

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~20件を表示 / 全20件
今回は2度目の「ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部」 日本女子プロゴルフトーナメントで開催され、優勝された女子プロ写真飾って、(ファンである宮里藍選手)本格的コースです。更衣室へ移動する廊下にには優勝された選手の写真が飾られて、眺めで喜んでいる自身(笑) 霊峰・御岳をはじめ、雄大な山を眺めながらプレイするのも。とても開放感があり、コース内にクリークを配し戦略的なコース設計となっているので私自身は苦戦しています。また高速ワングリーンでプレーヤーの挑戦意欲をかきたてて仲間の負けん気が出るほど。 秋には、紅葉の季節になり、ゴルフを楽しみながら、綺麗な景色をと2つの楽しみを味わうのも良いかと思います。 またこちらのゴルフ倶楽部でのお楽しみは「スイーツ(喜)」 前回で満足感を味わってから今回も【モーニングコーヒー(コーヒーは無料)】(モーニングセットがトースト・カレー・おにぎりと3種類から選べます。ちなみに今回はおにぎりセットをプレイ前に頂きました。) そして嬉しい・楽しいランチタイム。今回は味噌カツ定食を。脂っこくなく、赤身が多い味噌カツはプレイでお腹がぺこぺこの私にエネルギーを与えてくれ、お待ちかねの昼食後の【ケーキバイキング】デザートはシャトレーゼの新作の旬なデザートを頂くことが出来て、前回も何種類かお腹の中に満たされ、そして今回も私のお腹を満たして来れました。マカロン・モンブラン最高??普段はスイーツを控えている主人もこの日はケーキと和菓子を。 一緒にプレイした仲間も競うかのように頂いてました(笑) また暑い時期にはプレイ後の【アイスクリーム】が最高! 前回から変わったと言えば、受付をする際に自動検温器を導入されていて、受付前のカメラの前に立って検温の測定が出来ます。 車で行く際は、中央自動車道・中津川ICより恵那方面へ向かい、3つ目の「深沢」の信号を左折し、工業団地の中を通過していくとあります。(案内板があるので大変わかりやすいです。)
岐阜県中津川市にあるゴルフコースです。以前には女子プロツアーも開催されていた名門コースです。フェアウェイは広く平坦なので簡単そうに見えますが、どのホールもグリーン周りには必ずバンカーがあるので、グリーンを狙う時のショットに注意して下さい。
ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部は自宅から中央高速道路利用で1時間ほどとアクセスが良いので、よくプレーします。山岳コースの割にフェアウェイが広くてアップダウンも少ないので最初は快適に飛ばしていきますが、グリーン周りのバンカーが曲者。グリーンも傾斜がきつく、3パット連発。スコアは伸びません。
ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部さん 中央道中津川IC降りて直ぐ近くにあり 便利な場所にあります。 昔ですが、女子プロのツアーを開催していたコースです。 流石、ツアーコースだけあって、難しいコースレイアウト グリーンは大きく、アンジュレーション豊富で ほぼ2段グリーン。 隅っこに乗せたら、3パットは確実。 ゴルフ場がシャトレーゼさんが経営しており レストランでは、洋菓子、和菓子が食べ放題 プレー終了後は、アイスクリームも食べれます。
宮里藍選手も優勝したことのある女子プロトーナメント開催コースです。ダイナミックなレイアウトでグリーンはかなり速いです。シャトレーゼグループのゴルフ場なので昼食時のデザートにはケーキバイキングが付いてます。
こちらのゴルフ倶楽部は、女子プロゴルフトーナメント「アピタ・サークルK・サンクスレディス」を7年間にわたって開催したトーナメントコースです。 シャトレーぜグループのゴルフ場で、クラブハウスではワインの量り売りもやっていますよ。
愛知県在住の私にはちょっと遠いですが、夏場なら名古屋より涼しくてプレーしやすいし、暑さで芝が枯れることもなくコースもとてもキレイです。 あと洋菓子・和菓子の「シャトレーゼ」の系列ゴルフ場なので、お昼はデザート食べ放題です。
中央自動車道・中津川ICより5kmと、名古屋方面から意外と近く感じました。 なんといってもグリーンが速く、難しい! 昼食付きプランやケーキバイキング付き、中津川名物「栗きんとんお土産付」プランなど、いろいろなプランがあり迷いました。 カートナビもあり、スコアも良かったので大満足です!
グリーンのアンジュレーションがきつくて、初心者の私にはかなり難しいコースでした。昼食にはデザートバイキングがついており、とても満足しました。ゴルフの腕を上げて、是非、もう一度チャレンジしたいと思います。
中津川の南に位置するゴルフ場です。 豊かな山に囲まれたゴルフ場で、夏に訪れました。林間コースでとても快適にラウンドする事ができます。グリーンのアンジュレーションが結構有りますので、狙いを定めてグリーンを攻略しないといけません。お昼は中華のバイキングを実施していましたが品数豊富でとても美味しくいただきました。
このゴルフ場はコンペで数回利用しています。 朝食のバイキングも付いたセット料金が非常にお値打ちです。コースはややトリッキーです。 名古屋からは、ちょっと時間がかかりますが料金がお値打ちですので又、利用する予定です。
ここのゴルフ場のグリーンはちょっとむつかしいです! 攻略の糸口は芝目をしっかりと読むこと。なんといっても、太陽の方向に芝目が行っているし、グリーンキーパーが巧妙にセッテイングングしているので、何回か挑戦しないと90を切るのは難しかったです。 熟練ゴルファーさん! 挑戦してみてください。
名古屋からは少々遠いけど中津川インター降りてから5分程度なので苦にはなりません。コースは手入れされており、フェアウェイも広く楽しめます。結構気に入ってます。近いうち行きたいな〜。
ここのゴルフ場は朝食&昼食&3D付きプランが断然お値打ちですね。 コース自体はそんなに難しくないので大叩きはないものの、グリーンの芝目がきつくて3パットの連続なんてことも。 IC及び国道より近いのは良いが、通勤時間帯はゴルフ場目前で渋滞にひっかかりますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本