ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■岐阜県本巣市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岐阜本巣カントリークラブ投稿口コミ一覧

岐阜県本巣市の「岐阜本巣カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

本巣市にあるゴルフ場です♪
評価:4

本巣市外山にあるゴルフ場です。 山々に囲まれた自然豊かな環境にあり楽しくプレー出来ました! いつもゴルフ場に行くとプレーもですが、お昼ごはんが楽しみで、事前に何を食べようか目星をつけるようにしています。この日は冷やしたぬき蕎麦をいただきました。薬味がたっぷり入っておりさっぱり頂けました。 家からも比較的近いゴルフ場なのでまた伺いたいと思います。

BAさん

この施設への投稿写真 5 枚

おすすめのコース
評価:4

先日友人3人とプレーしてきました。天候にも恵まれ、とても気持ちよくプレーが出来ました。山の地形を生かしたコースですが、距離はそんなに長くないです。バーディーを2つ取れ、まずますのスコアでした。

うぶどさん

この施設への投稿写真 8 枚

山岳コース
評価:4

岐阜県本巣市にある岐阜本巣カントリークラブに行ってきました。開場時間は通常8時、夏季だと7時30分からになります。休業日はございません。お車でお越しの場合は、東海環状自動車道/山県インターから約15分ほどで到着します。丘陵コースで自然の地形を巧みに取り入れられ各ホールとも個性に富み戦略的に高いコースです。冬期はフェアウェイにオーバーシートを採用し緑の芝でプレイできますよ。グリーンはベントとバミューダの2グリーンで周囲はバンカーがガードしている。前半のミドルは距離が短めだがトリッキー、9番ロングは打ちごたえのあるロングホール。インはフラットだが、クリーク・池が巧みにからむ。16番は距離も長く、グリーン手前は深いバンカーにガードされセカンドが難しい。17番は谷越えのショートでクラブ選択をまちがえると谷底まで。全体に距離は短めだが砲台グリーンの克服とショットの正確さを要求される。何度も挑戦したくなる戦略性の高いコースです。クラブハウスは古風でモダンな雰囲気でした。プロショップももちろんありました。ボール・グローブ・キャップ・サングラスなど商品豊富です。練習場は130ヤードまでなのでアイアンのみになります。アプローチやバンカー練習場もありますので、ラウンド前の調整に是非ご利用下さい。カートは2019年から最新ナビに変更しております。距離の表示はもちろん、コンペではスコアがリアルタイムで表示されます。QRコードでスコアを携帯端末に読み取ることもできます。レストランは最大160席ございます。茶店は5番・15番にあり自動販売機も設置されておりますのでご利用下さい。(現金のみの販売となります。)精算に関しては、多種カードが使えました。ジェイシービー・ディーシー・エムユーエフジェー・ユーシー・ニコス・セディナ・楽天・セゾンがご利用可能になります。新型コロナウィルス対策も徹底しております。チェックイン/アウトは非接触または非対面で受付が可能です。換気・検温・カート消毒・消毒液設置・マスク着用・バンカーレーキ使用禁止等様々な対策を徹底しております。

ダツさん

この施設への投稿写真 5 枚

岐阜本巣カントリークラブ
評価:3

岐阜県本巣市にあるゴルフ場です。山県インターから車で20分位で到着します。コースは打ち上げ、打ち下ろしなどアップダウンが激しく難しいコースですが、何度も挑戦したくなります。

スポル子さん

この施設への投稿写真 5 枚

岐阜本巣カントリークラブ
評価:3

岐阜本巣カントリークラブは、岐阜県本巣市にあります。東海北陸自動車道山県インターチェンジを降りて、車で15分で到着。丘陵コースで、フェアウェイは広めですが高低差があります。距離は短めですが、至るところに池やクリークがあり、スコアは散々でした。

G6707さん
トリッキー
評価:4

周りは山に囲まれており、自然豊かなコースです。 アウトは、アップダウンとアンジュレーションが多く、インは、池越え・谷越え・ドッグレッグなど変化に富んでおりトリッキーなコースです。 1度プレーすると、何度も挑戦したくなるゴルフ場です。

グリックさん
岐阜本巣カントリークラブ
評価:4

岐阜本巣カントリークラブは、本巣市の旧本巣町地区にあるゴルフ場です。先日、知人と行きましたが、昼食付きでもかなりお値打ちでした。コースは、起伏が激しく少し難しく感じましたが、グリーン周りはよく手入れされていてアプローチが簡単でした。但し、どのコースもOBがありますので、ドライバーを握るときは注意が必要です。

ジェンティルドンナンさん
短いと易しいは別物です。
評価:3

バックティでも6300ヤードに満たない短いコースですが、その分、コース幅は狭く、砲台グリーンのホールが多いので、良いスコアが簡単に出るわけではありません。 ドライバーばっかり持って振り回しているとイタい目にあいますよ。

4989さん
山間のゴルフ場
評価:3

かなりアップダウンのある山間のゴルフ場です。初心者でも安心できるコ-スで、ゴルフを始めた時によく利用しました。30年程前には日曜日のプレーで1万6000円程で食事込みの料金でした。他のゴルフ場は2万円ぐらいでしたので、お値打ちでした。

ヒデさんさん
岐阜本巣カントリークラブ
評価:3

岐阜本巣カントリークラブは、丘陵コースの18Hです。 アウト3,173ヤード、イン3,115ヤードで、比較的距離は短いほうですね。 グリーンはベントの2グリーンでした。 平日のグリーンフィがとってもお得!! お財布を気にせずにラウンドできるのはありがたいです(笑)

博多の華さん
アップダウンがきつい!!
評価:4

何回かラウンドしておりますが、アップダウンのきついコースだなと感じました。フェアフェイはそんなにアンジュレーションはきつくないので、苦になりませんし、グリーンもクセはないので、どちらかというとラウンドしやすいコースかと思います。

Vanさん
岐阜本巣カントリークラブ
評価:3

以前は『魔境』と呼ばれる雰囲気でしたが、鬱蒼と生い茂っていた植栽が一部切り開かれ、景観もよく気持ちよいラウンドができるようになりました。 アップダウンが激しくティフトングリーンは芽が強くて難しい! お値段もお手ごろで楽しいゴルフ場です。

U7767さん

この施設への投稿写真 3 枚

お値打ちコース
評価:3

夏休みに知り合いと行きましたが、かなりお値打ちなコースでした。コース自体は起伏が激しいコースですが、グリーン周り等手入れがされていますのでラフに入ってもボールが見つけやすかったです。どのコースもOBがありますので正確なショットを打つ練習にはいいゴルフ場だと思います。

E6567さん
距離は長くないですがチャレンジしがい有り。
評価:4

打ち下ろし・打ち上げ等アップダウンが激しい特徴あるゴルフ場です。レギュラーティーで18ホール約5,800ヤードで若干距離は短めかと感じますが、距離に騙されると危険。特に打ち上げコースはクラブ番手を1〜2番手は上げないと思い通りの飛距離を出すのが難しく計画性を持って望まないと良いスコアを出すのが難しいチャレンジしがいのあるゴルフ場です。

もりっくさん
コストパフォーマンスが高いです!
評価:3

昼食付きでお値打ちにプレーが出来ました。 コストパフォーマンスはかなり高いです。 アップダウンが激しく、ブラインドコースもある為、事前のコース戦略が必要になってくると思います。 カートが手動など、初めて訪れた人には戸惑う事も多いですが、またチャレンジしようと同伴者と誓いました。

はるともさん
自宅から近距離
評価:3

岐阜市内の自宅から比較的に近距離にあるゴルフ場になります。そのため、よく行くゴルフ場の一つです。 プレーした印象としては、バンカーが難しいと思いました。でも、コースレイアウトも面白く、何度行っても、飽きのこないコースです。

ローライダーさん
エバーグリーンが最高です!
評価:3

東海北陸道、関広見ICから40分で到着します。エバーグリーンのフェアウェイと県内唯一のバミューダグリーンが名物です。ラフさと戦略性を兼ねそろえたレイアウトで、何度も挑戦したくなるコースです。常に刈り込まれた芝で、コンディション抜群!グリーンも速いです。

ちょこちさん
戦略性の高いコースです!
評価:3

岐阜本巣カントリークラブ 東海北陸自動車道 関広見インターから25kmほどにあるゴルフ場です。 コースは18ホール、パー72、6241ヤードです。 ゴルフ場から国道157号線を30分ほど北上すると根尾谷の薄墨桜があります。 薄墨桜は樹齢1500年以上といわれ、日本五大桜または三大巨桜の1つでです。 1922年に国の天然記念物に指定されました。 桜の開花時期には是非訪れたいスポットです。

choco♪さん
爽快山岳コース
評価:3

戦略性に優れた山岳コース。 アスリートには少し物足りないが、14Hの打ち下ろしは思いっきり飛ばしたくなる、ロケーション。 飛ばしのアスリートにはワンオン狙いのホールも多く、攻め甲斐のあるコースでもる。

H8877さん
戦略性の高いコースですよ
評価:3

名門だけあって、クラブハウスは少々古い感じがします。距離はあまりないように感じますが、非常に戦略性に富んだコースだと思います。一時とは違い、最近のグリーンは丁寧に管理されています。お昼ご飯は、鉄火丼がお勧めです。

イケダンkiponさん
本巣といえば!?
評価:3

このゴルフ場の特徴といえば、なんといってもアップダウンの激しいコースレイアウトです。コース全体は短いですが、特に打ち上げのホールはグリーンが見えないところが多いので、距離感が難しいです。

ベルさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画