ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■岐阜県揖斐郡揖斐川町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三甲ゴルフクラブ 谷汲コース投稿口コミ一覧

岐阜県揖斐郡揖斐川町の「三甲ゴルフクラブ 谷汲コース」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

谷汲カントリークラブ
評価:3

谷汲カントリークラブは岐阜県揖斐川町にあります。プロのトーナメントも行われた名門です。フェアウェイは広めでフラット。最初は易しそうに見えましたが、回っているうちにどんどん深みにはまっていきました。さすが倉本昌弘プロの監修。戦略性に脱帽です。

G6707さん
初挑戦
評価:3

こちらは岐阜に古くからある名門のゴルフ倶楽部になります。私は岐阜市民なので、自宅からの距離は近いのですが、敷居の高さから中々行く機会に恵まれませんでした。しかし、先日、友人の友人の紹介で初挑戦することができました。 初めてティーグラウンドに立つと、岐阜山間部特有の冷たい風が吹いていました。強風ということはありませんでしたが、風を考えてショットを打たなければならないところも、上級者向きだと思いました。 ストレートなホールもありますが、大きく曲がっていてグリーンが見えないブラインドホールも多く、戦略性も求められます。ただ、ラフの刈り込みはしっかりとされていたので、フェァウェイを外してもそれほど影響はありませんでした。 グリーン周りはガードバンカーが多く配置されているので、セカンドとサードショットはかなり重要になると思います。 今回は初めてということもあり、満足のいくスコアは出せませんでしたが、次回は必ず攻略してやろうと思いました。

ローライダーさん
爽快グリーンの綺麗なコース
評価:5

ここ谷汲カントリークラブはプロゴルファーの倉本昌弘プロの設定で、戦略性を豊かに兼ね備えたコースです。セカンドを打つ落下地点も、ショットの狙いが絞り込まれる設計で、グリーンはベントのワングリーンでホールによっては絶妙なアンジュレーションのグリーンも楽しめます。クラブハウスは大理石の壁でとても重厚感のある建物で、ロビーは玄関から吹き抜けの開放感のある広々としたロビーです。レストランは9番ホール、18番ホールのコースが一望出来るパノラマのガラス張りのレストランで食事もとても美味しく、ゆったりと休憩時間を過ごせます。メニューの中でもシルキーポークのトンテキは絶品に美味しいと思います。プレー後の汗を流す浴室もとても清潔で広々しており、プレーの疲れを癒される気持ちよさです。岐阜県総合評価TOP 10に選ばれる、フェアウェイのコンディション、従業員、キャディーの接客対応、クラブハウス、メンバーとしての満足度の4項目においても特に高い評価を獲得しているゴルフ場です。

H8877さん

この施設への投稿写真 4 枚

年に一度は
評価:3

谷汲カントリーさんは高速のICから近くないのでそんなに利用しませんが、とてもきれいなゴルフ場で整備もされていて、1年に1回くらいは是非プレイしたくなります。結構深いバンカーがあります。

レッドレネットさん
メンテナンスが行き届いてます!!
評価:5

何回かラウンドしておりますが、いつ行ってもメンテナンスが行き届いており、気持ち良くラウンドできます。こちらのコースは、バンカーや木が上手く配置させており、ただフェアフェイに落とせば大丈夫というコースでは、ありません。1球1球戦略性が求められるため、非常におもしろいコースだと思います。何回も挑戦したくなるコースなので、一度ラウンドしてみてはいかがでしょう!!

Vanさん
かつては日本プロを開催しました。
評価:3

2006年日本プロゴルフ選手権の開催コースです。 日本プロ以外にも様々なプロ競技を開催しているコースなので、当然、難易度の高いコースです。 クラブハウスが多度CCにソックリなので調べてみたら、案の定、開発を請け負った会社が同じでした(余談です)。

4989さん
谷汲カントリークラブ
評価:3

谷汲カントリークラブは、是非一度行って見たいと思っていたゴルフ場です。 ゴルフ場のメンテナンスもしっかりされているけれども、施設の隅々に、気配りができているなぁ〜と関心しました。さすが、谷汲さんですね! レストランのメニューも拘りが感じられます。今回は「きのこたっぷりカツ重」を頂きましたが、とっても美味しかったです。 コースレートは73.4。グリーンはベントでした。

博多の華さん
気持ちの良いキレイなコースです。
評価:5

今年の初めにお伺いしました。過去には有名な大会を開催した名門コースで、冬場でしたがコースメンテナンスが行き届いており、フェアウェイ・グリーンともに良いコンディションで気持ちよくプレイさせて頂きました。また、是非お伺いしたいゴルフコースの一つです。名古屋方面からですと少し遠いかもしれませんが、おすすめのゴルフコースです!

W2710さん
グリーンも早かった。
評価:4

プレイ費用は少々お高めですがプロトーナメントも行なわれただけあり、さすがにコースは面白く行く価値はあります。コースメンテナンスも良く気持ちよくプレイすることができます。上級者にも初心者にも人気があるようです。

もりっくさん
谷汲カントリークラブ
評価:4

アプローチからクラブハウスに向かう途中がトンネルのようになっており、なんだかワクワクしました。 山間の景観が美しい林間コースです。 メンテナンスも行き届いており、食事も美味しく素晴らしいコースでした。

U7767さん
とても綺麗なコースです。
評価:3

PGA日本プロゴルフ選手権大会が開催された、名門トーナメントコースです。 綺麗なコースでした。 グリーンは難しく、キャディ付がお勧めです。 スタッフの方々の接客も素晴らしく、同伴者一同、大満足です。

はるともさん
日本プロゴルフ選手権大会開催コース
評価:4

谷汲カントリークラブさんは 2006年 第74回 PGA日本プロゴルフ選手権大会開催コースです。 岐阜県谷汲にあって、高速のICからはちょっと遠いですが、自然豊かな丘陵コースです。 冬にプレーしたのですが、 雪雲が流れてきて、雪がちらついて寒かったです。 基本メンバーコースなので、一度は季節のいい時にプレーしたいです。

ニックネームさん
手入れの行き届いたゴルフ場です!
評価:4

先月の中旬頃に初めて利用させてもらいました。今回、初めて行ったゴルフ場なんですが、とても手入れの行き届いたゴルフ場でした!口コミの評価が高いのも納得でした。特に、グリーンの芝が綺麗に整っていたのが良い!!ただ、けっこう難しいコースでスコアはいまいちになってしまいましたが。。。また、練習を積んで行ってみたいと思います!

B8001さん

この施設への投稿写真 7 枚

おもしろいコースです
評価:3

ラウンドしておもしろいと思ったのは、1番と18番のグリーンが共通になっているところでした。 イギリスのコースはよく見かけますが珍しいと思います。ラウンドするとまた挑戦したくなるコースですね。飛ばない方でも楽しめるコースだと思います。

H0562さん
さすが高級です
評価:4

高速をおりてから、少し遠いですが、さすが高級ゴルフ場です。コースも重厚感がありフェアウェイも広く、良いスコアがでました!お昼も美味しくいただきました!料金は少し高いですが、充分に満足できるコースでした!

ちょこちさん
穂積のサンコウです。
評価:2

母体は穂積にあります、三甲というプラスチック成型会社です。 昔、日本プロの大会をおこなっていますが、未だに看板をかかげていますよ・・・アリゾンバンカーもあって戦略性がありましたが、進行重視のため、年々バンカーを埋めていますね。 料理はラーメンがオススメです。

モリちゃんさん
四季の自然を楽しみながらプレーすることが出来るコース!
評価:3

谷汲カントリークラブさんは名神高速道路 大垣ICから35kmほどのところにあります。 コースは18ホール、パー72、7017ヤードです。 近隣には、谷汲山華厳時があり、春は桜、秋は紅葉を楽しむことができます。 門前町には土産物屋さんもたくさんあります。 ゴルフと観光、一日を満喫できること間違いなしです!

choco♪さん
PGA日本プロゴルフ選手権大会開催コースですよ
評価:3

2006年 第74回 PGA日本プロゴルフ選手権大会が開催されてから、攻略が難しいコースになりました。基本的には、フラットでアップダウンのあるコースではありません。いったん雪が積もるとクローズになる日が続くことがあります。

イケダンkiponさん
ホームコース
評価:5

過去には日本プロゴルフ選手権、岐阜県実業団対抗、プロゴルフ新人戦などなど、毎年多くの競技が開催されているコースです。距離の長い9番、10番のような飛ばし屋でないと2オンは難しいホールもあれば、12番、15番の様に距離は短いが、グリーン周りに深さ2メートルを超える名物バンカーがセカンドショットにプレッシャーをあたえるホールなど、スコアをまとめるには大変なコースですが、腕を磨くにはもってこいのですよ。楽しめます。

ベルさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画