南アルプスが望めるゴルフ場
安曇野市にあるゴルフ場で、長野自動車道の安曇野インターか梓川スマートインターから20分程度の場所にあります。
今回はお盆の帰省帰りにラウンドしてきました。
ゴルフ場に向かう途中の道が細かったりするので気を付けて向かってください。
コースは丘陵コースで全体的に広めなフェアウェイになっているので気持ちよくドライバーショットが打てます。
アンジュレーションは程よくありますが、そこまできつくはないので初心者や女性でも楽しくラウンドできますよ。
バックティーの申請はスタッフさんに口頭で伝えたところ、快くOKをいただきました。
夏場のラフはどこもしっかりしてるんですが、こちらは長さもあって一旦ボールがラフに入るとボール探しが大変でした。
何度かラフにボールが飛んでしまって、ボールを見つけても足首くらいの長さのラフなので打つのも大変!
夏場のラフ攻略にはもってこいだけど、雨が多かったのもあってか草が伸びているのでプロのトーナメント並みの長さになっているところも多くて結構手こずりました。
そういう場合は無理をしないでレイアップが一番無難で大叩きにならないと思います。
ショートホールでは道祖神?があって出迎えてくれますよ。
昼食は冷麺を頂きました。
長野といっても猛暑なので蒸し暑いラウンドで汗をかいた後だったので、さっぱりしてピリ辛の冷麺はとても美味しく食べられました。
カツカレーもカツが大きくてボリュームたっぷりでしたよ。
今年の異常なくらいの猛暑であちこちのゴルフ場では暑さにやられた芝枯れの被害が多い中、とてもきれいにメンテナンスがされていたのにはびっくりしました。夏場に芝が整っている状態でのラウンドができてうれしかったです。
前日までのゲリラ豪雨で雨のラウンドになるのかとが心配だったけど、最初は雲が多いながらも時折晴れ間もあって気持ちよくラウンドできました。
お天気だったら北アルプスが望めるそうなので、またラウンドしにいってみたいなと思いました。