

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
美岳カントリークラブ の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件

中央道の土岐インターから20分程度の場所にあるゴルフ場で、コースは御嶽・恵那・伊吹と3つのコースに分かれています。 コース配分は伊吹・恵那、御嶽・伊吹、恵那・御嶽となっていて、どれも景観が良くて楽しめるコースとなっています。 ここのコースのティーはよくあるレディース、レギュラーとかではなく、自分のレベルに合ったティーが選べるのが嬉しいところです。 1番ホールにドライバー飛距離別の表示看板があるのでそれを目安にします。 距離はそんなに長くないのでいつもと違うティーで挑戦してみるのも楽しいですよ。 ドライビングレンジは道路を渡るためちょっと離れているので、時間にゆとりを持って行かれるといいです。 伊吹コースのスタートホール横にはバンカー練習場もあります。 コースは全体的に広めで山岳コースまではいかない程度ですが、隣のホールと隣接しているところも多いので打ち込みに気を付けてショットをしてください。 アンジュレーションはそんなにないので、初心者や女性の方にも楽しんでプレーできるんじゃないでしょうか。 打ち下ろしのホールでは飛ばす人だとグリーンまで転がったりします。 カートナビがついているので前のカートに注意してイーグル狙ってみるのもいいかも?! グリーンは2グリーンなのでちょっと小さめになっています。 グリーンの傾斜もそんなに強くはないので、素直にラインを読んで打つのがいいと思います。 ショートホールではラフがハート型に刈り込まれていて、とてもかわいいですよ♪ コースメンテナンスもラフもしっかりあり、グリーンもキレイでとても手入れされています。 食事は以前はバイキング方式になっていましたが、コロナ禍によりメニューで選ぶ注文になっています。 地産地消で地元の食材を使用しているそうです。 ゴルフ場の食事はボリュームたっぷりなものが多くて、女性だと全部食べきれない時もあるのですが、こちらはハーフの食事があるのが嬉しいです。 ここのゴルフ場は何回かラウンドしていますが、毎回楽しくやっています。 距離が短いのでスコアアップも狙えちゃいますよ。
レストランのオススメメニューは「山海ちらし丼」です。 マグロ、ネギトロ、イクラに加えて、ローストビーフも入った贅沢なメニューで、お値段は1,750円(税込)です。
美岳カントリークラブは、岐阜県可児市にあります。東海環状自動車道可児御嵩インターチェンジを降りて20分で到着。3つのコースがあるので、事前に2つのコースを予約します。今回は恵那と御岳をチョイス。コースはフェアウェイが広めでフラット。距離も短めですが、グリーンが早く3パットを連発しました。
先週末、友人とのゴルフコンペでこちらのゴルフ場を利用しました。岐阜市内からは高速を使って一時間半くらいの距離にあります。少々、距離はありますが、非常に楽しめるゴルフ場です。 伊吹、御岳、恵那の3コース、27ホールからなる非常に大きなゴルフ場で、トリッキーなコースレイアウトが有名です。 今回は御岳と恵那のコースをラウンドしてきました。特に御岳コースは山岳コース特有のアップダウンが続く、難易度高めの難コースです。恵那コースは距離は短いのですが、グリーン周りにガードバンカーが多く配置されているので、アプローチがバンカーからと苦労させられました。 どちらも真っすぐに飛ばせる正確なショットが要求されるので、飛距離よりも方向性が大事であると気づかせてくれます。 今回、メンバー全員が散々なスコアで泣かされましたが、また挑戦してやろうと思わせてくれるゴルフ場です。次回は三月を予定していますが、必ずリベンジしてやろうと思います。
比較的距離が短めのコースです。短いからこそ、スコアを作るのにどのように攻めていくかを考えさせられます。ティーショットもドライバー一択とはいかないので、毎回違うコースのように楽しめます。戦略性が求められるコースだと思うので、毎回どういう風にゴルフをするか考えていくのが楽しいです。

美岳カントリークラブは、予約するときに「伊吹コース・恵那コース・御岳コース」の3コースの中から2コースを選択して予約することになります。それぞれのコースに特徴があるので、何度行っても別のゴルフ場に行ったように楽しめると思います。 私が珍しいと思ったのは、コースの真ん中をカートが走って行くことです。 これまでに行った別のゴルフ場では、コースの端をカートが走ることが多かったのですが、美岳カントリークラブではコースの真ん中を走って行きます。広いコースの真ん中をカートで走ると、いつもとは違う風景でとても楽しかったです。また、芝がハートに刈られていたり、バンカーがハートになっていたりと遊び心のあるコースになっていて面白かったです。 昼食はバイキングになっており、和洋中のいろいろな料理を食べることが出来ました。私は沢山ある料理の中でもカレーが美味しかったです。それに、私たちは遅めスタートだったので昼食も遅めだったのですが、残り物では無く新しい料理が補充されていたのが嬉しかったです。
岐阜県にあるゴルフ場。ショートではなく本コースです。 値段は1万円しないくらいで昼食付きです。 ゴルフ場についたらゴルフバックを下ろしてくれたり、ゴルフが終わった後では全てのクラブを清掃してくれます。 ゴルフの車にはiPadが搭載されており、残り何ヤードかが分かったり、このコースの全長が何ヤードかが分かったりととても便利です。 1番感動したのはお昼ご飯でした。今までのゴルフ場とは格が違うほど美味しい料理ばかりでした。 僕はカツカレー、友達は肉そばでした! 本当に美味しかったです! こんな良いゴルフ場は初めてだったので、スコアはあまりよくありませんでしたが、とても良い気分で帰りました!
週末でもリーズナブルでお得感があります。 食事も美味しいので女性にも人気のコースです。 3コース27ホールあり、3コースともロングホールからのスタートになります。 短めなので、飛ばし屋さんは2オン狙いでオススメです。
最近のゴルフ場はプレイ料金が安くなってきています。特に美岳カントリーはお得です。先日、昼食付きセルフで7000円を切りました。山岳コースでアップダウンがありますが十分です。サラリーマンにとっては非常に有り難い。
伊吹・御岳・恵那の3コース(各9ホール)からなる計27ホールのゴルフ場です。 3コースとも距離は長くないですが、その分、狭くてトリッキーなホールが多いです。 あとブラインドホールもいくつかあるので、初めてラウンドされる方は、このゴルフ場の経験者とラウンドすることをオススメします。
最寄のICは土岐ICか可児御嵩IC。それぞれ20分ぐらいでゴルフ場に到着します。コースは丘陵コースで距離は長くないが正確なティーショットが必要です。ドライバーを振り回すより、フェアウェイウッドやアイアンで確実にフェアウェイをキープできればスコアメイクは難しくありません。暑い夏にはラウンド終了後にサービスのかき氷が火照った身体を冷やしてくれます。
コースは全体的に狭く、コントロールを間違うと隣のコースにいってしまいます。 ブラインドホールもあり、打ち込みなど気を付けたいコースです。 歴史を感じる建物に、従業員の親しみのある接客と、ゴルファーに愛されてきたゴルフ場だと感じました。
30年前ゴルフを始めて最初に訪れた思い出のゴルフ場です。 今ではもう古いゴルフ場の仲間入りをしてますが、当時はオープンして間もない頃でハウスや風呂に感激した記憶があります。お昼に食べたそうめんと板わさが忘れられません。

暑い日続きで、ゴルフの誘いがあってもあまり気乗りしない今年の夏・・・できれば少しでも標高の高い涼しいところで!の要望が通じたのかどうか、美岳カントリークラブでプレーさせて頂く機会を頂きました。 その名からして山の上にあるゴルフ場かなと想像しました。土岐ICより国道21号を美濃加茂方面へ走ることおよそ7〜8分くらいで看板があり、これに従い右折。ここから直ぐにあるだろうなぁ・・・などと思いながら進みますが、この道が思いのほか急カーブの連続で、運転の下手な私はスタート以前から少々くたびれてしまいました。しかしつづら折れを登ってきただけあり、空がかなり近く感じられました。 コースは9ホール×3コースの計27ホールあり、ハウスからは木々に遮られわかりませんが、かなり広いゴルフ場のようです。ただレイアウトは山であるだけに、谷越えやピンの見えないフェアウェイに向かってのショットが多く、運転だけでなくゴルフの下手な私を容赦なく痛めつけてくれました。でも見えないだけにこの先はどうなっているのだろう?とゆうワクワク感も伴ってのプレーで、下手なりにも楽しい時間を過ごさせて頂きました。今度はもう少し体力と腕前を上げて来てみたいゴルフ場でした。
美岳カントリークラブは 伊吹・恵那・御岳と3つのコースからなる 27ホールのゴルフ場です。 どのコースも多彩なコースアレンジで、 プレーヤーを飽きさせません。 ちょっと、グリーンが小さいので、アプローチに正確性が必要となります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本