ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■長野県北佐久郡軽井沢町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

中軽井沢カントリークラブ投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡軽井沢町の「中軽井沢カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

トリッキーでグリーンも早く上級者好み
評価:3

18ホール、6,846ヤード、パー72の山岳コース。OUT4番404ヤード右ドッグレッグのミドルホールは200〜230ヤード付近から右にドッグするのすが左サイドにクロスバンカーと右サイドにはフェアウェイ内に高い木があるためショートカットは難しい。ティショットを200ヤード以内に刻み5W、3Wでパーオンを狙うのですが難易度は高い。INはトリッキーなホールが多く14番524ヤード左ドッグレッグのロングホールはティーショッが肝心です。左サイドのクロスバンカー上を狙っていけば2オンを狙えますが勇気が必要。安全に攻めるなら右サイドから200ヤード以内に刻みパーオン狙いです。グリーンコンディションもよく浅間山から順目と重なると速さも想像以上でタッチに神経を使います。

R0792さん
中軽井沢カントリークラブ
評価:5

軽井沢町の中軽井沢カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー534ヤード PAR5 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなホールです。フェアウェイは左右木に囲まれていて、注意が必要です。右の林は深く要注意。ティーショットはセンターがベストです。グリーン左のバンカーは注意が必要です。 2番ホール レギュラー150ヤード PAR3 ハンディキャップ17 林に囲まれたショートホール。左の林は打ち込み厳禁。グリーン右のバンカー注意が必要です。 3番ホール レギュラー352ヤード PAR4 ハンディキャップ3 狭く真っ直ぐなミドルホールです。左右の林は打ち込み厳禁。グリーン左のバンカー注意が必要です。 4番ホール レギュラー385ヤード PAR4 ハンディキャップ7 左から木がせり出したミドルホールです。グリーン右の林は打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー352ヤード PAR4 ハンディキャップ3 きつい右ドッグレッグなミドルホールです。セカンドはグリーン奥の林に注意。無理せず2オンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー349ヤード PAR4 ハンディキャップ13 グリーン手前に大きなバンカーがあるミドルホールです。グリーン左の林は注意して下さい。 7番ホール レギュラー307ヤード PAR4 ハンディキャップ11 真っ直ぐなミドルホールです。グリーン右の池は打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー168ヤード PAR3 ハンディキャップ15 広めのショートホールです。ティーショットは左右の林は避けたいところ。グリーン池は打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー485ヤード PAR5 ハンディキャップ5 真っ直ぐなロングホール。ティーショットは左の林とバンカーに注意。グリーン周りはバンカー2つあります。 以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
何度も行きたくなるコース
評価:5

毎年夏前に友人夫婦と「泊まりゴルフ」をする事になっていて、今年は初夏の軽井沢に行ってきましたので、皆さんにも報告しますね。 上信越道の碓氷軽井沢ICから約20分程で到着の「中軽井沢カントリークラブ」は針葉樹の林を抜けた落ち着いた雰囲気の中にありました。途中には軽井沢72ゴルフクラブやファミリーショートコースなどもあり、避暑地軽井沢に来たなという感覚が、嫌が上にも上がっていくのがわかりました。車寄せでは2人のスタッフが丁寧にゴルフクラブを下ろしてくれました。クラブハウスは明るく高級感があり、正面にはコースの緑と白樺の木々が目に入ってきます。受付を済ませた後は、朝が早かったこともあり朝食を取る事になっていました。レストランはゆったりとした全面ガラスのつくりになっていたのですが、私たちはせっかく軽井沢に来たのだからと、テラス席で取る事にしました。鳥のさえずりや木々が風に揺れる様子が肌で感じられスタート前の気分を大いに盛り上げてくれました。 ここのコースは林間の18ホールです。それ程長く広いコースではありませんが、浅間山を望んで向かっていくコースや高低差のあるコースなど変化に富んでいて、飽きることがありません。そして何よりもフェアウェイをはじめラフやバンカーの整備、グリーンの手入れの良さは関東の名門コースと言われるところと引けを取りませんでした。プレイしているパーティーも少なかったわけではありませんが、自分達の前にも後ろにも目に入らずゆったりゴルフを楽しめました。 昼もテラス席で取ったのですが、メニューも豊富で選ぶのに大いに迷いました。長野に来たからと「蕎麦御膳」を注文しました。味も量も内容も最高でしたよ。 後半のハーフは慣れても来ましたので、避暑地高原ゴルフをゆっくりと肌で感じながら回ることができました。 東京方面への帰りには、発地(ほっち)市場がインター途中にありましたので、高原野菜を購入し帰宅につきました。時間が許せば軽井沢アウトレットもありますので、ここで夕食を取って帰るのもいいかもしれませんね。 年に一度の泊まりゴルフは、心地よい疲れと緑と風に癒された思い出で素晴らしいものとなりました。

L6003さん
コンディション最高
評価:3

夏には必ずやってきます、名門コースでコンディション最高のコースです、距離は短めですが、トリッキーなホールもあり、なかなか思うようなスコアではプレーできません、とにかくグリーンが難しいコースですが、気持ちの良いコースです。

N6923さん
ゴルフ場
評価:3

中軽井沢カントリークラブは長野県軽井沢町にあります。林間コースでフェアウェイは広めでフラット。初心者から上級者まで楽しめます。コースもクラブハウスもキレイですよ。

こまちさん
中軽井沢カントリークラブ
評価:3

中軽井沢カントリークラブは、長野県軽井沢町にあります。佐久インターチェンジを降りて、車で20分で到着。林間コースで、フェアウェイは広めでフラット。何度も林に球を入れてしまい、スコアはイマイチでした。

G6707さん
紅葉とゴルフ
評価:5

【現地までのアクセス】 上信越道の碓氷軽井沢インターより20分 【料金】 平日8,000円〜13,000円(税込)昼食付、キャディなし、割増あり 休日16,000円〜22,000円(税込)昼食付、キャディなし、割増あり 期間限定で平日割引などあり(期間限定なのでゴルフ場へ確認が必要です) 【芝・グリーン平均ft】 ベントグリーン、8ft〜9ft(来場時) 【接客・施設評価】 クラブハウスは少しログハウス感が漂う作りで昼食時は外のウッドデッキスペースで食べることもできます。 ここの施設イチオシポイントはなんと言ってもクラブハウスから見える紅葉の景色です。 ゴルフプレー時、昼食時などゴルフ以外の特典で紅葉も十二分に楽しめます。 宿泊施設も併用しているようなので是非、今度は泊まりで行きたいと思います。 【コース感想】 全体的に戦略性に富んだコースです。 どこに行っても両サイドに木がある為か物凄く狭く感じます。 殆んどが両サイドOBなのでクラブ選択は慎重に、尚且つ少しでも得意な番手で打つことをオススメします。 ここの鬼門と感じたホールはインコースの15番ミドルホールと17番ショートホールです。 15番はまずティーショットの景観がプレッシャーしか感じません。 左にはグリーンまで続く池、右はOBなのでとっさにドライバーからスプーンに変更しましたがスプーンに変更したはいいものの今度は吹き流しあたりに見えるバンカーが気になります。 私はたまたま真っ直ぐ飛んでくれたのでよかったですが同じことをもう一度するとなると正直、次回は自信が持てないホールでした。 17番は最終ホール前にここでスコアを作れるかどうか非常に重要になってきます。 ですが非常に重要なホールではありますが凄く難しいです。 正直、グリーンオンが出来なければボギー以上のスコアになってしまうと感じました。ティーショットが少しでもミスショットになると左右ペナルティーエリアなので方向だけは合わせないところです。 上記の2つで崩れてしまうと最終は長いロングホールが待っているのでいかに最小限で切り抜けるかがここのゴルフ場のポイントだと思います。 上記はアベレージ100の私個人的な感想なので参考程度にして頂けると幸いです。

D8608さん

この施設への投稿写真 5 枚

平成8年開場!
評価:3

平成8年開場なので、比較的新しい部類に入るゴルフ場です。 総距離はまずまずの長さ(6800ヤード程度)で、ホール間は林で完全セパレートされている造りなので、競技志向の方からエンジョイ志向の方まで、幅広いタイプのゴルファーに好まれるコースです。

4989さん
メンテナンス最高です。
評価:5

浅間山山麓に展開する林間コースです。クラブハウスからフェアウェイ、グリーンに至るまで最高のメンテナンスが施されているコースです。 グリーンにはほとんどピッチマークもありません。 上信越自動車道 碓氷軽井沢インターから15kほど。夏のゴルフは宿泊で軽井沢。満足行くプレー、間違いありません。

Z0040さん
名門のゴルフ場
評価:5

軽井沢の少し中に入った場所に、この名門の「中軽井沢カントリークラブのゴルフ場がある。ロビーも広々としていて綺麗で格式も高い。ちらっと見たフロントの隣には限定のパウンドケーキ等も売られていて、ついつい購入してしまった。コースはとても綺麗でキャディさんもとても楽しくてコースの読みも良くて最高!おすすめのゴルフ場です。

V5356さん
最高〜
評価:5

長野県は軽井沢町に所在する名門コースの「中軽井沢カントリークラブ」ここの芝は天然芝で構成されており、素晴らしい状態でラウンドができるのだ。春のスタートにはセルフでランチ付きのオープン価格でプレーができた。最高!コースは今回グリーンが早くて四苦八苦したがオススメのクラブである。

21453さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画