リーズナブル
こちらのゴルフ場は施設が少し前にリニューアルされました。
バックの積み下ろしやラウンド後のクラブ拭きなど基本的にセルフになっています。
しかし、プレー料金は5000円前後(平日の場合)で楽しめるので、他のゴルフ場で積み下ろしなどが当たり前であっても納得の料金です。
ロッカールームはとても綺麗でした。
ティーグランドは人工芝が多いですが、バンカーやフェアウェイはメンテナンスがしっかりされているので、気持ち良く利用する事が出来ます。
2段グリーンが多くカップが下段に切ってある時はグリーン手前から攻めていく事をおすすめします。上段に付けてしまうと下りの痺れるパットが残ります。
ディボットが少しあるので、利用する人は自分が付けたディボットプラス1で直していくと利用者全員がもっと気持ち良く利用できると思います。
お昼の時はデパートのフードコートのように注文後は自分で取りに行き、食べた後の食器は自分で返却します。広々としているので、今のご時世ディスタンスをキープ出来るのは良いです。
お風呂も綺麗でシャワーの水圧は強く夏の利用時に低めの水温で浴びるシャワーはとても気持ち良いです。
プレー時に着た服を入れるビニール袋が浴場にないので、自分で用意する必要があります。
基本的に利用する時は自分の事は自分でするので、接待ゴルフ時は自分の気遣い力を試されます。利用料金が安いので気を許した友人とのプレーをする事をオススメします。
トータル的にこのゴルフ場の魅力としては、安い利用料金と簡単にパーを取らせて貰えない戦略性のあるコース。綺麗な施設という事になります。その他にはスタッフの方々のハキハキ、キビキビとした接客が朝早くからのプレーでも気持ち良く利用をする事が出来ます。
移動は車の場合最寄りインターチェンジ(可児御崇)から5分程度で着きます。電車の場合はJR多治見駅からタクシーで30分程度で着きます。
施設バスはないので注意して下さい。