富士見高原ゴルフコース
長野県の富士見町にある富士見高原ゴルフ場に友人とゴルフに行ってきました。
私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。
1番ホール レギュラー515ヤード PAR5 ハンディキャップ9
きつい右ドッグレッグなロングホールです。フェアウェイの左右に木が点在しています。フェアウェイ左はバンカーが点在していて、注意して下さい。グリーン左の林は注意が必要です。
2番ホール レギュラー370ヤード PAR4 ハンディキャップ7
林に囲まれていてグリーン手前にバンカーが1つあるミドルホール。グリーン奥の林は打ち込み厳禁。注意が必要です。
3番ホール レギュラー142ヤード PAR3 ハンディキャップ15
全体的に広めなショートホールです。左グリーンのバンカーは打ち込み厳禁。グリーン右手前のバンカー注意が必要です。
4番ホール レギュラー345ヤード PAR4 ハンディキャップ13
左右が狭くほぼ真っ直ぐななミドルホールです。グリーン左右のバンカーは打ち込み注意です。
5番ホール レギュラー341ヤード PAR4 ハンディキャップ1
フェアウェイセンターの大きな木がありバンカーが点在するミドルホールです。グリーン手前のバンカーは要注意。無理せずグリーンオンを狙って下さい。
6番ホール レギュラー499ヤード PAR5 ハンディキャップ11
右ドッグレッグなロングホールです。グリーン左右のバンカーは注意して下さい。
7番ホール レギュラー149ヤード PAR3 ハンディキャップ17
グリーンがバンカーに囲まれたショートホールです。左右林に囲まれていてプレッシャーが掛かります。グリーン手前のバンカーは深く打ち込むと厄介です。
8番ホール レギュラー379ヤード PAR4 ハンディキャップ5
ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。ティーショットは左の林は避けたいところ。グリーン左の林は打ち込み厳禁です。
9番ホール レギュラー390ヤード PAR4 ハンディキャップ3
ほぼ真っすぐなミドルホール。ティーショットは左右の林に注意。グリーン周りはアンジュレーションあります。
以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。