花の木が由来のゴルフ場
岐阜県瑞穂市にある花の木ゴルフ倶楽部さんにいってきました。中央道からだと土岐インターチェンジで降りてそこから15分ほどで到着します。
クラブハウスの前には花の木に関する看板があります。花の木は別名ハナカエデといい、日本の固有種で愛知県、岐阜県、長野県、滋賀県のみに自生しているそうです。ここのコースには多くの花の木が自生していることが、クラブ名の由来になっているそうです。クラブハウスの中はかなり広々としていて、クリスマスの時にはツリーの飾りがしてあり賑やかな雰囲気を出してましたよ。PGMさんなので、Tカードでセルフチェックインが出来ます。便利ですし、コロナ対策にもなるので助かります。チェックイン後はロッカールームへ。ロッカールームはかなり綺麗でしっかりしたロッカーでしたので、否応なくラウンド前の気持ちが高まります。
練習場は広く使いやすくなってます。打席数もしっかり確保されてるので待つことなく練習できました。もちろんパター練習場もあるので、ラウンド前にある程度はパターの練習もしておきたいですね。
コースはフェアウェイ、グリーンともに綺麗に整備されてるので、気持ちよくラウンドすることができました。
食事も充実してます。坦々麺を頼んだところ、デザートの杏仁豆腐もついてきました。ちょっとしたプラスのサービスが嬉しいですよね。そのおかげもあってか、後半も気持ち良くプレーできました。