者の私ですが、私が知る限り36ホールあるゴルフ場は珍しいと思います。空いていれば自分でも組み合わせを選べる時もありますが、土日プレーであれば、いつもコースの組み合わせが変わるので、いつも新鮮な気持ちでプレーできます。高低差のある山間コースで、初心者にも優しいコースと思います。
ここの支配人は県下では有名なくらい、ゴルフが上手です。 なんか若い時、プロを目指したとか。 一緒に周る機会があって、僕の方が若いのに飛距離も負けちゃいました。 この支配人はコースの改修レイアウトも現地で立会い支持する程、ゴルフが好きなんだなぁ〜と感じました。 自分の可愛がってる庭のように手入れ好きなようだ。 支配人が率先して現場に出るは良いんだけど、チャンピオンコースは行く度に難しくなっているようにも感じて。 でも、俺たちを向かい入れるサービスが割引とかより嬉しいです。 是非、チャンピオンコースで下界に向かって打て!
函南ゴルフ倶楽部は箱根、富士コースと36ホール有り、コース設定が初心者が楽しめるコースから上級者が腕試しをする戦略性に富んだコースと区分されているため、初心者から上級者まで安心して楽しめるゴルフ場です。
自分はここのゴルフ場で人生初のバーディーを出しました! しかも1ホール目で! 出だしが好調だったので「これは初めて100切れるかな??」なーーんて思ってたのも束の間、真夏の炎天下だった為みるみる体力を削られ(元々無いのですが…)集中力も無くなり… 130でした…
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |