ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■岐阜県可児市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース投稿口コミ一覧

岐阜県可児市の「名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全64

綺麗な施設
評価:3

こちらの施設は、ゴルフ愛好家にとって理想的な場所だと思います。 名古屋市から車で30分弱の距離に位置し、自然豊な丘陵池に広がっています。アクセスの良さと美しい景観の融合が、こちらのゴルフ場の魅力です。 コースは広々としたフェアウェイと戦略的なレイアウトが特徴で、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにそれぞれのレベルで課題を提供してくれます。 特に自然の起伏を活かしたデザインが印象的で、風景と調和したコース配置はプレーをするたびに新たな発見をもたらします。 また、充実した施設も見逃せません。クラブハウスは豪華でありながら、温かみのある雰囲気を大切にしているように思えます。レストランは地元の食材を使った料理が評判です。さらに、広々とした練習場や最新のトレーニング施設も完備されており、プレー前のウォーミングアップやスキル向上に最適な環境が整っています。 さらに、スタッフさんのホスピタリティの高さが目立ちます。 1人ひとりの方々が温かく丁寧で、訪れるたびに気持ち良くプレーを楽しむことができます。お客さんへの対応が非常に細やかで、プレー前後においても心地良い時間を提供してくださいます。 周囲の自然との調和を重視した、環境作りにも力を入れている様子で、エコに配慮した運営がされているのも、この施設の魅力です。プレーを楽しみながらも、環境への配慮を忘れない姿勢は、ゴルフ場としての品質の高さを感じさせます。 ゴルフを楽しみたい方にとって、間違いなくおすすめのスポットです。 美しい景観、充実した施設、そしてスタッフの方々のホスピタリティが一体となり、訪れるたびに特段な体験を提供してくださいます。 名古屋市内からも近く、移動時間も30分弱なので、接待での利用はもちろん気の合う友人達とのプレーもおすすめです。 また、スタッフさん達の対応も良いので、カップルでの利用もおすすめです。 女性の更衣室の様子は分かりませんが、男性の更衣室は綺麗でした。

とびきりウィンナーさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:4

岐阜県可児市にあるゴルフコース「名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース」。 名古屋と名前がついておりますが、岐阜県可児市にあるのでお気をつけ下さい。 コース自体は少し狭いコースが多いですがそんな狭いところをドライバーで真っ直ぐ飛ばした時は快感です♪ もしコースを選ぶ際、迷った時には選択肢の一つにぜひ!

sinnsukeさん

この施設への投稿写真 4 枚

近くて楽しい
評価:4

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは、岐阜県可児市にあります。といっても愛知県犬山市のすぐとなりぐらいで、中央自動車道の小牧東インターチェンジから車で17分、東名高速道路の小牧インターチェンジからは30分かからないところにあり、アクセスがとても良いです。私の家からも一般道で30分ほどで到着出来るのでうれしいですね。3月になり気温も上がってきてゴルフシーズンが到来となり、プレーしてきました。この日は天気も良く、8時ごろのスタートでしたので、最初は少し肌寒かったのですが、数ホール回ると上着なしで行けるくらいの気温で、とてもラウンドしやすかったです。コースは、距離的には短いコースですが、幅は広い方ではないので、左右のOBに注意が必要です。INスタートの10番は短いミドルホールでしたが、ボギースタート。11番のミドルホールは、ダブルボギー、12番ミドルホールもボギー、13番ショートホールボギー、14番ロングホールでドライバーでフェアウェイキープするもセカンドOBでトリプルボギーで、スタートから終わったという感じです。そこからなんとかパーを2つとり、前半47で終了。昼ご飯挟み後半へ。美味しご飯でパワーがチャージできたのか、OUTの1番から3連続パーを拾い、珍しく安定のプレーを維持。後半は4つのパーと、5つのボギーで、ダブルボギー以上を出すことなく終了。あがってみれば、47、41の88でラウンドできました。シーズンの最初から80代が出せて気分爽快です。ただ反省としては、パット数が38と多めでした。ここは2グリーンなので、グリーンは大きくはないのに、3パットが3回もあったのが原因ですね。あとは、7番のロングホールが421ヤードと短めで、私の飛距離でも2オンを狙えるホールなのですが、セカンドの残り145ヤードほどのいいところにつけたのに、ダフって乗せられなかったところですね。次回は、リベンジしたいですね。近くてとても楽しいゴルフ場なのはまちがいないです。

ぴなちゃんさん
ゴルフ
評価:3

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースに行きました。天気も良かったのでとても気持ち良かったです。コースも綺麗でとても楽しかったです。また必ずプレイしに行きたいと思います。

X4628さん

この施設への投稿写真 8 枚

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:3

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは岐阜県可児市にあるゴルフ場です。可児市ではありますが犬山市とのほぼ間に位置してます。今回は会社の先輩と利用しましたがその日は調子が悪かったのかコースが難しかったのかスコアがとても悪かったので絶対リベンジします。

みっつんさん

この施設への投稿写真 6 枚

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部
評価:3

今回初めて名古屋ヒルズゴルフ倶楽部 ローズコースを訪れました。 名古屋から高速道路で中央自動車道を利用し、小牧東ICで降りて、20分ほどで到着しました。 (ICを降りてからは尾張パークウェイを利用しますが、看板などの案内がほとんどはないのでナビがないと少し経路は難しいかもしれません。 ですが自宅から1時間くらいなのでゴルフ場にしては近場です。) そして到着。 外観はかなり豪華で綺麗なクラブハウスです。 クラブハウス内も外観と同様で豪華でとても広く綺麗です。 受付でチェックインし、ロッカールームへ向かいます。 受付の人は笑顔で清潔感があり、好印象でした。 ロッカールームヘ向かうロビーや通路、そしてロッカールーム内も 清掃が行き届いており、且つ豪華なので気持ちが昂ります。 また新型コロナウィルス対策で消毒液の設置や検温、飛沫防止シートなど様々対策がされており、安心感がありました。 着替えが完了し、いざコースへ。 その日は天気が良かったので凄く景色が良かったです。 プレイ開始まで時間があったので練習グリーンでパター練習をしました。 練習グリーンは大きく多くのプレイヤーが練習することができます。 また綺麗に整備されいるのでとても良いです。 練習グリーン(パター練習)以外に練習場も完備されています。 プレイ時間になったのでいざプレイ開始。 電動カートのセルフプレイで行いました。 電動カートはGPS機能の付いたナビが搭載されており、 コースレイアウトや残り距離、グリーンのピン位置など把握でき、大変便利です。 コースの感想ですが、距離はそこまでありませんが、コースレイアウトが様々で戦略性、ショット精度が問われる少し難しい印象です。 ハーフを終えて昼食をとりました。 クラブハウス内のレストランでメニューは豊富です。 今回はステーキを注文しました。 本当の高級なステーキ専門店で提供されるくらいの 高クオリティーなステーキが出てきてとても美味しかったです。 他の料理も期待が出来るかと思います。 昼食を終えて後半のプレーがスタート。 そしてプレイを終えてお風呂を利用しました。 浴室も高級感があって綺麗に清掃されており、気持ちよく利用することができました。 総じてコースは綺麗に整備されており、 食事がとても美味しかったので満足です。 また利用したいと思いました。

そばさん
ゴルフコース
評価:3

名古屋ヒルズゴルフクラブローズコースに行ってきました。名古屋ヒルズゴルフクラブといっても岐阜県の可児市に有りますのでお間違いないように。ゴルフコースはなかなか難しいコースに思えました。上手な方でしたら楽しめるコースになってると思います。皆さんも名古屋ヒルズゴルフクラブローズコースでゴルフプレーはいかがでしょうか。

T8580さん

この施設への投稿写真 7 枚

アクセスが良い
評価:3

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは可児市と犬山市の境にあり、国道41号線から近くなのでアクセスが良いです。Tカード会員だとフロントで受付カードを書く事なく横にある自動受付機が利用できます。コースはロングコースでも距離は短い方だと思います。距離の出ない私にとってはありがたいコースです。土曜日なので結構混雑していましたが、初めてのコース楽しめました。

ニックさん

この施設への投稿写真 8 枚

距離は短くきれいなコース。でも難しい。
評価:3

いよいよゴルフシーズン到来。週一回のペースでラウンドしてます。今回は名古屋ヒルズゴルフ倶楽部に行ってきました。徐々にあったかくなってきていて、昼間だと20℃近くまで気温が上がる為、早朝からのラウンドだと朝と昼の温度差に驚きます。名古屋ヒルズゴルフ倶楽部は岐阜県可児市にあるゴルフ場で、若干山の方なので、平地に比べてやや気温は低めです。この日は早朝7:30スタートでスタート時は少し寒い感じ。コースは非常にきれいに整備されていて、全体的に距離は短め。好スコアを期待し、いざラウンド。少し打ち下ろし気味のティーグラウンドに立つと、左右がOBのフェアウェイの落とし所付近に必ずどちらかにバンカーがあって、さらに狭く感じる為、ストレートに打ち出すか、曲がりを計算して打たないと中々フェアウェイに乗せられない為、ティーショットにかなり苦戦。グリーン周りにも顎の高いバンカーがやカップ位置も微妙な位置にあってかなり苦戦。全体的に打ち上げや打ち下ろしになる場面が多く、ショートホールや2打目でも距離感が難しく、この日はパーオンはゼロ。距離は短いはずなのに・・・。スタートの2ホールと17番、18番の4ホール以外はほとんどOB。かなり多くのボールが無くなってしまいました。また4つあるショートホールもOBこそなかったものの、グリーンに乗せるまでに3打、パットも3パットするなど、トリプルボギーが当たり前の様に多く、1つのパーも取れず、それでも大崩れだけは無く、前半53、後半54のトータル107という結果でした。全体的に距離が短めの上、打ち上げにしても打ち下ろしにしても、ロングホール以外はグリーンが見えているホールが多く、ついつい力が入りがち。また前のホールまでのミスを挽回してやろうと余計なことを考えているので、少しでも2打目、3打目を短くしてやろうと欲張って、かえってミスをしていた感じでした。もっと戦略的に落とし所を広い所を狙って距離を調整して、ミドルホールで3オン2パットのボギーで良しと考えてまわるべきでした。方向性と距離感の技術がいるコースでしたが、次回は100切ってやろうと思います。

H9984さん
ゴルフ場
評価:3

岐阜県可児市のゴルフ場紹介します。 最近季節も良くゴルフが楽しいですが、よく行くゴルフ場が名古屋ヒルズゴルフクラブ行きます。コースも広めで初心者向けかなと思います。一度お試しください。

ゆきおさん

この施設への投稿写真 3 枚

ゴルフ場
評価:3

岐阜と愛知の県境付近にあります。岐阜医療科学大学可児キャンパスからすぐのところにあります。綺麗なゴルフ場で、コースも難所があり、とても面白いです。また、行きたいと思えるゴルフ場です。

tokenさん

この施設への投稿写真 5 枚

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:5

岐阜県の可児市にあるゴルフ場で、愛知県からすぐアクセスできる場所にありますのでアクセスが最高です。 駐車場は屋根付きの場所も多くありますので、雨の日や夏場でも濡れないですし、暑くならないのでとても嬉しい設備です。 受付を終え、ロッカーに行きましたが、普段と雰囲気の変わったロッカーでした。イメージとしては和室の部屋と言った感じでした。 着替えも終わりコース前に練習場に行きました。練習場は200Y程距離があり、打席は15席有りましたので、次の人の為に急いで打つ事もなくゆっくり練習でしました。 コースは、全体的に距離は短いので、ドライバーが飛ぶ人は100Y以下のアプローチの練習をお勧めします。ただ、コースの幅は全体的に狭めなので両サイドのOBには気を付けてください。 コースの中には砲台グリーン等も有りますので、とても戦略的なコースです。 お昼ご飯は、海老天そばをいただきました。正直お昼ご飯最高に美味しかったです。他にも沢山種類があるので、次来た時何を注文しようか迷っています。 スタッフさんの対応も良かったですが、天気は雨でしたので少し残念。また晴れてる時にリベンジしたいです。 皆さんもぜひ利用して下さい。

C4414さん

この施設への投稿写真 5 枚

また行きたい倶楽部です。
評価:4

今回は自宅から高速道路を使わずに行け、各務原市から犬山市へ渡り、尾張パークウェイ利用して清水ICで降り、国道41号線を美濃加茂方面に向かう途中帷子ICで降り、クラブ標識に従いコースに。何年も近くを通っていたのにもかかわらず「名古屋ビルズゴルフ倶楽部」さんを知らなかった(恥ずかしい)私。 住宅街を抜けたところに発見! 自然の中に展開される、ローズコース。 ひとホールごとに趣を変える景観そのままに、それぞれに戦略性をきわめた味わい深いホールで、ナイスショットを予感させるスターティングホールもあれば、グリーンが巨大な岩壁に囲まれるホール。苦戦してましたが一緒にまわってくれるベテランメンバーさんから学べる事に得した気分。 途中ホールで少し待ちがありましたが、コースメンテナンスは行き届いてました。 まず最初の好印象を受けたのがエントランスでゴルフバッグを下ろしてくださったスタッフさん。車を駐車場から玄関に入る手前で「おはようございます」と声を掛けたら若いスタッフの方が「おはようございます。行ってらっしゃいませ。」と丁寧で姿勢もよくお辞儀をされる姿。 スタッフ対応の教育がしっかりされている。いろんなゴルフ場に行った中でも1番だと自分の中で思いました。 レストランではパテーションで仕切られての食事。今回は味噌カツを美味しい頂きました。 よく利用するメンバーさんは「食事はなんでも美味しいから」と。食べる事大好きな私は大満足?? またレストランに入った左手に大きな薔薇が描かれていて花好きの私は癒される。 そして丁度クリスマスも終わり、冬には必ず目にする「ポインセチア」高さも揃って綺麗に飾られてました。 スコアも今回は更新できるかも。とやる気いっぱいでまわってたけど難しい。(焦りだす自分) コースも15〜16ホールに移動の際、田んぼの上を横断する光景。下を見ると少々怖かった(高所恐怖症なので半泣きでした(笑)) 打ち下ろしも横幅が狭くてとにかく難しかった。 だけどまた 行きたいコースができました。

S7959さん
素晴らしいコース!
評価:5

会社の同僚と3組11人で行ってきました。尾張パークウェイから国道41号線経由で、あとは案内看板で10分位で到着します。クラブハウス前でスタッフが元気で丁寧な挨拶とともにバックをおろしてくれました。クラブハウスはとてもきれいでしたしロッカールームは土足厳禁で好感度アップです。スタート前に外の案内でホカロンを頂き嬉しかったです。今回で7回目なのでなんとなくコースは覚えている感じですが、今日はバンカーにとても苦労しました。特にグリーン周りのバンカーによく入ったのですが、コース設計者に完敗って感じで全部で9回も入ってしまいました。8回は1打で出ましたが一か所4打かかりました。あとロングで250ヤード先の池に吸い込まれたのも残念な結果でした。普段は230ヤード位しか飛ばない私なので池には届かないだろ〜と思って普通にドライバーを振ったのですが、ちょっとの打ち下ろしだったのと池手前が30ヤード位かなり下っていたのとで僅かにポチャリで池に沈んでいるボールを見た時はショックでした。全体的にフェアウェイは狭い感じですがその分距離は中位のコースです。2グリーンの設計ですのでグリーン自体が小さめなので寄せのテクニックを要求されるコースだと思います。コースの手入れはしっかりされていますしナビ付きカートですので安心です。昼食はかなり美味しい部類に入るレストランだと思います。今日は坦々麺を食べました。料理メニューは15種類くらいですが今までで外れた事がありません。私には量的にも満足です。プレー後のお風呂は楽しみの1つですが夏場の暑い時期はちょっとぬるめだったと思いますが、今回冬でしたので熱めに感じました。この気遣いは嬉しかったですし素晴らしいと思いました。コース良しサービス良しコスパ良しと三拍子そろったゴルフ場です。一緒に行った同僚も次回もここでと言ってました。これからも年3回以上は行くと思いますので宜しくお願い致します。ありがとうございました。

gakuさん
戦略性高い
評価:5

こちらのゴルフ場は、国道41号線から程近く、菅刈の交差点を道なりに西へ進むとあります。コースの飛距離は長くないですが、だからこそ難しいと言うか、戦略性が飛んだむずかしいコースとなります。

亀吉さん

この施設への投稿写真 8 枚

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:3

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは岐阜県可児市にあります。短めのコースでセカンドやアプローチが重要ですね。クラブハウスも綺麗に手入れされておりゆっくり寛げますよ。

こまちさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:5

先日「名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース」でゴルフをプレーしました。可児市西帷子にあるゴルフ場で、国道41号線から少し入ったとこなのでアクセスし易いです。クラブハウスは綺麗で高級感があります。コースは若干狭いのでショットの正確性が試されます。レストランの食事も美味しく大満足でした。

たつやさん
都心から便利な場所です。
評価:4

国道41号を愛知県から岐阜県に入った帷子ICで出て、左折したら近いです。以前コンペを開催したときには、担当の方がパーティまで気を遣っていただいた記憶があります。10番スタートの場合、距離が270Yくらいのパー4のため、FWやアイアンで打つ方もいますが、簡単にパーはとれません。全体に短いコースですが、仕掛けがされており、また挑戦したくなります。

ブルーアースさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:3

可児市にある名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースを利用しました。コース、クラブハウス共綺麗なゴルフ場でした。コースも長くはないですが狭いホールもあり戦略的面白いコースでした。スコアーはいつも通りでしたのでもっと上手くなったらまた挑戦したいコースです。

ゼロさん

この施設への投稿写真 5 枚

方向性重視!!
評価:4

先日、久しぶりにラウンドしてきました。名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは、大垣市方面からだと小牧ICで下りて国道41号線を北上していきます。こちらのコースは、全体的に距離は短いですが、コース幅が狭いため、方向性が求められます。ガードバンカーも巧みに配置されているため、グリーン周りも戦略性が必要となります。日曜日のラウンドだった為、とても混んでいました。

Vanさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:3

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースは岐阜県可児市にあります。自宅から近いので数回プレーしました。クラブハウスやコースは洗練されていて、高級なホテルのような雰囲気です。フェアウェイは狭めでホールごとにグリーンの傾斜も違い、いつも苦戦します。

G6707さん
戦略的なコース
評価:4

岐阜県と愛知県の県境にあるゴルフ場です。名古屋からのアクセスなどとてもよく人気なゴルフ場です。 コースは比較的狭く、戦略的なコースなどは正確なショットが必要です。 ティーショットは開放感があるコースが多く、景色も素晴らしいです。 四季折々の景色を見る事が出来るのも、ゴルフ場ならではの楽しみの一つです。

さっちゃんさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:5

可児市の西帷子にあるゴルフ場です。クラブハウス内は綺麗で清潔感があります。コースもしっかり整備されていて、戦略性もあるのでとても楽しいです。コースの途中にある茶店がおしゃれな雰囲気でした。茶店で売っている温かいイチゴミルクがこれからの時期におすすめです。

レンレンさん
アイアンショットがポイント
評価:3

長くないので、セカンドショット、アプローチショットが正確でないとスコアは纏まらない戦略的なホールが多いコースです、グリーンも難しいし、トリッキーホールもあります。

N6923さん
自然を感じれるゴルフ場
評価:3

ティーグラウンドからの景色が綺麗なホールが多いです。 自然を存分に感じ、楽しめるゴルフ場です。クラブハウスはオシャレで洗練されており、ホテルと勘違いしてしまうほどです。

K8583さん
自然に溶け込むゴルフ場
評価:4

岐阜県可児市にあるゴルフ場です。大自然の中にあり、四季の移り変わりを感じながらダイナミックにプレイする事ができます。 ホールごとに戦略性が異なり、何度来ても楽しめるコースになっています。クラブハウスと広々としていてゆったりとした気持ちで落ち着けますよ。 レストランハウスのカレーがオススメです。

Masaさん

この施設への投稿写真 3 枚

久しぶりにプレーしました。
評価:3

20年以上前に1度プレーしただけで今回久しぶりに行きました。全然記憶がないもので新鮮でした。国道41号線と木曽川の間に位置しているだけあって全体的にフェアウェイはやや狭めでティショットの精度が要求される難コースです。 各所に池が配置されスコアメイクに苦労させれれました。

bajiinaさん
タイトな戦略コース
評価:3

距離こそないが、各ホールフェアウェイが狭く確実なショットが要求されます、特にアイアンショットの精度がポイントです、グリーンも傾斜が微妙で、アンジュレーションがあり微妙なタッチのパッティングが要求されます。

E7101さん
キレイなコース
評価:4

岐阜県可児市にあるゴルフ場。 しっかり手入れされたコースは、グリーンもキレイでそんなに難しくないので初心者の方でも楽しめると思います。 女性には嬉しい、くるくるドライヤー完備です。

きんきんさん
PGMプロパティ-ズ
評価:3

PGMプロパティ-ズの名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースです。平日は、ブレーフィが7,300円とお得になってます。食事セットの料金です。一度行ってみてください。

K4102さん
アクセスも便利。
評価:4

先日、プレイさせて頂きました。コースの難しさも程よくコースコンディションもよくリーズナブルでした。アクセスの良さもポイントです。名古屋市内からのアクセスも大変便利だと思います!

W2710さん
アクセスがよくキレイなゴルフ場です。
評価:3

名古屋からのアクセスがよく、人気のゴルフ場です。 コースについては、距離は長くありませんが、その分、幅が狭く感じます。 飛ばし屋よりも、ショットメーカーの人に向いているゴルフ場ですね。

4989さん
楽しかったです。
評価:4

友人たちと先日プレーさせていただきました。フェアウェイがせまかったり、バンカーが多かったりとなかなか難易度の高いコースがいくつかありました。戦略をしっかり考えてプレーしなければなりません。グリーンの状態も良く、楽しくプレーできました。ぜひまた利用したいです。

うぶどさん

この施設への投稿写真 3 枚

美濃加茂市から10分
評価:4

自宅がある美濃加茂市から10分で到着するので会社の同僚とよく利用しています。 コースは方向性が求められる戦略的なゴルフになりますので、めげずに頑張ってくださいね。また行きますね。

やまちゃんさん
グリーンはテクニックが必要
評価:4

先日いつもの仲間と一緒にプレイさせて頂きました。コースはそんなに距離がある方じゃなかったのでいいスコアが出ると勝手に思ってスタートしました。しかし、グリーンの難易度が非常に高く3パットが半分以上ありました。バンカーも要所要所にありテクニックが必要でした。

としちゃんさん
アクセスがいいね!
評価:4

名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコースって、いいね!41号線から数分で到着するんだよね、非常にアクセスがいい!山道や田んぼ道を長く走らなくてもいいのが楽ですね!勿論、コースもいいコースです!ロケーションもいい!ただ、グリーンの難しさは攻めごたえあり!

U0255さん
オシャレなゴルフ場です。
評価:3

エントランスを一歩入ると、洗練された室内空間が広がっており、ワンランク上のゴルフ場であると感じさせてくれます。スタッフの対応も良く、コースもキチンと整備されており、気持ち良くラウンドすることができます。ただし、フェアウェイは短いのですが、幅は狭く、またグリーンは2グリーンで狭く、ハイハンディの自分にとっては難易度の高いコースとも言えます。また、行きたいゴルフ場です。

マスオさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

戦略的コース
評価:3

先日、雨の中プレーしてきました。朝方の豪雨でコンディションが心配でしたが、噂通り水はけがよくプレーに問題ありませんでした。アップダウンは少ないものの、フェアウェイが狭くグリーンは小さく戦略的コースでした。正確なショットが求められるコースですね。

deepさん

この施設への投稿写真 3 枚

距離が短いと侮るなかれ
評価:4

名古屋市内からのアクセスも良く、しばしば訪れます。ホールの距離は全体的に短いコースが多いですが、グリーンは砲台が多くオンするには正確なショットが要されます。初心者には難易度が高いですが、慣れれば攻略も可能です。

もりっくさん
5年ぶりくらいにプレー
評価:3

先日久しぶりに知人とプレーしました。距離はさほどありませんが、池、バンカー、崖がうまく配置されています。今回は、祝日企画のため、ランチは和牛ステーキが料金に込みでした。この日は進行が遅れることもなく、予定通りにホールアウトでき、またプレーする気持ちになりました。

MR.ポテンザさん
名古屋からも近くて便利。
評価:3

年始に友人に誘われ、名古屋ヒルズゴルフ場に行きました。 41号線を岐阜方面に走り、犬山を超えたら直ぐです。 近くて非常に便利です。 コースは、全体的にフェアウエーが狭いので、かなり苦戦をして、スコアも大変な事なりました。 次回、また挑戦したいと思います。

tjmsさん
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース
評価:3

名古屋市内からも近くアクセス良好のゴルフ場です。コンペでプレーさせて頂きました。距離はわりと短いので、女性にお勧めのコースだと思います。但し、狭くもなっているので、ショットの正確さが重要だと思いました。クラブハウスが綺麗なのも女性に嬉しいですね。

キャサリンさん
名古屋近辺の方、おススメ!
評価:5

愛知と岐阜の県境にあります。名古屋からのアクセスがよく、渋滞も無く行くことができるので、名古屋近辺の方にはおススメです。ゴルフシーズンは、午前スルー、午後スルーがあり、安価にプレーすることができます。コース整備がしっかりしてあるので、お得感を味わえます。

ピノさん

この施設への投稿写真 6 枚

おすすめ施設
評価:5

愛知と岐阜の県境にある昔からの定番のゴルフ上です。 コースは短めでフェアウェイも狭いですが、コース自体は面白いので十分楽しめると思います。 交通アクセスは車のみになりますが、名古屋市内からでも1時間程で着きます。

ニックさん
とにかく景色がキレイ〜★★★
評価:4

会社の人たちとここでコンペをした時に利用しました! 初めて利用しましたが芝がきちんと整備されていて、 とにかく景色がキレイです★ ゴルフのスコアは散々でしたが、そんなネガティブな気持ちも吹っ飛ぶようなキレイな景色に癒してもらえました! またぜひ行きたいです♪

よっぴー★さん
キレイなコースです
評価:4

8月の中頃にコースを回ってきました。コースはフェアウェイやコース回りの木々の緑がとても綺麗でした。更衣室(ロッカールーム?)が畳になっていて、靴を脱いで着替えをします。珍しいですね。 場所は国道41号から近いので、比較的便は良いかなと。

ロトさん

この施設への投稿写真 4 枚

狭く短いコースなので、難しいコースです!
評価:3

距離は短く、コースも狭いので、ティーショットをはずすとOBになります。 それだけに、かなり難しさを感じました。 しっかりと練習してから行きたいコースです。 威圧感があり、精神面での強さが鍛えられます。

はるともさん
景色もきれいなゴルフ場
評価:4

国道41号線を犬山から可児に入ったあたりにあり、名古屋からもアクセスの良いゴルフ場です。 コースは非常に狭いという印象で、スライスの多い私にはとても難しいコースでした。でもプレイイング4がすべてのホールにあるので安心です! コースはとても整備されているので、とても気持ちよくプレイできます。

あむさんさん
名古屋から非常に近いです。
評価:4

名古屋市内から一時間以内で着くゴルフ場です。 料金も安くリーズナブルです。 コースは短めですがブラインドホールが多く、先が見えない分自分のショットに正確性が追求されると思います。 また、アップダウンの激しい特徴があるので、先の見えない部分に極端につま先下がりでのショットや打ち上げになったりと打ち込みすぎると思わぬトラップに見舞われます。 景色に惑わされずにショットする必要があります。 コース全体はよく整備されていて、非常に回りやすいです。週末のゴルフは非常に混み合います。平日に回れるのであれば、平日のラウンドをお勧めします。

E2859さん
高級感たっぷりです。
評価:3

昔は会員制を取っていて、その頃はとてもまわることの出来なかったゴルフ場です。 会員制だっただけあり、クラブハウスから高級感が漂っていて、とてもリッチな気分になります。 コースも綺麗に整備されて、気持ちよくゴルフを楽しめます。

X3426さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画