
名古屋から1時間以内で行ける、アクセスの良いコースです。距離はそれ程ありませんでしたが、フェアウェイは細く左右OBだらけで難易度の高いホールが多くてシビアなコースでした。グリーン周りの深いバンカーや、池越えのアプローチとか、なかなかタフなコースで、スコアは良くありませんでしたが、リベンジしたくなるコースでした。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~25件を表示 / 全25件
名古屋から1時間以内で行ける、アクセスの良いコースです。距離はそれ程ありませんでしたが、フェアウェイは細く左右OBだらけで難易度の高いホールが多くてシビアなコースでした。グリーン周りの深いバンカーや、池越えのアプローチとか、なかなかタフなコースで、スコアは良くありませんでしたが、リベンジしたくなるコースでした。
関ヶ原カントリークラブは岐阜県大垣市にあります。名神高速道路関ヶ原インターチェンジを降りてすぐとアクセス抜群。コースはフラットですが、フェアウェイは狭め。クラブを振り回さず、繋いでいきます。グリーンが見えてきても、池越え 谷越え バンカーとハザードだらけ。なかなかスコアはまとまりません。
名神高速道路関ヶ原インターを降りて5分位でコースに着きます。コースは全体的にフラットです。インコースの12番ホールのパー3は、レギュラーティから180ヤードもあり手こずりました。
関ヶ原カントリークラブさん 1度しかラウンドした事はありませんが、 グリーン回りには、 手入れの行き届いた、必ず難しいバンカーがあって。。。 下手な私は、バンカーに苦しめられました。 もう一度ラウンドしたいゴルフ場です。
メンバーコースの関ヶ原カントリークラブですが、知人の紹介で初めてプレーすることができました。 名門コースだけあって、コースの隅々まで整備がなされていて、とても綺麗でした。 全体的にフラットで広いコースですが、飛ばそうとして力んでしまうのには注意が必要です。 今回は上々のスコアでまとまりましたので、次回、行ける機会があればベスト更新を目標にしたいと思います。
関ヶ原カントリークラブは大垣から車で30分程でクラブハウスに到着するほど近くですが、大変人気がある名門ゴルフ場でコンペ以外は予約を取るのが難しいゴルフ場です。たまたま友人の知り合いの方がメンバーでご一緒させて頂きましたが戦略的なコースになっており、いつもより10打余分にたたいてしまいました。また来たいゴルフ場の一つです。
関ヶ原のインターから車で約5分とアクセス良好です。とてもきれいなコースで、フェアウェイも広く感じました。池越えや、谷越えなどのコースもあり楽しめました。レストランの料理も美味しかったです。
関ヶ原カントリークラブにラウンドしてきました。グリーンがはやくて前半はパットに苦労しましたが、後半は持ち直してスコアをうまくまとめることが出来ました。関ヶ原インターからの交通アクセスも道路が広くなり行くやすくなりました。
伊吹、養老の山々に囲まれたフラットな地形に広がる18ホールは、全体にOBが少なく気持ちよくドライバーが打てるコースです。レストランメニューも毎月変更されており、食事でも楽しめます。名古屋から約1時間と都市部からのアクセスも良好です。
関ヶ原ICから5分程度と利便性のいいゴルフ場です。 所在地は岐阜県ですが、滋賀県寄りの立地なので関西方面からのお客さんが多いです。 コースは広々としたホールが多く、景色も山々に囲まれて清々しさを感じるゴルフ場です。
関ヶ原カントリークラブは、関ヶ原インターチェンジ降りて10分で着く、交通の便が良いコース。標高も高めなのでそこそこ涼しい。 コースも広めに作られているから楽しむには良いコース。
数年前に友人がメンバーであるため、ご一緒にプレーさせてもらいました。名神高速/関ヶ原ICからすぐの立地です。コースは少し癖がありますので、最初は難航するかもしれません。不思議なのは、ここで雨になっても帰宅時に近くの垂井まで行くと雨の痕跡がなく、まさにピンポイントの雨でした。
何回かラウンドさせてもらってます。全体的にはアップダウンは少なめですが、バンカーや池の配置などにより戦略性を高めているように感じました。パッと見ると簡単そうに見えるが、実際にラウンドしてみると、なかなか手応えのあるコースです。
交通アクセスが抜群で大変利用しやすいです。 交通渋滞もなくコースも戦略的で何回も行きたくなるコースです。 アウトからラウンドするとコースも広いので多少曲がっても安心です。インは池越えがあり少し天気が変われば大変面白いコースになります。
関ヶ原カントリークラブは、名神高速道路関ヶ原インターチェンジからわずか3分の所にあります。伊吹山と養老山脈に囲まれた大自然の中にあります。OBが少なく思いっきり長打が楽しめると思います。
関ヶ原カントリークラブへ行ってきました。 自宅から30分位で行けるので交通渋滞がないです。アウトはコースも広くOBが少ないです。 インは池越えや伊吹おろしの風が吹き少し難易度が上がります。全体的に眺めもよく養老山脈を観る事のできる眺望も魅力です。 1度行って見て下さい。
関ヶ原カントリークラブは、今年で開場40年。 名神関ヶ原インターから約5分とアクセスが良く、濃尾平野や養老山脈を観る事のできる眺望も魅力です。 アウトはフェアウェー幅が広くOBも少ない。インは変化に富み、壮大な谷越えや、伊吹おろしがアゲンストになるホールなど、飛距離の計算が攻略のカギになります。 お勧めの食事は、天津カツ丼・カレーライスです。
関ヶ原ICより車で約3分と、なんといっても利便性が良いです。 伊吹・養老の山々に囲まれ、自然の中でゴルフが楽しめます。 クラブハウスや打ちっぱなしは多少狭さを感じますが、お値打ちでプレーが出来るので、何回でも行きたくなりますね。 オープンコンペが多数開催されているので、こちらの参加もお勧めです!
関ヶ原カントリークラブはアクセスがとても良く、関ヶ原インターから約5分で到着することができます。自然を活かした山岳コースで、景色がとても良いです。冬は雪をかぶった伊吹山が見えて絶景です。
関ヶ原カントリークラブはインターから車で五分ととにかく便利です。コースはフラットで広くラウンドしやすいです。ただし、スタート二番ホールからとても難しいショートホールで少し待たされる時もあります!
名神高速道路の関が原インターから10分とアクセスもよいです。 メンバーシップのゴルフ場ですが最近はインターネットからのビジター予約もありますし、セルフプレーももちろんあります。 たまにサルの群れがフェアウエイを横断してプレーが中断したりもします。 サルがボールをもっていくので注意が必要です。
関ヶ原カントリークラブさんは、名神高速道路 関ヶ原IC から3kmほどのところにあるゴルフ場です。 コースは、18ホール、パー72、6620ヤードです。 ゴルフ場の南東方向には、一之瀬ホンシャクナゲ群落があります。ホンシャクナゲは日本のツツジ類の中で最も美しいといわれていますが、花は4月下旬から5月中句頃が見頃です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |