ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■長野県安曇野市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

豊科カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

長野県安曇野市の「豊科カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

豊科カントリークラブ
評価:3

長野県安曇野市豊科田沢にあります、豊科カントリークラブ!安曇野インターチェンジから20分弱くらいでいけるゴルフ場です!2025年は3月10日から営業開始されています!コースは自然を生かした少し狭めの18ホールです!バンカーやフェアウェイもいい感じに配置されていてとても面白いコースでした!

しょうさん
豊科カントリー倶楽部
評価:4

安曇野市のインターからすぐのところにあるゴルフ場です!クラブハウス内は綺麗でスタッフの方やキャディーさんも親切に接客してくださいました! 私は初めて利用させてもらったんですが、駐車場も広くナンバーをみると県外のナンバーよりも地元のナンバーが多く、長野県民がよく利用してる施設だと思いました。練習する場所もあり、パターの練習の他にネットで囲われていて打ち込める場所もあるので早く着いた際は練習も他のお客さんに気を遣わなくて良いくらいあります。カーとはリモコンで遠隔操作が出きるので私はコースを回るときはあまりカーとに乗らないのでカーとを動かすとき離れていても動かすことが出来るので助かりました!笑 コースは木々に囲まれてとても自然を感じられると思います。3月に利用したので遠くにある山が真っ白で空気も澄んでいるのですごく綺麗に見えました!プレー中は集中しなければ上手く行かないので気持ちを落ち着かせるために山をみて落ち着かせていました!笑 グリーン回りものしっかりと管理されていてプレーしやすかったです!ラフは芝が伸びており苦手な方もいると思いますが私は芝が長い方がボールがつかまりやすいので良いショットが出来ました! ショートホールは池を越えるところがあり私はかなり苦戦をしましたが楽しくプレーすることができました。 お昼はクラブハウスでビーフカレーを食べました。お肉が大きくてとても美味しかったです。他にも信州産の三元豚をつかったメニューや麺類など色々なメニューがあり正直とても悩んでしまいます! 3月でも天気がよければ気持ちよくプレーが出来ますが、長野県は雪が残っている箇所があるのでそこは注意が必要です! 木々で日陰になっているところは雪が残っているので雪のなかにボールが入ってしまい白いボールだとわからなくなってしまいます(笑) でも雪の上で打つという体験ができたので冬の長野ならではのゴルフだと思います! 長野県はゴルフ場が標高の高いところにあるところが多く涼しくて空気が澄んでいるところでゴルフをするのはおすすめです!!

mile8さん
良いゴルフ場です。
評価:4

先日、仕事の休みにお邪魔してきました。 こちらのゴルフ場は安曇野インターから15分程度の場所にある、非常に交通の便が良いところにあります。 3月中旬でしたが、道中若干雪が残っているところがありましたので、気をつけて頂きたいポイントです。 こちらには、スタート前の練習場スペースもありますので、整えることができるのはありがたいです。距離は無いのでアプローチやアイアンの練習に適しています。 キャディーさん達の対応も非常によく、クラブハウスから雰囲気は良かったです。 コースは若干狭めとなっているので、初心者の方には難しく感じるかも知れませんが良いコースだと思います。コース内にはドリンクコーナーもあるので、暖かい飲み物が飲めます。 ランチはメニューが豊富で悩んでしまいましたが、みんなそれぞれ違うものを頼みどれも美味しく頂きました。私は醤油ラーメン(半ライス付き)を頂きましたが、杏仁豆腐も付いており大満足のランチとなりました。 フロントからキャディーさんまで皆さん非常に対応が良く、良いゴルフ場だなぁと感じました。 インターから近いので、是非一度行ってみてください。

Y7251さん

この施設への投稿写真 4 枚

南アルプスが望めるゴルフ場
評価:3

安曇野市にあるゴルフ場で、長野自動車道の安曇野インターか梓川スマートインターから20分程度の場所にあります。 今回はお盆の帰省帰りにラウンドしてきました。 ゴルフ場に向かう途中の道が細かったりするので気を付けて向かってください。 コースは丘陵コースで全体的に広めなフェアウェイになっているので気持ちよくドライバーショットが打てます。 アンジュレーションは程よくありますが、そこまできつくはないので初心者や女性でも楽しくラウンドできますよ。 バックティーの申請はスタッフさんに口頭で伝えたところ、快くOKをいただきました。 夏場のラフはどこもしっかりしてるんですが、こちらは長さもあって一旦ボールがラフに入るとボール探しが大変でした。 何度かラフにボールが飛んでしまって、ボールを見つけても足首くらいの長さのラフなので打つのも大変! 夏場のラフ攻略にはもってこいだけど、雨が多かったのもあってか草が伸びているのでプロのトーナメント並みの長さになっているところも多くて結構手こずりました。 そういう場合は無理をしないでレイアップが一番無難で大叩きにならないと思います。 ショートホールでは道祖神?があって出迎えてくれますよ。 昼食は冷麺を頂きました。 長野といっても猛暑なので蒸し暑いラウンドで汗をかいた後だったので、さっぱりしてピリ辛の冷麺はとても美味しく食べられました。 カツカレーもカツが大きくてボリュームたっぷりでしたよ。 今年の異常なくらいの猛暑であちこちのゴルフ場では暑さにやられた芝枯れの被害が多い中、とてもきれいにメンテナンスがされていたのにはびっくりしました。夏場に芝が整っている状態でのラウンドができてうれしかったです。 前日までのゲリラ豪雨で雨のラウンドになるのかとが心配だったけど、最初は雲が多いながらも時折晴れ間もあって気持ちよくラウンドできました。 お天気だったら北アルプスが望めるそうなので、またラウンドしにいってみたいなと思いました。

yukkoさん

この施設への投稿写真 8 枚

戦略性に富んだコースレイアウトです。
評価:5

2024年のゴールデンウィークに『豊科カントリー?楽部』に来場させていただきました。昨今の夏のような天気の連続でグリーンがとても固くボールが止まらない難しいグリーンでした。しかしこのようの中でもティーグラウンドやフェアウェイはとても手入れが行き届いていて芝全体がとてもきれいでした。コース自体も距離もあり攻略するのにも難しいと思いました。練習して再度訪れたいと思います。

孤高の技術者さん

この施設への投稿写真 6 枚

平均11フィートの高速グリーンに翻弄
評価:3

標高800mの高原に広がる全長6,886ヤード、18ホール、パー72の丘陵コース。緩やかなアップダウンはあるものの広々とした比較的フラットなフェアウェイですが戦略的に配置されたクロスバンカーやグリーン周りのガードバンカーには要注意です。グリーンは年間を通してコンディションの良さと高速グリーンで評判です。スタッフの対応やコース管理が行き届いて気持ちよくプレーできます。

R0792さん
初心者でも楽しめる
評価:3

長野県安曇野市にあるゴルフコースです。高速のインターチェンジからもすぐなのでアクセスは抜群です。フェアウェイも広くコース難易度は低めなので、初心者の方でも楽しめるゴルフ場です。

チョメチョメチョメ男さん
豊科
評価:3

豊科カントリー倶楽部は、長野県安曇野市にあります。長野自動車道安曇野インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。OBを数回出しましたが、何とかスコアメイクできました。

G6707さん
豊科カントリー倶楽部
評価:5

豊科カントリー倶楽部に友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー384ヤード PAR4 ハンディキャップ3 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。グリーン周りにバンカーが3つあり、注意が必要です。左の林が深く、ティーショットはセンターやや左がベストです。グリーン奥は打ち込み厳禁です。 2番ホール レギュラー157ヤード PAR3 ハンディキャップ15 大きなバンカーが点在するショートホール。ティーショットは距離感が大事になります。グリーンアンジュレーションがきついです。左の林はスライサーは要注意です。 3番ホール レギュラー338ヤード PAR4 ハンディキャップ13 きつい左ドッグレッグなミドルホールです。グリーン周りバンカーが2つあり要注意です。ティーショットは振りすぎると奥の林にまっしぐらです。 4番ホール レギュラー513ヤード PAR5 ハンディキャップ7 右ドッグレッグのロングホールです。グリーン周りはバンカーが4つあり難しいです。 5番ホール レギュラー381ヤード PAR4 ハンディキャップ9 左右の林が深いミドルホールです。ティーショットは曲げると左右の林にまっしぐらです。 6番ホール レギュラー148ヤード PAR3 ハンディキャップ17 林超えのショートホールです。奥のの林は障害になるので打ち込み不可です。 7番ホール レギュラー410ヤード PAR4 ハンディキャップ1 左右の林が気になるミドルホールです。グリーン近くのバンカーは打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー522ヤード PAR5 ハンディキャップ11 狭く長いロングホールです。右の林は注意が必要。打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー382ヤード PAR4 ハンディキャップ5 右のフェアウェイに池があるミドルホール。ティーショットは左の林に注意。グリーン周りにはバンカーが3つあり、注意が必要です。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
最終ホールがパー3
評価:3

高速グリーンとメンテナンスの良さを売り文句にしているゴルフ場なので、恒にコースコンディションは良好です。 また、このコースは最終ホール(18番)が、パー3で終わる珍しいコースです。

4989さん
ヤード表示
評価:3

このゴルフ場は、ヤード表示がグリーン手前のためちょっと戸惑ってしまいます。普通グリーンセンターなので、番手選びが難しいです。ただ芝が硬いせいか、ボールが浮いているケースが多いため打ちやすさはあります。

K0770さん
安い、綺麗、気持ちがいい
評価:3

魅力その1!リーズナブルな料金設定。 魅力その2!手入れの行き届いたコース。 魅力その3!気持ちのいい高原の空気。 いい空気をすって、気持ちよくプレーできるのでとてもおススメです。

さん
綺麗なコースです。
評価:3

松本市街地からも比較的近くて、アクセスも良いので、よく行くゴルフ場です。松本市周辺のゴルフ場の中では、プレーフィーもリーズナブルですし、コストパフォーマンス的には良いゴルフ場だと思います。

B9085さん
良いコース
評価:3

こちらの豊科カントリー倶楽部は、コース全体に良く気持ちもいいですよ。ロケーションも良くて、コースも整備されています。ゴルファーなら、訪れてみてはいかがでしょうか。

R4442さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画